デモクラシー速報

なぜか右寄りのまとめブログばかりが目立つので、それに対するバランサーとしてやっていきます。

カテゴリ: 社会 > 環境

1: 民主主義者 2021/09/20(月) 05:33:32.83 ID:BbbRFGhF9
東電柏崎刈羽原発の火災感知器、約100台に不備 ずさんな工事再び
2021年9月20日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/ASP9M6RX2P9KULBJ016.html?iref=comtop_7_01

 東京電力柏崎刈羽原発7号機(新潟県)で、施設内にある火災感知器の約100台が、新規制基準で定めた適正な位置に取り付けられていないことが関係者への取材でわかった。出火時に煙や熱をいち早く検知できず、対応が遅れる恐れがある。同原発では、テロ対策の不備や安全対策工事の未完了が相次いで発覚し、東電の安全に対する姿勢が問われている。

規制委、東電社長を聴取 柏崎刈羽のテロ対策不備問題
柏崎刈羽原発、配管サビなど30カ所 調査完了見通せず
 原子力規制委員会や東電などによると、今年2月、規制委の検査官が7号機の蓄電池室にある煙感知器1台について、設置場所が換気口から約1メートルしか離れていないことに気づいた。基準では消防法施行規則に従って、空調の吹き出し口などから1・5メートル以上離すよう求めている。煙をいち早く検知するためだ。

 東電は、問題の感知器の位置を移し、ほかの感知器も目視で点検した。ところが、規制委が4月に再び調べたところ、別の2台でも不備が見つかったという。

 これを受け、東電は施設内の約2千台を対象に改めて点検を実施。今月16日、複数の設置場所の不備が見つかったことを規制委に報告した。関係者によると、不備があった感知器は約100台に上るという。東電は「点検状況を取りまとめており、近く説明する」としている。

 東電は今年1月、再稼働をめ…

この記事は会員記事です。残り305文字無料会員になると月5本までお読みいただけます。
no title

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: 民主主義者 2021/09/13(月) 22:56:29.80 ID:FjwU6/C39
 東京電力は13日、福島第一原発の汚染水を処理する多核種除去設備(ALPS)で、排気中の放射性物質を吸着するフィルターが25カ所中24カ所で破損していたことを明らかにした。2年前の点検でも25カ所すべてで破損が見つかっていたが、東電は当時、公表せずに部品を交換し、再発防止策も講じていなかった。

 東電が同日、原子力規制委員会の会合で報告した。設備がある建物周辺の放射線量の上昇は確認されなかったため、東電は外部への影響はないとしている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4103942589157fc8f53a76935b176e9ab2685ad1
福島第一の汚染水処理設備で排気フィルター破損 東電が公表せず交換
9/13(月) 21:00配信
no title

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: 民主主義者 2021/08/31(火) 10:43:17.94 ID:DrymSTSK9
 福島第一原発にたまり続ける処理水をめぐり、当面の風評被害対策をまとめたことなどを受け、政府と東電は28日、県内の関係者に説明しました。
 会議では、透明性や実行性を確保するよう求める意見が相次ぎました。
 福島第一原発の処理水について、政府は再来年の春をめどに、海に放出する方針です。
 28日政府は当面の対策について、関係者にオンラインで説明し意見を聞きました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/13bd5abde5ab6decdb7b03368dd63e7ac7c89de7
海洋放出への波紋 政府の風評対策に懸念・注文相次ぐ(福島県)
8/30(月) 20:38配信

参考)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210722-OYT1T50260/
福島・浪江のハチミツから基準値超えるセシウム…組合が自主回収 2021/07/23

https://kahoku.news/articles/20210708khn000045.html
福島第1原発 排水溝で濃度急上昇 汚染水、海に流出か 2021年07月09日

https://www.minpo.jp/news/moredetail/2021041985674
一キロ当たり五〇〇〇ベクレル以下を選別し、農地の盛り土として活用 2021/4/19

https://mainichi.jp/articles/20210415/k00/00m/040/247000c
復興庁、電通に3年で10億円 原発事故の風評払拭事業 2021/4/15

https://mainichi.jp/articles/20210405/k00/00m/040/227000c
福島第1原発に中身不明のコンテナ4000基 放射線管理区域内 2021/4/5

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/80708
福島第一原発「廃炉」を選んだ政府と東電…10年が経った今の「ずさんな実態」 2021.03.02

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210223/k10012881251000.html
地震影響 福島第一原発 原子炉の格納容器 水位低下傾向続く 2021年2月23日
(1号機格納容器ほぼ大気圧)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210222/k10012880681000.html
福島県沖 クロソイから基準超の放射性物質 出荷を停止 2021年2月22日

https://buzzap.jp/news/20210128-fukushima-daiichi-nuke-plant-public-comment/
「福一の原子炉格納容器4京ベクレル」になす術なしの原子力規制委、なぜか一般に意見募集へ 2021年1月28日

https://www.data-max.co.jp/article/39641
福島第一原発事故による放射性物質汚染の実態~2019年、福島県二本松市の汚染の現状と黒い土 2021年01月20日

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/283394
安倍前首相の大嘘 福島原発“アンダーコントロール”の惨状 公開日:2021/01/05

https://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/202002/CK2020022902000138.html
常磐線試運転 車両付着ちり 放射能濃度23倍に 動労水戸調査 2020年2月29日

https://www.bbc.com/japanese/49750439
東電の旧経営陣3人に無罪判決 福島原発事故で東京地裁2019年9月19日

https://www.asahi.com/articles/ASL9X6HQ3L9XULBJ014.html
汚染水、浄化後も基準2万倍の放射性物質 福島第一原発 2018年9月28日

https://jisin.jp/domestic/1625163/
敷地内にホットスポットを放置!環境省の“デタラメ除染”前篇 2017/03/10

https://blog.goo.ne.jp/wa8823/e/cc2e0eddea63be3e92054f967f46ccdf
道路利用8000ベクレル以下=福島汚染土、夏にも実証事業(南相馬市)-環境省 2016年06月07日

以上
no title

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: 民主主義者 2021/08/03(火) 15:43:20.94 ID:xVqwQPK49
3日は日本海側を中心に各地で気温が上昇し、午後2時までに90地点で35度以上の猛暑日を観測した。

気象庁によると、午後2時40分までに新潟県三条市で今年最高の39・1度、長岡市寺泊で38・8度、新潟市秋葉区で38・1度まで上昇。柏崎市では観測史上最高タイの37・6度を記録した。都内でも、練馬区で34・1度、都心で32・9度と厳しい暑さとなっている。

読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210803-OYT1T50278

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: 民主主義者 2021/07/29(木) 23:57:12.01 ID:EsgLIgSX9
福島第一原発 処理水で魚介類の飼育試験 来夏にも実施

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20210729/6050015374.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

福島第一原子力発電所で増え続けるトリチウムなどの放射性物質を含む処理水を
海に放出する方針が決まったことを受けて、東京電力は、安全性を広く伝えるためとして、
放出する際の濃度に薄めた処理水で、ヒラメなどの魚介類を飼育する試験を、
来年夏ごろから実施すると発表しました。

トリチウムなどの放射性物質を含む処理水について、政府は、2年後をめどに
トリチウムの濃度を国の基準の40分の1にあたる1リットルあたり
1500ベクレル未満まで薄めて海に放出する方針を決定しています。

東京電力は、放出の安全性について広く理解してもらい風評被害を抑えるためとして、
海水を加えて1リットルあたり1500ベクレル程度に薄めた処理水を入れた水槽で、
魚などを飼育する試験を、来年の夏にも始めると発表しました。

飼育するのはヒラメなどの魚や貝類、海藻類で、別に原発周辺で採取した海水だけの水槽も用意して、
成育状況や、飼育した魚介類の放射性物質の濃度を比較し、結果を公表する計画です。

東京電力は、来年度中には、専門家を交えて分析を行うとともに、
処理水の放出を始めたあとも試験を継続して、安全性の理解促進に役立てたいとしています。

07/29 19:10
no title

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ