1: 民主主義者 2021/04/19(月) 16:03:05.58 ID:fPCm+a169
https://hochi.news/articles/20210416-OHT1T50167.html
今年度から文化庁長官に就任した作曲家の都倉俊一氏(72)が16日、文化庁で報道陣の取材に応じ、日本のポップカルチャーを世界的にすることを目標に掲げた。新型コロナ禍で窮地に立っている文化芸術の救済を仕事始めにすることも明らかにした。
ピンクレディー「UFO」で受賞した日本レコード大賞の盾が置かれた長官室。都倉氏は「日本のポップカルチャー、ライブエンターテインメントはまだまだ世界から遅れている。これを国も一体となってひとつの大きな文化産業として育てていくというのもこれから必要だと考えています」と熱く意気込んだ。
「今は映画も音楽も韓国に先に行かれているところがある」とし、「東方神起なんかが出てきた頃は日本の方がちょっと先にいっていたのに、あっという間に追い抜かれました」と指摘。
現在の日本音楽については「誰とは言いませんけど、へたくそな歌を歌って、コンピューターで音を合わせて発売する。では中身の歌はどうか。そこに血が通っているかどうか。甚だ疑問だ」と数々の名曲を生み出した作曲家としても危機感をあらわにした。
以下ソースで
今年度から文化庁長官に就任した作曲家の都倉俊一氏(72)が16日、文化庁で報道陣の取材に応じ、日本のポップカルチャーを世界的にすることを目標に掲げた。新型コロナ禍で窮地に立っている文化芸術の救済を仕事始めにすることも明らかにした。
ピンクレディー「UFO」で受賞した日本レコード大賞の盾が置かれた長官室。都倉氏は「日本のポップカルチャー、ライブエンターテインメントはまだまだ世界から遅れている。これを国も一体となってひとつの大きな文化産業として育てていくというのもこれから必要だと考えています」と熱く意気込んだ。
「今は映画も音楽も韓国に先に行かれているところがある」とし、「東方神起なんかが出てきた頃は日本の方がちょっと先にいっていたのに、あっという間に追い抜かれました」と指摘。
現在の日本音楽については「誰とは言いませんけど、へたくそな歌を歌って、コンピューターで音を合わせて発売する。では中身の歌はどうか。そこに血が通っているかどうか。甚だ疑問だ」と数々の名曲を生み出した作曲家としても危機感をあらわにした。
以下ソースで

引用元: ・【政府】文化庁長官、現代日本音楽について「誰とは言いませんけど、へたくそな歌を歌ってコンピューターで音を合わせて発売している」 [ネトウヨ★]
2: 民主主義者 2021/04/19(月) 16:03:52.71 ID:qv1+9Bhi0
正論!
560: 民主主義者 2021/04/19(月) 16:30:15.61 ID:wZvpjH5F0
>>2
ジジイが過去を懐かしんでるだけ
ジジイが過去を懐かしんでるだけ
3: 民主主義者 2021/04/19(月) 16:04:02.50 ID:GeTruEJE0
ワロタwその通りやでw
4: 民主主義者 2021/04/19(月) 16:04:16.25 ID:oDXPNAQR0
そりゃ京都に左遷されるわ
6: 民主主義者 2021/04/19(月) 16:04:25.56 ID:6uzyXBsh0
誰だそりゃ。
イニシャルは?
イニシャルは?
334: 民主主義者 2021/04/19(月) 16:21:44.11 ID:4K7WVOqj0
>>6
イニシャルとか特定の人のことではないよこれ
今の10代には音楽の定義が通用してないことを言ってる
機械音で繋ぎを作る楽曲、でも人気になっちゃう歌がそれ
最近でいうと絶叫系のあれもその類
1人で歌ってるはずなのに混入音で誤魔化す曲
歌ってみた系の人達がプロより綺麗な音に聞こえることがあるのは実力ではない
イニシャルとか特定の人のことではないよこれ
今の10代には音楽の定義が通用してないことを言ってる
機械音で繋ぎを作る楽曲、でも人気になっちゃう歌がそれ
最近でいうと絶叫系のあれもその類
1人で歌ってるはずなのに混入音で誤魔化す曲
歌ってみた系の人達がプロより綺麗な音に聞こえることがあるのは実力ではない
841: 民主主義者 2021/04/19(月) 16:39:58.93 ID:XMY5Js9H0
>>334
音楽の定義wなにそれ
ビートルズだって不良が叫んでるだけのキチ音楽って言われてたんだせ
音楽の定義wなにそれ
ビートルズだって不良が叫んでるだけのキチ音楽って言われてたんだせ
9: 民主主義者 2021/04/19(月) 16:04:49.35 ID:WzM77XCV0
それで聞き心地が良い作品に仕上がってるならどうでもいいです…
10: 民主主義者 2021/04/19(月) 16:04:52.33 ID:0DSvBaJV0
「今は映画も音楽も韓国に先に行かれているところがある」
結局これが言いたいだけやろw
結局これが言いたいだけやろw
27: 民主主義者 2021/04/19(月) 16:06:32.80 ID:JsyOaccz0
>>10
実際邦画とかただのゴミじゃん
実際邦画とかただのゴミじゃん
56: 民主主義者 2021/04/19(月) 16:08:21.33 ID:Arn25Wki0
>>27
悲しいなぁ
悲しいなぁ
114: 民主主義者 2021/04/19(月) 16:11:53.12 ID:+K7mEho00
>>27
同じ奴が主演で広がりがないよね
(´・ω・`)
同じ奴が主演で広がりがないよね
(´・ω・`)
136: 民主主義者 2021/04/19(月) 16:13:02.78 ID:JsyOaccz0
>>114
それな
アニメ原作で作って全部同じようなキャストだとか笑わせに来てるのかと
それな
アニメ原作で作って全部同じようなキャストだとか笑わせに来てるのかと
231: 民主主義者 2021/04/19(月) 16:17:31.13 ID:+K7mEho00
>>136
俳優やタレントを地道に育てるって感じがなくって、CMでバンバン出てる子を主演にした映画が何発も続くとか、アホかと思う。
俳優やタレントを地道に育てるって感じがなくって、CMでバンバン出てる子を主演にした映画が何発も続くとか、アホかと思う。
260: 民主主義者 2021/04/19(月) 16:18:51.44 ID:JsyOaccz0
>>231
ただのプロモーションビデオだよな
ただのプロモーションビデオだよな
21: 民主主義者 2021/04/19(月) 16:05:46.70 ID:lP1B+QVx0
極めて問題のある発言だわな、行政にふさわしくないでしょ。
誰と申さなければ、表現内容に言及していいと思うのか?
しかも侮辱を含んでるわな。
誰と申さなければ、表現内容に言及していいと思うのか?
しかも侮辱を含んでるわな。
23: 民主主義者 2021/04/19(月) 16:05:56.89 ID:earI9VgA0
うっせぇわ
26: 民主主義者 2021/04/19(月) 16:06:22.37 ID:pvYqGnY/0
いやいや多様性でいいだろ何故下手くそは売ってはいけないんだ?
342: 民主主義者 2021/04/19(月) 16:22:05.40 ID:T9U9tGFb0
>>26
下手すぎて自爆する日本市場
馬鹿を作って自爆するゆとり教育
もうね
下手すぎて自爆する日本市場
馬鹿を作って自爆するゆとり教育
もうね
535: 民主主義者 2021/04/19(月) 16:29:26.78 ID:kg0SKNbh0
>>26
下手くそはいても良いけど主流となってしまい
ふつうや上手いが追いやられては多様性とは言わないでしょ
というか・・・
下手くそを機材で別物にしてしまうなら
そもそも人間なんて使わず音声合成でいいわけでさ
そうせず下手くそを上手いように見せるのは
ようは消費者を騙しているってことだよ
下手くそはいても良いけど主流となってしまい
ふつうや上手いが追いやられては多様性とは言わないでしょ
というか・・・
下手くそを機材で別物にしてしまうなら
そもそも人間なんて使わず音声合成でいいわけでさ
そうせず下手くそを上手いように見せるのは
ようは消費者を騙しているってことだよ
30: 民主主義者 2021/04/19(月) 16:06:47.77 ID:TMlR4FPP0
今どきほとんどがそうだろ
コメント
コメント一覧 (20)
だって政治的な曲や感情を込めた曲をほとんど作らないし。なんか当たり障りのないオヤサシイ曲ばっかで。
そういうのやるとグダグダ言われる時代だから萎縮しちまってんのかな。
だから最近聴いてんのは氷室京介とかQueenとかそういうの。
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
ゆとり世代(20〜30代)のアンチ自民アンチネトウヨ率高くて
非ゆとり世代(10代含む)の自民にベッタリ、ネトウヨ率高いのはどう説明すんの
democracy_sokuh
ou
が
しました
同時期日本で売れまくっていたのはモーニング娘で、モー娘が衰退した後はもっと低レベルなAKB48が台頭した
こんなレベルの人間が文化庁長官として特定の作品や団体に税金をブチ込んで振興するんか?
もう税金によるコンテンツ振興政策自体やめたら?
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
少し前ではアナ雪の神田沙也加とか松たか子とかモロにそうだよな
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
今の流行りほぼ全否定やん
democracy_sokuh
ou
が
しました
欲を言えば若手と古参両方欲しい。
democracy_sokuh
ou
が
しました
日本からすると「なぜ今この人が」と思う人に脚光が当たることは今後もあるかも
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
納期とか色々考えたら当然の話だろ、一発撮りで何テイクもなんて時代はとっくに終わったんだよお爺ちゃん
てかまだ歌い方をソフト側で自由自在に弄ってかつ音楽的に聞こえるってレベルまで到達してねえから
そもそもその血が通ってる音楽とやらは一体なんなんだ?技術があればいいのか?昔から技術的には下手でも人気の出る奴なんてごまんと居ただろ、ピストルズとか
democracy_sokuh
ou
が
しました