1: 民主主義者 2020/11/03(火) 12:15:22.66 ID:5accwGz/9
11月1日に行われた大阪都構想の住民投票は、5年前に続いて反対が賛成を上回り、大阪維新の会の構想は挫折することになった。府知事、市長選挙、国政選挙では大阪で圧倒的な強さを誇った維新の会だったが、都構想はやはり選挙とは違う結果になった。
それにしても大阪市を廃止するというのだから、大胆な提案である。大阪だからできた問題提起だったと思う。横浜市や神戸市ではあり得ない提案だろうし、問題にもされなかったはずだ。横浜とか神戸という名前がなくなることに大多数の市民が反対することは、疑いない。二重行政、財源、市民サービスなどさまざまな問題が議論されたようだが、やはり大阪市という大きな名前がなくなることへの抵抗感が大きかったのではないかと思えてならない。
そもそも、大阪都構想とは言うが、その核心は大阪市廃止構想だったことが、案外これまで知られていなかった。それも今回の結果につながったと思われる。
ただ、それでも大阪における維新の会の存在感は際立ったものがある。この存在感が残念ながら、他の野党にはない。
今回、反対派の中心だったのは大阪市議会議員を中心とする自民党であった。もう1つ大きな役割を担ったと評価されているのが、れいわ新選組の山本太郎代表である。「あかん! 都構想」ということで投票日当日まで大阪市内を駆け巡り、反対論を訴えて回ったことを複数のメディアが報じている。それらの記事によると、どこに行っても人だかりになったそうである。山本氏の訴えが無党派層の中で反対派を増やしていったという分析もあった。
■ ほとんどマスコミに取り上げられない野党
一方、大阪都構想問題に限らず、ここのところ他の野党の存在感はほとんど感じられない。この10日ほどの新聞記事を見ても、野党に関するものはほとんどない。立憲民主党の枝野幸男代表の衆院代表質問を除けば、否定的なものしかない。
産経新聞(10月23日付)には、立憲民主党埼玉8区の次期衆院選の公認争いが混迷しているという記事が掲載されている。1人は元民主党出身で希望の党から前回出馬した人物、もう1人は自民党、旧日本維新の会に所属していた元職だ。2人とも落選を重ねており、党本部や県連が公認することに二の足を踏んでいるというものだ。
前回選挙で希望の党から出馬した人物と、前回共産党候補が取った票を合わせると当選した自民党候補を上回るという。ただ他にめぼしい候補も見当たらないそうだ。
埼玉と言えば枝野代表のお膝元である。ここですら、このていたらくなのである。
以下ソースにて
11/3(火) 6:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a0abffbbde60891cf4371d44db7f5cea6dfc610?page=1
それにしても大阪市を廃止するというのだから、大胆な提案である。大阪だからできた問題提起だったと思う。横浜市や神戸市ではあり得ない提案だろうし、問題にもされなかったはずだ。横浜とか神戸という名前がなくなることに大多数の市民が反対することは、疑いない。二重行政、財源、市民サービスなどさまざまな問題が議論されたようだが、やはり大阪市という大きな名前がなくなることへの抵抗感が大きかったのではないかと思えてならない。
そもそも、大阪都構想とは言うが、その核心は大阪市廃止構想だったことが、案外これまで知られていなかった。それも今回の結果につながったと思われる。
ただ、それでも大阪における維新の会の存在感は際立ったものがある。この存在感が残念ながら、他の野党にはない。
今回、反対派の中心だったのは大阪市議会議員を中心とする自民党であった。もう1つ大きな役割を担ったと評価されているのが、れいわ新選組の山本太郎代表である。「あかん! 都構想」ということで投票日当日まで大阪市内を駆け巡り、反対論を訴えて回ったことを複数のメディアが報じている。それらの記事によると、どこに行っても人だかりになったそうである。山本氏の訴えが無党派層の中で反対派を増やしていったという分析もあった。
■ ほとんどマスコミに取り上げられない野党
一方、大阪都構想問題に限らず、ここのところ他の野党の存在感はほとんど感じられない。この10日ほどの新聞記事を見ても、野党に関するものはほとんどない。立憲民主党の枝野幸男代表の衆院代表質問を除けば、否定的なものしかない。
産経新聞(10月23日付)には、立憲民主党埼玉8区の次期衆院選の公認争いが混迷しているという記事が掲載されている。1人は元民主党出身で希望の党から前回出馬した人物、もう1人は自民党、旧日本維新の会に所属していた元職だ。2人とも落選を重ねており、党本部や県連が公認することに二の足を踏んでいるというものだ。
前回選挙で希望の党から出馬した人物と、前回共産党候補が取った票を合わせると当選した自民党候補を上回るという。ただ他にめぼしい候補も見当たらないそうだ。
埼玉と言えば枝野代表のお膝元である。ここですら、このていたらくなのである。
以下ソースにて
11/3(火) 6:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a0abffbbde60891cf4371d44db7f5cea6dfc610?page=1
引用元: ・【山本太郎氏】大阪都構想反対で人だかり、存在感示した山本太郎氏 ほとんどマスコミに取り上げられない野党… [BFU★]
2: 民主主義者 2020/11/03(火) 12:16:23.66 ID:4NMc4hpC0
山本太郎は大阪でも人気なんだな
520: 民主主義者 2020/11/03(火) 18:02:47.53 ID:sC2XdrJR0
>>2
橋を不法に占拠して警察を出動させるほど大人気
橋を不法に占拠して警察を出動させるほど大人気
528: 民主主義者 2020/11/03(火) 18:05:25.49 ID:3FdAPDf/0
>>520
法に触れてないから、出動してきたが
帰った
法に触れてないから、出動してきたが
帰った
13: 民主主義者 2020/11/03(火) 12:19:33.16 ID:4FyUdttu0
メディアの山本太郎の嫌いっぷりは異常
プロレスじゃないガチの喧嘩だからなんだろな
プロレスじゃないガチの喧嘩だからなんだろな
18: 民主主義者 2020/11/03(火) 12:20:43.14 ID:Ld5LNjnx0
にしてもまじでここの山本太郎に対する批判すごいな
親でも殺されたんか?
親でも殺されたんか?
27: 民主主義者 2020/11/03(火) 12:25:06.37 ID:E1X0D0Dx0
>>18
それだけ山本が自民党にとって
脅威だということ
それだけ山本が自民党にとって
脅威だということ
78: 民主主義者 2020/11/03(火) 12:54:15.06 ID:V5M77uRE0
>>18
山本太郎とれいわ新選組支持が増えると困る連中がいるw
山本太郎とれいわ新選組支持が増えると困る連中がいるw
22: 民主主義者 2020/11/03(火) 12:22:24.80 ID:upsCBYz+0
メディアの既得権からすれば太郎は数少ない敵だわな
25: 民主主義者 2020/11/03(火) 12:24:30.90 ID:I7gSOpfx0
政策の是非を問うた投票であり
政党の人気投票ではないのだが
政党の人気投票ではないのだが
34: 民主主義者 2020/11/03(火) 12:27:03.06 ID:E1X0D0Dx0
>>25
大阪都構想は、維新の党是
党是を否決されたら
維新は解党すべきなのに
しがみついているから
かなり問題になっている
大阪都構想は、維新の党是
党是を否決されたら
維新は解党すべきなのに
しがみついているから
かなり問題になっている
35: 民主主義者 2020/11/03(火) 12:27:25.05 ID:In7TUz3d0
山本太郎も小池百合子も兵庫出身
41: 民主主義者 2020/11/03(火) 12:28:57.21 ID:6l/YQDQM0
流石山本太郎
一矢報いたな
一矢報いたな
44: 民主主義者 2020/11/03(火) 12:29:18.95 ID:w8csx7bj0
ん?自民党こそ何やってたん何処にいたん
53: 民主主義者 2020/11/03(火) 12:32:52.06 ID:w8csx7bj0
山本太郎が警察と喧嘩しながら演説してたのは知ってる
辻元がヒョウ柄の服着て笑われてたのも知ってる
自民党は・・・何やってたん?
辻元がヒョウ柄の服着て笑われてたのも知ってる
自民党は・・・何やってたん?
64: 民主主義者 2020/11/03(火) 12:40:29.61 ID:qEBeZpcC0
僅差だと山本の演説の影響力が大きかったんだなと思う。
66: 民主主義者 2020/11/03(火) 12:44:52.63 ID:RM5WpjCi0
山本、辻元、共産党、自民党が同じ側とは大阪はカオスやな
67: 民主主義者 2020/11/03(火) 12:46:08.32 ID:ZescAxU60
今回演説が誰よりも上手かったな
若者の半分に反対票を投じさせたのはこの人
若者の半分に反対票を投じさせたのはこの人
77: 民主主義者 2020/11/03(火) 12:53:34.93 ID:/ZDGXvNY0
吉本興業のやつらは賛成派だったなw
洗脳されたバカが
半分いただけに
これは笑えないな大阪w
洗脳されたバカが
半分いただけに
これは笑えないな大阪w
79: 民主主義者 2020/11/03(火) 12:54:57.93 ID:WJCd2Vus0
山本太郎に負ける維新と竹中w
ザマァw
ザマァw
82: 民主主義者 2020/11/03(火) 12:56:30.35 ID:dQQm9r4a0
この人、まだ居たんだw
安倍いなくなって、存在感薄っwww
安倍いなくなって、存在感薄っwww
87: 民主主義者 2020/11/03(火) 13:03:21.04 ID:5E05HtNq0
>>82
存在感があったから都構想は否決されたんだよ?
山本太郎と辻元清美が反対演説してるから今度こそ都構想可決って、
投票前までイキってた連中どこ行ったんやら(笑)
存在感があったから都構想は否決されたんだよ?
山本太郎と辻元清美が反対演説してるから今度こそ都構想可決って、
投票前までイキってた連中どこ行ったんやら(笑)
89: 民主主義者 2020/11/03(火) 13:04:11.95 ID:dHhWG4gY0
何がビックリって
都構想の中身を説明してるのが
維新でも自民でも立憲でもなく
山本太郎だけだってことなんだよな
都構想の中身を説明してるのが
維新でも自民でも立憲でもなく
山本太郎だけだってことなんだよな
58: 民主主義者 2020/11/03(火) 12:35:28.27 ID:dJMil6sB0
維新の会よりきちんと構想の説明をしてたよ
反対の立場だったけど、説明は中立で冷静だった
みんな結構真剣に聞いてた
反対の立場だったけど、説明は中立で冷静だった
みんな結構真剣に聞いてた
コメント
コメント一覧 (1)
あいつは現時点で政界一の演説能力の持ち主なんだから。
長年政治を見てきたが、メディアに露出せずともあれだけの人を立ち止まらせる奴は山本太郎ぐらい。それも自民公明維新や立憲みたいに「動員なし」でな。