1: ばーど ★ 2018/04/06(金) 10:19:57.52 ID:CAP_USER9
政府は国内に拠点を置くインターネット接続業者(プロバイダー)に対し、ネット上で漫画や雑誌を無料で読めるようにしている海賊版サイトへの接続を遮断する措置(サイトブロッキング)を実施するよう要請する調整に入った。月内にも犯罪対策閣僚会議を開催し、正式決定する見通し。
三つの海賊版サイトの具体名を挙げ、接続業者に要請する予定。うち2サイトは中国など他国で行政指導や捜査当局の摘発を受けたにもかかわらず、日本国内からアクセスすると閲覧できる状況が続いている。
ただ、接続遮断要請に明快な法的根拠はない。通信の秘密や検閲禁止を定めた憲法21条に抵触するとの指摘… 残り1013文字(全文1290文字)
2018年4月6日 06時30分
毎日新聞 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://mainichi.jp/articles/20180406/k00/00m/010/174000c
三つの海賊版サイトの具体名を挙げ、接続業者に要請する予定。うち2サイトは中国など他国で行政指導や捜査当局の摘発を受けたにもかかわらず、日本国内からアクセスすると閲覧できる状況が続いている。
ただ、接続遮断要請に明快な法的根拠はない。通信の秘密や検閲禁止を定めた憲法21条に抵触するとの指摘… 残り1013文字(全文1290文字)
2018年4月6日 06時30分
毎日新聞 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://mainichi.jp/articles/20180406/k00/00m/010/174000c
2: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金) 10:20:54.61 ID:BR5n5BDG0
あれ?中国と同じことをやるのか??
5: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金) 10:22:25.68 ID:DreCAmag0
人命がかかっているわけでもないのに、こういう超法規的措置はすべきではないと思う。
引用元: ・【政府】海賊版サイト プロバイダーに接続遮断要請へ 著作保護に「緊急避難」
続きを読む