1: 民主主義者 2021/05/12(水) 14:22:20.65 ID:cB5WiGie9
香港、電通から五輪放映権
政府、中止なら払い戻し


 【香港共同】香港政府の林鄭月娥行政長官は11日、定例記者会見で、東京五輪の香港でのテレビ放映権を電通から買い取る契約を結んだことを明らかにした。民間テレビ局の財政上の問題から、政府が初めて五輪の放映権を購入するという。

 林鄭氏は「東京五輪がコロナ流行の関係で取り消しになった場合は全額払い戻しを受ける」としている。

 林鄭氏によると、2019年の政府への抗議デモや、昨年からのコロナ禍による経営への影響で民間テレビ局が放映権を購入できないため、政府自らの購入を決めた。TVBなど五つの民間テレビ局に放映権を与え、香港代表の選手が出場する種目を全て放送するという。
https://this.kiji.is/764821866349019136
no title

引用元: ・【速報】電通がオリンピックの放映権の元締めだと判明 ★3 [potato★]

8: 民主主義者 2021/05/12(水) 14:23:36.49 ID:Wpavgj1r0
どっちでもいい派だったけどオリンピック中止派になるわ

281: 民主主義者 2021/05/12(水) 14:48:02.67 ID:0K2n0awH0
>>8
オリンピック中止派になるんだったら日本が払わされる莫大な違約金なんとかしてくれ
日本から中止言いだしたら金が要るんだよ
中止したかったらIOCを徹底的に叩いてくれな?頼むよ?

289: 民主主義者 2021/05/12(水) 14:49:07.03 ID:/L0DFm8r0
>>281
違約金ってデマだぞ
そんな条項は存在しない

290: 民主主義者 2021/05/12(水) 14:49:09.23 ID:x4FJ1L560
>>281
違約金の話って、確かな情報が何もないと思うんだが。

316: 民主主義者 2021/05/12(水) 14:52:05.22 ID:XSElKjSE0
>>281
電通に払わせろよ
これも電通が流してるデマなんだろうな

371: 民主主義者 2021/05/12(水) 14:59:03.16 ID:vbUuVj6Q0
>>281
違約金っていくらやねん?

488: 民主主義者 2021/05/12(水) 15:18:24.38 ID:HXbbKbg50
>>281
電通の尻拭いを日本政府と国民にさせる気?

504: 民主主義者 2021/05/12(水) 15:20:03.98 ID:kbWnpsHJ0
>>281
違約金はないよ
春日良一さんが言ってた

9: 民主主義者 2021/05/12(水) 14:23:41.31 ID:SGEcDq7x0
自分たちの金稼ぎのために国民を苦しめ殺そうとする電通

13: 民主主義者 2021/05/12(水) 14:24:14.67 ID:EU7IaGNb0
オリンピックなんかやめちゃえ

14: 民主主義者 2021/05/12(水) 14:24:32.62 ID:w/OCLQ3R0
やっぱり五輪中止は正解だな
コロナ対策がスポーツより優先なのは当たり前

24: 民主主義者 2021/05/12(水) 14:25:27.97 ID:Qd02zJFN0
誘致の前から決まってるだろ

25: 民主主義者 2021/05/12(水) 14:25:32.36 ID:6CuABxHd0
電通が困るだけで済むのか(´・ω・`)

26: 民主主義者 2021/05/12(水) 14:25:32.63 ID:IvgtPlTk0
電通 っ ワニ江、行け!

🐊 「噛みつき攻撃」

28: 民主主義者 2021/05/12(水) 14:25:40.01 ID:/5o5tXOr0
周知の事実だろ
電通の運動会だって

29: 民主主義者 2021/05/12(水) 14:25:46.64 ID:ouhAu2lI0
よし、電通つぶせw

35: 民主主義者 2021/05/12(水) 14:26:31.69 ID:3qHsBbN70
はよ中止しろ
電通の経済効果なんかどうでもいい

37: 民主主義者 2021/05/12(水) 14:26:34.74 ID:B0zHMb8h0
知ってた(やっぱりおいこら)

42: 民主主義者 2021/05/12(水) 14:27:04.17 ID:JOcxXdvP0
倒産しても良いだろ。無茶やりすぎだよ

82: 民主主義者 2021/05/12(水) 14:31:51.17 ID:ZrLW8jln0
しかしあらゆるところに絡んでるな

92: 民主主義者 2021/05/12(水) 14:32:34.86 ID:QFeAT1eX0
賠償金連呼してたのが誰なのか解ったな。