1: 民主主義者 2021/06/02(水) 15:15:49.04 ID:P/HqM4tl9
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/210601/pol2106010003-n1.html
(全文はリンク先を見てください)
新型コロナワクチンの接種が本格化している。
ワクチンをめぐっては、野党からは当初、治験を含めて慎重な実施を求める声が主流だったが、
いまになって日本の接種が遅れていると批判している。
メディアも以前か危険性を強調する報道が多く、
現状でも余った分の接種や予約の問題など重箱の隅をつつく報道が多い。
こうした姿勢が公衆衛生や防疫に資するだろうか。
一般論として、ワクチンは各種の疾病の抑制に効果が大きい。
実施にあたっては副反応のリスクと効果のメリットのバランスを比較考量すべきだが、
メリットが大きければワクチン使用の社会的な意義は十分にある。
日本は1994年の予防接種法改正で、ワクチンはそれまでの義務接種から任意接種に変更された。
その結果、日本は他の先進国と比較してワクチンを打たない「ワクチンギャップ」の国として批判されている。
海外生活を経験した人なら分かるが、特に90年以降に生まれた日本人は国内でのワクチン接種が少ないので、
海外生活する際、大量のワクチン接種が義務付けられる。
こうしたワクチン政策の変更は
、副反応を過度に強調したメディアの報道によるところも大きいと筆者は思っている。
実は、リスクだけを過度に強調する報道はワクチンに限らない。
金融緩和すべきではないと主張するが、やめた場合のリスクやコストも同時に考え、両者を比較考量しなければならない。
副作用のリスクのみで政策を判断するのは間違いだ。
(全文はリンク先を見てください)
新型コロナワクチンの接種が本格化している。
ワクチンをめぐっては、野党からは当初、治験を含めて慎重な実施を求める声が主流だったが、
いまになって日本の接種が遅れていると批判している。
メディアも以前か危険性を強調する報道が多く、
現状でも余った分の接種や予約の問題など重箱の隅をつつく報道が多い。
こうした姿勢が公衆衛生や防疫に資するだろうか。
一般論として、ワクチンは各種の疾病の抑制に効果が大きい。
実施にあたっては副反応のリスクと効果のメリットのバランスを比較考量すべきだが、
メリットが大きければワクチン使用の社会的な意義は十分にある。
日本は1994年の予防接種法改正で、ワクチンはそれまでの義務接種から任意接種に変更された。
その結果、日本は他の先進国と比較してワクチンを打たない「ワクチンギャップ」の国として批判されている。
海外生活を経験した人なら分かるが、特に90年以降に生まれた日本人は国内でのワクチン接種が少ないので、
海外生活する際、大量のワクチン接種が義務付けられる。
こうしたワクチン政策の変更は
、副反応を過度に強調したメディアの報道によるところも大きいと筆者は思っている。
実は、リスクだけを過度に強調する報道はワクチンに限らない。
金融緩和すべきではないと主張するが、やめた場合のリスクやコストも同時に考え、両者を比較考量しなければならない。
副作用のリスクのみで政策を判断するのは間違いだ。

引用元: ・高橋洋一氏(東大数学科卒) 「ワクチン巡り問われている野党とメディアの存在意義 批判ありきで本質的な議論なし」 [ベクトル空間★]
3: 民主主義者 2021/06/02(水) 15:17:09.60 ID:SsBF0Y+q0
議論から逃げ続けてきたのは自民党ではないのかね
4: 民主主義者 2021/06/02(水) 15:17:15.55 ID:vDnkKxtD0
藁
藁
藁
10: 民主主義者 2021/06/02(水) 15:19:55.52 ID:+XcKKSQu0
屁みたいなこと言ってるネトウヨ
16: 民主主義者 2021/06/02(水) 15:22:23.31 ID:IeV2gLRl0
与党こそ存在意義がないけどな。
18: 民主主義者 2021/06/02(水) 15:22:56.44 ID:h0uZDrJt0
参与の存在意義が問われている
20: 民主主義者 2021/06/02(水) 15:24:44.17 ID:AcGoifmw0
ユーチューバーを本職としなさい。
23: 民主主義者 2021/06/02(水) 15:25:32.27 ID:pDrglWW80
さざ波洋一
24: 民主主義者 2021/06/02(水) 15:26:00.57 ID:QJ9wlFSh0
窃盗犯を内閣官房参与に任命する自民党
25: 民主主義者 2021/06/02(水) 15:26:27.21 ID:8fW7wQjk0
こいつ減るときだけ声でかいけど増え始めたら黙り決め込むよな
30: 民主主義者 2021/06/02(水) 15:27:30.67 ID:3EH17SBZ0
>>25
ポジショントークってそんなもんやろ
ポジショントークってそんなもんやろ
31: 民主主義者 2021/06/02(水) 15:27:49.60 ID:GvU3IcMk0
ふん、ソースは安倍に泣きついて停波を取り下げてもらったフジテレビの家来の夕刊フジか
フジが停波してたら夕刊フジどころかフジサンケイグループの輪転機が止まってたのに
フジが停波してたら夕刊フジどころかフジサンケイグループの輪転機が止まってたのに
32: 民主主義者 2021/06/02(水) 15:28:19.52 ID:t0oG0PM60
一般人の戯れ言をいちいち取り上げるな
39: 民主主義者 2021/06/02(水) 15:33:35.11 ID:/ne5+RTT0
何を言おうがコイツの意見そのものが「さざ波」だから
いや「水泡」くらいかな?w
いや「水泡」くらいかな?w
60: 民主主義者 2021/06/02(水) 15:48:26.50 ID:X0YdWDXJ0
>>39
渚じゃないの?
(凪のつもりだったらしいけど)
渚じゃないの?
(凪のつもりだったらしいけど)
49: 民主主義者 2021/06/02(水) 15:41:09.30 ID:Cifoftd/0
泥棒の戯言
盗みありきの爺さんにガタガタ言われたくない
盗みありきの爺さんにガタガタ言われたくない
54: 民主主義者 2021/06/02(水) 15:44:48.83 ID:4c7CyIz/0
批判ありきって批判されることしか
してないがね
バカなのコイツは?
してないがね
バカなのコイツは?
57: 民主主義者 2021/06/02(水) 15:48:15.23 ID:5pSUx/zX0
つまり、大政翼賛と大本営報道の復活か
63: 民主主義者 2021/06/02(水) 15:53:48.16 ID:HfLK3zEE0
お前がいちばんいらない
コメント
コメント一覧 (43)
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
さすがに予約の問題は報道に値する事件やろ
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
統一サンケイ
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
さぁいよいよパヨちんの立つ瀬がなくなってきたぞ
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
存在意義がわからないのも怪盗さざなみ
democracy_sokuh
ou
が
しました