デモクラシー速報

なぜか右寄りのまとめブログばかりが目立つので、それに対するバランサーとしてやっていきます。

2023年05月

1: 民主主義者 2023/05/22(月) 21:25:20.68 ID:eapKT1ic9
4月の統一地方選挙の新潟県議選で上越市選挙区から出馬して落選した、自民党の桜庭節子前県議のポスターに、シールを貼ったとして上越市の男が逮捕されました。
貼られていたのは「統一教会公認」と印刷されたシールでした。

シールを貼られたのは、桜庭節子前県議と花角英世新潟知事が一緒に写ったポスターで、前県議の顔の下に「統一教会公認」と印刷されたシールが貼られています。

警察によりますと、このシールを貼った器物損壊の疑いで22日に逮捕されたのは、上越市北城町の無職の男(71歳)で、今年3月下旬ごろ、上越市内にある桜庭節子前県議の事務所に掲示された政治活動用のポスター18枚にシールを貼った疑いがもたれています。

現場を通りかかった警察官がシールを見つけて、事務所が被害届を提出。
その後の捜査で男の関与が発覚しました。

警察は、男の認否を明らかにしていません。

桜庭前県議によりますと、3月19日に最初のシールが見つかり、その後10日間ほどにわたって高田地域を中心におよそ50か所、あわせて100枚ほどのポスターにシールが貼られていたということです。男と面識はないということです。

自民党の桜庭前県議は、旧統一教会関連の「世界平和女性連合」に入会し選挙で支援を受けていたことが明らかになっていて、4月の県議選では落選していました。

桜庭前県議は「政治活動妨害、選挙妨害に関して市民が悪い影響を受けるということを野放しにしていくべきではありません。やったもの勝ちの選挙にしてはなりません」とコメントしています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4d8f430a3c636371c113eb72d7d740a94c3fd3b0
no title

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: 民主主義者 2023/05/19(金) 10:04:50.89 ID:9iJhFOYM9
昨年9月27日に実施された安倍晋三元首相の国葬を巡り、毎日新聞記者が内閣府に
「参列者や招待者の名簿、招待者の選出に関わる文書」を情報公開請求した。
期限の延長を幾度かはさみ、請求から半年近く経過した3月
氏名などが黒塗りされた資料が大量に開示された。実施を巡って国論を二分した国葬の実態はいまだ解明されていない点が多いが、開示資料から見えてきた部分もある。

 開示されたのは、「故安倍晋三国葬儀参列者名簿」や「参列者推薦基準」
などの文書。参列者名簿はA4判用紙で104枚に上り、参列者の所属ごとに区分され
それぞれの出欠の有無が記されていた。

続きは毎日新聞(1部有料)
2023/05/19 7:00
https://mainichi.jp/articles/20230515/k00/00m/040/152000c

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: 民主主義者 2023/05/18(木) 19:26:49.32 ID:zYIqko5U9
 日本維新の会の藤田文武幹事長は18日、施設収容中だったスリランカ人女性死亡問題を巡り、同党の梅村みずほ参院議員が党の指示に従わず不適切な質疑をしたとして、参院法務委員会の委員から更迭すると発表した。

 梅村氏は同日、自身の発言について「撤回しない」と、取材に対し述べた。

 同党の馬場伸幸代表は記者会見で、施設収容中だったスリランカ人女性死亡問題を巡り、梅村氏の言動に苦言を呈した。支援者の対応に問題があったかのような梅村氏の国会質問に対し、遺族らが抗議していた。馬場氏は「政治家として未熟だ。字面を読めば遺族が『ひどい』と思うのは当然だ」と述べ、党として処分を検討するとした。

 馬場氏は、質問を事前にチェックした音喜多駿政調会長に対し、梅村氏から意図や真意を聞き取るよう指示。結果次第で、処分の必要性を判断するとしている。

 共産党の志位和夫委員長は会見で「謝罪と撤回に加えて、党としてのけじめも必要だ」と批判した。

共同

https://news.yahoo.co.jp/articles/e9bc75a94fe72294e5e97942019881319fe03789

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: 民主主義者 2023/05/16(火) 13:29:24.21 ID:XcRKo7S59
反レイシズム団体「のりこえねっと」の辛淑玉・共同代表が、沖縄県の米軍基地反対闘争で「暴力や犯罪行為を煽り、それに経済的支援もしている」
というまったく虚偽の番組をつくられて放送されたとして、制作会社のDHCテレビジョン(現・虎ノ門テレビ)などに損害賠償を求めた訴訟は、最高裁が4月26日付
でDHC側の上告を棄却する決定をした。
これで辛さんに対する名誉毀損の慰謝料550万円の支払いと、謝罪文のウェブサイトへの掲載をDHC側に命じた一、二審判決が確定した。

辛さんは5月1日、東京の司法記者クラブで会見。6年間の「苦しかった闘い」をときに声を詰まらせながら
振り返り、裏付け取材もしない自称〝ジャーナリズム〟の「劣化とその責任」を問うた。

番組は2017年1月に東京MXテレビで放映されたトークバラエティ「ニュース女子」。
沖縄・高江のヘリパッド闘争を展開する基地反対派の人々を「過激派」
「武闘派」「テロリスト」などの言葉で印象付けて非難し
辛さんをあたかも「過激な反対運動を煽動している黒幕」として描いた事実は判決でも認定されている。

賠償額は同種の名誉毀損訴訟と比べても高額だ。
さらにDHCが地上波での放映後も自社ウェブサイトで同じ番組を発信し続けていたため
原判決が義務付けたのは番組内容が「事実と異なる」ことと辛さんへの「お詫び」を明示した謝罪文を、同サイトに掲げ続けることだ。
それだけ酷い番組だったこともあるが、現在、同社ウェブサイトは閉鎖されている。

続きはYahooニュース(週刊金曜日)2023年5月16日 7:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/caea6a00d87694a5572ff898a4912c924b67dc9c

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: 民主主義者 2023/05/15(月) 17:43:47.01 ID:Xjr1spIi9
異次元の少子化の波は、自衛隊にも押し寄せています。防衛費を急増させても
新型の兵器を買い込んでも、肝心の自衛官の数がじり貧になりかねない。
自衛隊の現場からは「100人に1人が自衛官にならないと」と悲鳴にも似た声が聞こえてきます。

「子どもたちの100人に1人が自衛官にならないと、自衛隊が維持できない」

 そんな話を聞いて、驚いたことがある。
どういう計算なのか。平和・安全保障研究所の理事長で元防衛官僚の
徳地秀士さんに聞いてみた。

 「自衛官の募集は高校卒の1…

この記事は有料記事です。残り1124文字

続きは朝日新聞(有料記事あり)
2023/05/15 7:30
https://www.asahi.com/articles/ASR5F4G2NR5FUPQJ004.html

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ