デモクラシー速報

なぜか右寄りのまとめブログばかりが目立つので、それに対するバランサーとしてやっていきます。

2021年04月

1: 民主主義者 2021/04/30(金) 19:35:45.25 ID:ZfCcfcvD9
カナダの公共放送局「CBC」が、新型コロナウイルス感染拡大の影響により東京五輪の参加を辞退する国が、
カナダも含めて続出する可能性を報じた。

日本では感染力の強い新型コロナ変異株が猛威を振るっており、東京を中心に感染が深刻化している。
そうした状況を受けて同局は、感染症の専門医でオンタリオ州の新型コロナワクチンタスクフォースのメンバーである
アイザック・ボゴッチ博士の見解を紹介した。

「今大会では検疫がなく、ワクチン接種も義務付けないまま人々が(日本に)出入りするとしたら、私は驚きだ。
選手や関係者は世界中からやって来る」と指摘。

東京五輪の出場選手は通常課される2週間の待機措置が免除され、ワクチン接種も前提にしないため、
最前線でウイルスと戦う専門家の立場から感染対策がずさんだと糾弾。

そして「彼ら(選手)はおそらくいくつも陽性判定のケースが出てくるだろう」と
〝東京五輪クラスター〟が発生する確率が高いと警鐘を鳴らした

こうした専門家の指摘や世界の感染状況を踏まえ、同局は東京五輪の強行開催の危険性を強調。

「これまでのところ健康上の懸念を理由に五輪から撤退した国は北朝鮮だけだが、これから多くの国が追随しても驚きではない」と指摘した。

さらに「インドは新型コロナ感染者数が5日連続で記録的な増加を見せ、病院はすでにひっ迫している。
公衆衛生の観点から、アスリートを国際的なイベントに送ることは意味がない。

またカナダでは、アイスホッケー選手から医学を専門とするヘイリー・ウィッケンハイザー(IOC委員)も懸念を表明している」
と、インドとカナダが次に東京五輪のボイコットを表明する可能性があると報じた。

そして「東京五輪をスキップする国が多ければ多いほど、ボイコットの範囲が広がった1980年のモスクワ五輪や84年のロサンゼルス五輪のように、
注釈付きで試合が記憶される可能性がある」。参加を辞退する国が相次ぎ、参加国との間で〝分断〟が起き、正常な形での大会開催は絶望的だと断じた。

G7の一員であるカナダの公共放送局が開催に異論を示し、波紋が広がることは必至。
いよいよ海外からの〝開催中止圧力〟が高まってきた。
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/3100434/#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3
no title

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: 民主主義者 2021/04/30(金) 20:14:17.28 ID:/zwCqV6K9
大阪で人工呼吸器が不足していることが報じられましたが、政府はインドに300台を供与することを発表しました。詳細は以下から。

◆大阪では人工呼吸器も麻酔薬も看護師も足りず「医療崩壊」に
4月27日のテレ朝newsによると、大阪では新型コロナ変異株の感染が拡大し病床がひっ迫。
no title


大阪医科薬科大学病院の感染対策室長・浮村聡教授によると、病棟を改造して重症患者を診る体制を作ろうとしているものの、人工呼吸器が足りず、新規購入では2ヶ月待ちとのこと。これは世界中の新型コロナ対策で呼吸器使われているためで、全世界的に品薄になっているため。

加えて呼吸器を扱える看護師や、呼吸器を付けるための麻酔薬も不足しており、極めて深刻な医療崩壊が発生しています。

◆政府はインドに人工呼吸器300台を供与
一方、4月30日の記者会見で加藤勝信官房長官は、日本政府が感染爆発中のインドに人工呼吸器300台と酸素濃縮器300台を供与すると発表。


以降ソースにて
https://buzzap.jp/news/20210430-covid19-300-respirators-to-india/
大阪「人工呼吸器も薬も看護師も足りない」→政府「インドに人工呼吸器300台供与する」
2021年4月30日18:0

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: 民主主義者 2021/04/30(金) 17:18:49.65 ID:CL5zmpoi9
百貨店等へ休業支援金拡充 施設内1テナントにつき2000円支給
30日 13時22分
 西村大臣は30日朝の会見で、百貨店などの大規模施設には当初の1日20万円の支援に加えて、1テナントあたり2000円を支給すると発表しました。さらに、本館や別館など複数の施設がある場合は、それぞれに20万円を支払うとしました。

 また、休業要請に応じている映画館についても、20万円に加え、1スクリーンあたり2万円を追加で支払うことも明らかにしました。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4257730.html
no title

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: 民主主義者 2021/04/30(金) 16:09:52.70 ID:QLmH0HdT9
東京都が、東京オリンピック・パラリンピックの観戦に小中学生ら81万人を「動員」し、拒否すれば「欠席扱い」になるーー?

東京都教委が2020年12月、東京オリパラの児童生徒らの観戦日程に関して出した通知をめぐり、ネット上で波紋が広がっている。

どんな計画で、拒否した場合の「欠席扱い」は事実なのか?東京都教育委員会に聞いた。

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_608b5a98e4b05af50dc17c9e

欠席扱いは「校長の判断」
新型コロナの新規感染者数は増え続け、3度目の緊急事態宣言が発令されている。こうした状況の中、コロナへの不安などを理由に競技観戦を拒否して会場に行かなかった場合、子どもたちは欠席扱いになるのか?

都教委は「どういった扱いにするかはそれぞれの校長に権限があるため、都から一律で欠席扱いにするということはありません。あくまで校長が判断します」と話す。

その上で「各学校には、コロナの感染拡大の状況や、保護者らの不安なども踏まえ、子どもたちの不利益にならないような方向で対応してほしい」と呼びかけている。「例えば、観戦の代わりに課題に取り組むことで出席扱いにしたり、欠席ではなく出席停止扱いにしたりする、といった対応も考えられます」

ただ、学校側が会場での競技観戦を希望・決定していて、さらに校長の判断で「欠席扱い」とした場合、子どもが半ば強制的に観戦せざるを得ないケースも想定される。

東京オリパラの開催ありきで、子どもたちが無理に観戦を強いられるような事態は避けなければいけない。
no title

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: 民主主義者 2021/04/30(金) 15:18:59.04 ID:zVewoGy79
トランプ前大統領が「私はワクチンの父」と主張です。

 アメリカ、トランプ前大統領:「私はワクチンの父だ。私が推し進めたのだから」

 アメリカのトランプ前大統領は「FOXテレビ」の電話インタビューで、アメリカのワクチン接種状況について「私が大統領でなければ5年間はワクチンにありつけなかっただろう」「私はワクチンの父だ」と訴えました。

 バイデン大統領が28日の議会演説で、新型コロナのワクチン接種が2億回を超えたとアピールしたことに対抗した形です。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/amp/000214691.html
no title

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ