デモクラシー速報

なぜか右寄りのまとめブログばかりが目立つので、それに対するバランサーとしてやっていきます。

タグ:災害

1: 民主主義者 2024/01/15(月) 16:28:54.99 ID:hzkxlglx9
>>2024/1/14 21:00有料記事
朝日新聞

 初動に人災の要素もある――。防災研究の第一人者で、石川県の災害危機管理アドバイザーも務めてきた神戸大名誉教授の室崎益輝さん(79)は、能登半島地震の初動対応の遅れを痛感しています。自戒の念もこめて、今、伝えたいこととは。

 ――6~7日に能登入りして、支援物資を届けて視察しました。

 これから指摘することは、私の責任でもあります。県の災害危機管理アドバイザーを務めてきましたから。やるせなさ、自戒もこめて、長年防災と復興支援に関わってきた一人として、誰かが言わなければ、言葉にしなければと。今の段階で、声を上げなければと思いました。トップ、そして関わってきた私たちそれぞれが考えないといけません。

 今回、すぐに現地入りしたかったのですが、交通事情や、なるべく立ち入りを避けて、というメッセージが強かったため、発災から5日後に珠洲市と能登島以外の全域をくまなく視察しました。県庁、被災自治体、避難所などを凝縮して回りました。活動しているNPOにも接触しました。

 初動対応の遅れがとても気になりました。

 これまでの多くの大震災では、発災から2、3日後までに自衛隊が温かい食事やお風呂を被災された方々に提供してきました。

 でも今回は遅れた。緊急消防援助隊の投入も小出しで、救命ニーズに追いついていない。本来は「想定外」を念頭に、迅速に自衛隊、警察、消防を大量に派遣するべきでした。

続きは↓
https://digital.asahi.com/articles/ASS1G2P91S1CUTFL01Y.html

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: 民主主義者 2024/01/10(水) 17:01:57.52 ID:7zc7pM9W9
能登半島地震の揺れで倒れたやかんの湯でやけどを負い犠牲となった石川県志賀町の5歳、中川叶逢ちゃんの治療に当たった金沢医科大の男性医師が9日、共同通信の取材に応じ「医療ミスはなかったと考えているが、われわれの対応が本当に正しかったかどうかについては、これから時間をかけてしっかりと検証していく」と述べた。

叶逢ちゃんは1日、石油ストーブに載っていたやかんが地震で倒れ、尻に熱湯を浴びた。初診時に「軽傷ではないが重傷でもない」と判断され、入院できなかった。その後、高熱が出て呼吸が止まり、5日亡くなった。(共同)

日刊スポーツ 2024年1月9日18時13分
https://www.nikkansports.com/general/news/202401090000936.html

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: 民主主義者 2021/03/19(金) 09:35:13.06 ID:UP42Swhu9
PRESIDENT Online 2021/03/18 17:00

近い将来、確実に起こるといわれている南海トラフ地震と首都直下型地震。もし地震が起きれば、20年間の経済損失は首都直下型で778兆円、南海トラフで1410兆円になると推定されている。元日本マイクロソフト社長の成毛眞さんは「これほどの危機が認識されているにもかかわらず、抜本的な対策が打たれていない。これは思考停止だ」という――。

経済活動の地方移転で被害額は大幅減少
だが、これほどの危機を認識しながらも、現状では抜本的対策を打ってきていない。

たとえば首都直下型の場合、想定される死者の7割にあたる1万6000人は火災が原因だ。被災地全体で約2000件の火災が発生し、そのうち約600件は消火が間に合わず、同時多発的に大火災が起こると推測されている。


建物の過密を減らし、耐震強化を徹底すれば、死者は想定される10分の1の2300人に減らせるという対策も示されているが、対策が進んでいる気配はない。


また、間接の経済被害も、道路や港湾、堤防といったインフラの耐震工事などを進めれば、被害を抑えられるはずだろう。これらの対策には10兆円かかるが、778兆円の被害が530兆円程度に減る試算もある。

財源の問題を指摘する声もあるだろう。それならば、東京一極集中を見直せばよい。経済活動の3割を地方に分散すれば、首都直下地震による被害額は219兆円軽減できるという試算もある。

自然災害はパンデミックとは関係なく襲ってくる。近代日本ではこれらが重なったことはないが、1918~1920年に猛威をふるったスペイン風邪の3年後の1923年は、関東大震災が起こっている。

弱り目に祟り目というが、こちらの都合に関係なくウイルスは到来するし、自然災害も起こる。巨大地震のリスクから目を背けている余裕はないのである。

※続きはリンク先で
https://president.jp/articles/amp/44278?page=2
no title

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: 民主主義者 2021/02/14(日) 05:25:53.53 ID:CezXg3Ht9
【ヘイト】独在住記者「大地震で人々が不安を抱いているのに乗じて、ツイッターで、外国人もしくは外国系日本人を誹謗中傷する者がいる」

2021/02/14
https://twitter.com/torukumagai/status/1360640265082589187?s=21

大地震で人々が不安を抱いているのに乗じて、ツイッターで、外国人もしくは外国系日本人を誹謗中傷する者がいる。ドイツではこうしたヘイトメッセージを公開すると国民扇動罪で刑事訴追される。日本の捜査当局も、こうした輩を刑事訴追するべきだ。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: 民主主義者 2020/09/24(木) 07:59:08.41 ID:0+ELedw09
平沢勝栄復興相は23日、就任後初めて岩手、宮城両県を訪問し、県庁で達増拓也、村井嘉浩両知事と会談した。菅義偉内閣の基本方針で東日本大震災と東京電力福島第1原発事故の記載が消えたことについて「言葉よりも中身が大事だ」と釈明した。
 
会談は両県とも非公開。終了後、報道関係者の取材に応じた平沢氏は「復興は菅内閣の最重要課題で張り切っている」「全閣僚が復興大臣と思って取り組めと指示されている。復興のために頑張る姿勢を見てほしい」などと強調した。
 
記載が消えた経緯については「私がつくったわけではないから分からない」と述べるにとどめた。
 
達増知事は「被災地に耳を傾け、現状を踏まえた支援と連携をお願いしたい」と要請。村井知事は被災者の心のケア対策や「第2期復興・創生期間」(2021~25年度)の確実な財政措置など41項目の要望書を手渡した。
 
平沢氏は「ハード、ソフト両面で取り組むべきことは多い。地域のニーズに応えたい」と話した。

2020年09月24日木曜日
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202009/20200924_71018.html
no title

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ