1: ばーど ★ 2018/03/07(水) 10:08:49.60 ID:CAP_USER9
 安倍晋三政権が今国会での成立を目指した「働き方改革関連法案」から、裁量労働制の拡大を全面的に削除する。発端は厚生労働省の不適切データ。安倍首相が「裁量労働制で働く方の労働時間は、平均的な方で比べれば、一般労働者よりも短いというデータもある」と答弁した、その根拠となるデータだ。

 裁量労働制はあらかじめ決めた「みなし労働」時間に基づいて残業代込みの賃金を払う制度で、深夜や休日を除き、いくら働いても追加の残業代は出ない。

 現在は弁護士や新聞記者などを対象にした「専門業務型」と、企業の中枢で働くホワイトカラーを対象にした「企画業務型」の2種類がある。これをさらに「課題解決型の提案営業」と「企画立案と現場への展開のPDCAサイクルを通じた社内制度の改善の業務」にも拡大しようとしていた。前者は法人の顧客にコンサルティングを兼ねてサービスの提案をする営業職、後者はメーカー企業で主力商品の改善を目指して企画・製造から商品の売れ行き調査などプロジェクト全体の評価を担う管理職などを想定。しかし、

「どのような労働者が何人くらい対象になるのか、実はよく分かりませんでした。あいまいなものは悪用される危険性が高く注意が必要です」

 と言うのは、ブラック企業被害対策弁護団代表を務め、労働問題に詳しい佐々木亮弁護士だ。「商品を単に販売するような一般の営業職は対象外と言われていますが、このご時世にそんな人はあまりいない。多かれ少なかれ顧客の要望を聞き、カスタマイズして提供するはずです。ほとんどの営業職の人が裁量労働になってしまう可能性もありました」(佐々木さん)

 管理職の定義もあいまいだった。会社に「リーダーとしてプロジェクトを評価して」と言われば、部下の人数や社内の地位にかかわらず対象になったかもしれない。

 厚労省は違法に適用されないように、人事担当者などに指導を徹底するとしていたが、具体策は不明なままだった。年収要件もなく、契約社員や最低賃金で働く人も対象になり得る。みなし労働時間より長く働いて最低賃金を下回ったとしても。

結局、労働者に裁量があるのは業務の「進め方」で、業務の「量」ではない。前出の佐々木さんは裁量労働制を「定額働かせ放題」だと懸念していた。

「業務量にも納期にも裁量はなく、長時間労働の改善どころか助長につながるのは目に見えていました」(佐々木さん)

 最近相談が多いのはSE(システムエンジニア)だという。納期が厳しく途中でクライアントから修正依頼が入ることも多い。決められた賃金で月160時間の残業をこなすケースもあったそうだ。裁量労働制の対象者が体調を崩す例も報告されている。2011?16年度、脳・心臓疾患で労災補償の支給決定は22件、精神障害は39件(厚労省)。すでに苦しむ人がいる。

「裁量労働制を適用するには、専門業務型は企業の労使協定、企画業務型は労使委員会での5分の4以上の賛成と社員本人の同意が必要ですが、実際はこれらの手続きを踏んでいなかったり、専門業務型なのにそれ以外の仕事もさせているなどの違反も多い。裁判を通じて残業代と同額程度の支払いを求めることも可能ですので、確認してみてください」(佐々木さん)

 心配は、まだある。安倍首相は「高度プロフェッショナル制度」について、引き続き成立を目指すとした。高収入の一部専門職を対象に労働時間の規制を外すもの。これも基準の年収を引き下げたり、専門職の範囲を広げたりすれば、対象者が増える。その懸念は同じだ。「残業代ゼロ」は、まだ消え去ったわけではない。(編集部・竹下郁子)

2018.3.6 07:00 AERA
https://dot.asahi.com/aera/2018030500016.html?page=1


5: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水) 10:12:54.58 ID:uE2RwqWK0
だから奴隷扱いする経団連の奴らや商工会らが進めるような政策には
労働者にとっては不都合のものなんだって事を理解しろよw

19: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水) 10:20:59.66 ID:cUhj2aZM0
何で経営者側がこぞってこれを導入したがるか少し考えたらわかる。

引用元: ・【働き方改革】裁量労働制は「定額働かせ放題」なのか すでに精神障害患う人も★2

4: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水) 10:10:38.03 ID:P9O+wG5k0
経営サイドが制度導入に賛成してるんなら俺は反対しとこう

20: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水) 10:21:21.22 ID:eRV+QmQC0
取り入れる会社の質の問題だと思うの

32: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水) 10:25:29.58 ID:x8pdceTs0
>>20
企業の質が明らかに低いんで却下ってことだな。

24: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水) 10:24:20.13 ID:CTzvWPI00

■【悲報】野党、クッソ有能だった

●【裁量労働】「廃棄した」官僚隠す捏造データの原本 野党発見
http://lite.blogos.com/article/279748/

政府「原本は破棄した」自公「はい」野党「見に行くわ」→原本1箱発見

野党「他にもあるだろ」→原本32箱、虚偽データ400件超→裁量労働延期

●森友文書、書き換え報道 理財局長「6日までに報告」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201803/CK2018030302000149.html

政府「原本探さない」自公「はい」野党「探せ」→調査へ

●野党5党1会派 公文書管理法改正案を衆院に共同提出
https://mainichi.jp/articles/20171206/k00/00m/010/018000c

28: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水) 10:24:50.97 ID:vKlLxLdX0
まさに定額働かせ放題だし酷い話だな

29: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水) 10:24:55.51 ID:YqemOyvi0
病んだ後の使い捨てぶりも酷くてな

31: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水) 10:25:18.05 ID:gUMxBfat0
ん~人材不足を叫んでおいて、無茶な労働をさせる。
いや、労働者も断れよw
これ以上は請けれませんってw
なんで言いなりになるかな?

35: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水) 10:28:00.08 ID:EXKlqYIr0
やるなら能力連動、業績連動しっかりさせないといかんよな。

36: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水) 10:28:18.88 ID:y+9u2vNV0
ケータイのサービスみたいでワロタ

40: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水) 10:29:20.74 ID:KH4tDaxn0
安倍首相:「サービス残業(タダ働き)は当たり前じゃヒャッハー」
企業:「定額の給料を払うから終電近くまで働けや」

安倍信者:「俺達は安い賃金(定額)で社畜になりサービス残業で過労死するまで働くぞ」

42: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水) 10:30:24.96 ID:8YXHWU/c0
>>40
安倍信者は正確には無職のネトウヨじゃないの?

48: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水) 10:32:53.52 ID:rxdPvSt10
>>42
いつの間にか職持ちに昇格してやがるw

41: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水) 10:30:19.51 ID:JzPWeRi90
割引サービス(税金)も付いてさらにお得♪

44: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水) 10:31:17.75 ID:OU7f5eSl0
せっかくの奴隷制度に
文句を言うな!

49: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水) 10:34:01.38 ID:3Ql0gBsU0
裁量労働になった人には会社が勤務日勤務時間を指定してはいけない
指定したら指定した人が懲役15年とかにしないと
日本じゃ無理だろ

51: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水) 10:34:36.28 ID:oSz+r6Kn0
付き合うなら裁量労働制の人がいいな
時間に縛られて仕事してる人には魅力感じない

52: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水) 10:34:49.67 ID:uBo+028H0
ゲリゾーの野望を叩き潰せ。
冗談じゃ無い。

53: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水) 10:35:02.53 ID:ZVXF4N4n0
定額働かせ放題そのものだろ

54: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水) 10:35:35.14 ID:2TV/Ad0s0
これで働いてて鬱になって会社やめた人知ってる

62: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水) 10:39:50.60 ID:kwWmDGCu0
裁量労働制で過労死とかさせたら数十億単位の罰金取るようにしろ

66: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水) 10:42:44.28 ID:wg3uXqgk0
日本人は有給を使わないほど仕事が好きなんだから定額制でも構わんだろ

67: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水) 10:43:11.28 ID:PkWsQzXO0
定時に帰宅できる習慣のある会社って数パーセントしかないんじゃないの?
こんな国で定額制なんてお笑いレベルの悪法。
改悪ばかり行うアベに投票した人は大罪。

69: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水) 10:44:05.75 ID:HoQIve8P0
「裁量労働制は定額働かせ放題」とは言い得て妙だ。
労働基準法の抜け道は撤廃しろ。
国は何故、36協定や裁量労働制、人材派遣会社など日本人の労働環境を破壊する制度を認めるのか? 卑しい、実に卑しい。

70: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水) 10:44:35.16 ID:X5tT6DcZ0
とりあえずいい加減な財務省や厚生労働省の役人に適用すれば、
へんな改ざんや、へんなデータがでなくなるんじゃね?

78: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水) 10:50:47.83 ID:Lhot9ve50
インターバル制さえあれば
裁量だろうが何だろうが関係なくなるだろ
何故なら頑なにインターバル制導入しないのか
インターバルの時間は12時間くらいでいいだろ
破れば刑事罰
ドイツで出来てるのに日本で出来ないわけないぞ

82: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水) 10:51:05.75 ID:JEpcm9MW0
強欲な経団連に誰かお仕置きしてやって

83: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水) 10:51:19.39 ID:Z2lL3Zpe0
独り自営業の俺は裁量労働制だな、ここ2年ほど休日の記憶がないけど
好きでやってるから苦にならない、
雇われ人に裁量労働はアカンやろ、とは思う。

85: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水) 10:53:44.99 ID:xTottHhr0
>>83
誰もが独立自営業者やれるわけじゃないしね。

86: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水) 10:53:54.65 ID:PkWsQzXO0
労働体型がくずれて低収入の人が増えれば金がないのだから消費しなくなる。
そうすればどんなに自社で安く人を雇っても買ってくれる人がいなくなる。
目先のことを考えてなさ過ぎ。
皆が平等に社員で安定して高賃金だったから消費もしたのだろうに。

87: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水) 10:54:47.55 ID:UZkKjTA00
今だって定額働かせ放題だる、弊社なんて営業・経理・総務、全員タイムカード無しの
みなし労働だぜ。

93: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水) 11:01:04.02 ID:NkL4u4Gl0
すでに働かせホーダイで土日は無給出勤だが
世間の人らはちゃんと給料もらってたんだな

94: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水) 11:01:05.40 ID:gojTG61+0
そんなに素晴らしい制度なら、まずは公務員だけでやってみろよって話だよ安倍

104: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水) 11:05:09.70 ID:8YXHWU/c0
さすがに裁量労働の話題で韓国がどうとか、朝日がどーたらってのは
援護射撃になってない気がする。
もっと華麗なアクロバティック擁護が見てみたい。

106: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水) 11:05:47.59 ID:1rjlnxm10
裁量労働制を悪用する企業が出てくるのが問題なんだよな
今も多くのところで悪用してる
厳しい罰則が無いから実質企業のやりたい放題

117: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水) 11:09:49.40 ID:8YXHWU/c0
>>106
労働に関してはほぼ罰則なしで、あっても罰金30万とかだから、
企業はその程度なら働かせたほうが利益出るから、一切守らない。
社員の健康を害しても利益出るなら、お構いなしの企業も多いんじゃ?
強盗に遭う方がマシと言い切った、牛丼チェーンの券売機騒動がわかりやすい事例だよ。

108: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水) 11:07:28.61 ID:F7QrewhX0
やはりマルクスは正しかったんだなあ
所詮金持ちは労働者から搾取する以外にその富を維持する術はないのだ
排外主義民族主義で人気取りしようがその根っこは変わりようがない

125: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水) 11:11:27.91 ID:lDb5hJu30
裁量制って固定残業代の事?
そういう会社でしか働いた事ないけど残業長いよ。
定時で帰れる空気じゃない。

132: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水) 11:15:22.53 ID:Q9Xlp3kY0
これ労働者は何かメリットがあるのか?
俺には何も思いつかんな
企業が安く長時間残業させれるメリットしかないじゃん

134: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水) 11:16:24.56 ID:J1pSxhAc0
>>132
経営側の視点のみの法案だよね

148: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水) 11:26:08.29 ID:y9yQqFvJ0
経団連とNHKの解説員が良いと言うことは、国民にとって害悪になることばかり。

152: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水) 11:28:01.24 ID:KWgm4w/s0
こんなもんフレックス制導入してたとこからやらせんと裁量なんて個人じゃいきなりできないだろ

155: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水) 11:28:21.01 ID:Z8vd/oVb0
自民が労働者の為の政策なんかするかよ?
するとしたら経営者が儲かる政策ならやるよ
経団連と蜜月の自民に何期待してんだよ、
奴隷社畜が嫌なら消費は極力押さえて貯金して
アーリーリタイアすればいい。