1: 民主主義者 2020/08/16(日) 18:47:33.57 ID:LoQcaXoI9
リニア中央新幹線建設工事を巡り、静岡県内の住民らが、JR東海に対し県内区間(10.7キロ)分を着工しないよう求める訴訟を静岡地裁に起こすことが15日、市民団体への取材で分かった。早ければ9月にも提訴する。

市民団体の関係者によると、工事により大井川の水や南アルプスの動植物に影響を及ぼす懸念があると主張するという。

2020/8/15 11:50 (JST)8/15 11:58 (JST)updated
https://this.kiji.is/667198979707880545?c=39550187727945729

引用元: ・【リニア】静岡県住民ら、リニア工事でJR東海を提訴へ 県内区間(10.7キロ)分を着工しないよう求め9月にも ★5 [ばーど★]

7: 民主主義者 2020/08/16(日) 18:50:15.10 ID:FjMJp7eP0
もう迂回すればいいだろなぜ静岡通ることにこだわるのよJRは

164: 民主主義者 2020/08/16(日) 19:38:47.87 ID:b+5exmHF0
>>7
静岡県の両脇はもう1年以上工事やってるからじゃね

181: 民主主義者 2020/08/16(日) 19:41:40.75 ID:7oqUr+DK0
>>164 両端の工区変更して、静岡県内へ越境してなだれ込んできてるらしいからな。いわば、静岡県の許可ない状態で静岡県内の工事を強行してる状態

13: 民主主義者 2020/08/16(日) 18:52:54.69 ID:c/oBalEM0
本気で迂回する方法考えたら?

15: 民主主義者 2020/08/16(日) 18:54:41.89 ID:oSxMNwvc0
リニアいらなくない?

17: 民主主義者 2020/08/16(日) 18:56:23.69 ID:zWLGqfrp0
JRも正直したくないだろ
中止しよう

21: 民主主義者 2020/08/16(日) 18:58:31.55 ID:geiCM2h30
少なくとも静岡県内の在来線は自由に廃線にしても良いってことじゃないかな?
ここまで増長するなら。

39: 民主主義者 2020/08/16(日) 19:06:58.81 ID:jSKyQL9I0
>>21
廃線にしたら私鉄が貰い受けるからよろしくな
JR東と沼津乗り入れも実現してスイカ越境問題も解決、新幹線客をJR東海は奪われるだけ

81: 民主主義者 2020/08/16(日) 19:16:57.80 ID:QW4Nuog/0
>>21
それで本当に静岡県の在来線廃止にしたら面白いのにな

つーかさっさとJR東日本管轄にしてSuica使わせて欲しいわ

27: 民主主義者 2020/08/16(日) 19:01:12.97 ID:VRm0xuC90
JR東海は自らのビジネスモデルが身内の理論だけで推進出来ないことを理解してなかったんだろうね。
痛いなぁ。
静岡県民の利便性を配慮して会社経営してればこんなことにはならなかった。
のぞみ軸足の経営スタンスのバチが当たった。
この先は、なるようにしかならないよ。
残念だけど。

32: 民主主義者 2020/08/16(日) 19:03:20.86 ID:UwLXz4KG0
JRが水を全量戻すと確約すればいいだけでは?
なんなの?工事したら水量戻らないの?

46: 民主主義者 2020/08/16(日) 19:10:08.10 ID:1V+c2Otu0
>>32
最大2t/sと見込んで設備を設置する計画を出してます

68: 民主主義者 2020/08/16(日) 19:13:59.35 ID:PYVAOMBm0
>>46
それ以上流出しても知りません
だからな

102: 民主主義者 2020/08/16(日) 19:21:49.85 ID:Lu6LLB9R0
>>32
恐らくJR東海は真実を公表できない状況なのだと思います
真実を明かすと絶対に相手は受け入れてくれない状況なのでしょう
とにかくさっさと静岡県は工事着工にゴーサインしてくれ水が無くなっても後の事は知った
事ではない、工事を始めてしまえばこっちのもの「想定外でした」とか適当なこと言って
逃げればいいと思っているのだと思います

34: 民主主義者 2020/08/16(日) 19:04:59.30 ID:DhK2uTB30
大井川下流民だろうね
水無くなったら下流域全滅だから必死だろう

35: 民主主義者 2020/08/16(日) 19:05:01.77 ID:Ar/wIT6S0
まぁ冷静に考えれば静岡が正しい

リニアなんて博多ー福岡とかでやれば?

36: 民主主義者 2020/08/16(日) 19:05:17.66 ID:b0l6ovtf0
リニアは絶対失敗する。負の遺産となる前に即工事を止めるべき。

37: 民主主義者 2020/08/16(日) 19:06:16.53 ID:amwKSxoz0
なぜ、もうすぐクルマが自動運転になるのに、線路なんか作る必要があるのか。
しかもこれから人口が激減するし。
線路じゃなく道路を作るべき。

38: 民主主義者 2020/08/16(日) 19:06:42.70 ID:AJKZPnsq0
山梨の水枯れした地区は30年しか補償されないんだろ
かわいそうだな

43: 民主主義者 2020/08/16(日) 19:08:56.30 ID:jSKyQL9I0
>>38
もう補償期間終わってるよw
後は滅びるのを待つのみ

109: 民主主義者 2020/08/16(日) 19:24:00.27 ID:R+PdrAhu0
>>38
正確にはおよそ30年分と思われる額を全額先払いだったはず

私企業の工事は公共事業じゃないけど、その場合は損害補償は最大30年て縛りはどうなるのかな?

41: 民主主義者 2020/08/16(日) 19:07:49.87 ID:g7BsIOlQ0
どう考えても静岡県が正しいやろ

国は工事中も工事後も水量を直ちに全量戻す工法を考えろ

42: 民主主義者 2020/08/16(日) 19:07:56.14 ID:AJKZPnsq0
30年しか補償されないならやめて欲しいんだけど

48: 民主主義者 2020/08/16(日) 19:10:20.01 ID:AJKZPnsq0
これから掘っていくとなると水枯れする地域が出る可能性もあるな

52: 民主主義者 2020/08/16(日) 19:11:09.78 ID:SQAw9Mvl0
静岡県は最初から水戻せしか言ってないのにJRの態度はゴミすぎる

61: 民主主義者 2020/08/16(日) 19:12:31.88 ID:AJKZPnsq0
東海より東日本に線路を引いて欲しい

73: 民主主義者 2020/08/16(日) 19:15:41.85 ID:CwaoU+dL0
ゴネ得狙いだろ

79: 民主主義者 2020/08/16(日) 19:16:44.36 ID:PYVAOMBm0
>>73
JR東海がな

80: 民主主義者 2020/08/16(日) 19:16:46.73 ID:kUv9isun0
いいねえ。
もっとやってくれ静岡県。
ろくな鉄道運営してないJRに倍返しだ。