1: 民主主義者 2021/06/26(土) 05:51:40.59 ID:DDld6W7V9
…略…
■“虚偽”答弁から組織をあげての記録“改ざん”へ…
…略…
一連の問題は今から5年前、財務省の出先機関である近畿財務局が森友学園に対し、大阪府豊中市にある国有地を鑑定価格から8億円も値引きして売り払ったことに始まります。この翌年、売却額が非公開だったことを不審に思った地元の市会議員が裁判に訴えたことで、8億円の値引きが表面化。さらに、この土地に開校する予定だった小学校の名誉校長に一時、安倍前総理の妻・昭恵夫人がついていたことがわかって、瞬く間に国会最大の焦点となりました。
国有財産を管理している財務省の理財局で当時、理財局長を務めていたのが佐川宣寿氏。佐川氏は国会で、森友学園との交渉にまつわる記録は「廃棄している」「残っていない」と言い切りましたが、実際には記録は残っていました。いわば“虚偽”の答弁だったわけですが、さらに組織をあげて記録そのものを改ざんするよう主導していくことになります。
詳細はソースにて
https://news.yahoo.co.jp/articles/17a774e95f68070d46de88f67eec346c78d834b5
「本省の職員に強く抗議した」 “赤木ファイル”からにじみ出る赤木俊夫さんの怒り 問題解決には「佐川氏自らの説明が不可欠」
6/25(金) 15:58配信
■“虚偽”答弁から組織をあげての記録“改ざん”へ…
…略…
一連の問題は今から5年前、財務省の出先機関である近畿財務局が森友学園に対し、大阪府豊中市にある国有地を鑑定価格から8億円も値引きして売り払ったことに始まります。この翌年、売却額が非公開だったことを不審に思った地元の市会議員が裁判に訴えたことで、8億円の値引きが表面化。さらに、この土地に開校する予定だった小学校の名誉校長に一時、安倍前総理の妻・昭恵夫人がついていたことがわかって、瞬く間に国会最大の焦点となりました。
国有財産を管理している財務省の理財局で当時、理財局長を務めていたのが佐川宣寿氏。佐川氏は国会で、森友学園との交渉にまつわる記録は「廃棄している」「残っていない」と言い切りましたが、実際には記録は残っていました。いわば“虚偽”の答弁だったわけですが、さらに組織をあげて記録そのものを改ざんするよう主導していくことになります。
詳細はソースにて
https://news.yahoo.co.jp/articles/17a774e95f68070d46de88f67eec346c78d834b5
「本省の職員に強く抗議した」 “赤木ファイル”からにじみ出る赤木俊夫さんの怒り 問題解決には「佐川氏自らの説明が不可欠」
6/25(金) 15:58配信

引用元: ・【森友学園】「本省の職員に強く抗議した」 “赤木ファイル”からにじみ出る赤木俊夫さんの怒り [ウラヌス★]
4: 民主主義者 2021/06/26(土) 05:55:11.46 ID:9sK4S6Dm0
犯人を特定した後はなぜ改竄という犯罪行為を指示したのか究明しろ
5: 民主主義者 2021/06/26(土) 05:57:04.75 ID:2A4dmZgN0
社民のクソ地方議員が嫌がらせに騒いだ結果ってもう分かったじゃん…まだやんの?
28: 民主主義者 2021/06/26(土) 06:13:40.11 ID:r4obwWOp0
>>5
不正を追及した奴が悪いなんて、日本人は考えないぞ
不正を追及した奴が悪いなんて、日本人は考えないぞ
6: 民主主義者 2021/06/26(土) 05:57:11.82 ID:g133j6g70
ブラック政府
12: 民主主義者 2021/06/26(土) 05:59:09.93 ID:/798W6pn0
財務省が組織ぐるみで、
しかも国税庁長官が公文書改ざんしたわけだ。
徴税トップが改ざんして何らペナルティを受けないなら、
民間側の申告書類もテキトーでいいんだよな!
税金泥棒の役人たちに納税する義理は無いわ!
しかも国税庁長官が公文書改ざんしたわけだ。
徴税トップが改ざんして何らペナルティを受けないなら、
民間側の申告書類もテキトーでいいんだよな!
税金泥棒の役人たちに納税する義理は無いわ!
13: 民主主義者 2021/06/26(土) 06:00:56.26 ID:kSJ830NL0
>>12
デジタル庁は公文書改竄なんてできない仕組みを
導入すべきだな
デジタル庁は公文書改竄なんてできない仕組みを
導入すべきだな
25: 民主主義者 2021/06/26(土) 06:09:52.23 ID:20pDKOeW0
>>13
一番はじめにやる事は、まちがいなく、自分たちだけは痕跡残さず改ざんできる仕組みを構築する事
一番はじめにやる事は、まちがいなく、自分たちだけは痕跡残さず改ざんできる仕組みを構築する事
16: 民主主義者 2021/06/26(土) 06:02:48.40 ID:1IOYyiQs0
ここ数年で官僚組織がすっかりおかしくなってしまったのは事実だな
21: 民主主義者 2021/06/26(土) 06:06:45.49 ID:Rm1vXzch0
上級に逆らうから消えることになったのだ
昔からこの国は「お上に逆らうな」と有名だろう?
昔からこの国は「お上に逆らうな」と有名だろう?
23: 民主主義者 2021/06/26(土) 06:07:21.70 ID:edN0CGaq0
このファイルを出す出さないとかで、また誰かしらの役人が圧力受けてんのかなと思うとなんと滑稽な話か
33: 民主主義者 2021/06/26(土) 06:19:40.33 ID:VOxONcHW0
「犯罪を追及するのが悪い!」
36: 民主主義者 2021/06/26(土) 06:26:16.24 ID:vadWJKuP0
なぜか改ざんをしたことのみがクローズアップ
本当は、改ざんしてだれが一番利益を得たかを追求すべきだろうに
本当は、改ざんしてだれが一番利益を得たかを追求すべきだろうに
39: 民主主義者 2021/06/26(土) 06:30:59.78 ID:E2/ZJAm+0
世の中、立場が全てなんだね…
42: 民主主義者 2021/06/26(土) 06:35:58.57 ID:o+qQ9Zsd0
客観的に見て
野党が悪いだろ
野党が悪いだろ
53: 民主主義者 2021/06/26(土) 06:51:55.06 ID:esdSLjFm0
>>42
そう見えるのは
安倍と安倍信者と安倍サポータだけ
安倍はウソばかり 安倍サポータはデマばかり
そう見えるのは
安倍と安倍信者と安倍サポータだけ
安倍はウソばかり 安倍サポータはデマばかり
45: 民主主義者 2021/06/26(土) 06:37:29.13 ID:E6m1/pQn0
もはや開き直ってるのがすげえよ
最初にこの改竄が報道されたとき、元官僚や政治ジャーナリストは「朝日が潰れるか財務省解体か」レベルの国家的事件だとコメントしてたんだぞ
最初にこの改竄が報道されたとき、元官僚や政治ジャーナリストは「朝日が潰れるか財務省解体か」レベルの国家的事件だとコメントしてたんだぞ
71: 民主主義者 2021/06/26(土) 07:25:09.17 ID:jD6aU+x90
なんでファイル作った本人のパソコンにデータ残ってないの?
コメント
コメント一覧 (2)
客観的に見て
野党が悪いだろ<<
もうここまで狂信的だと、ただのキチガイ。
democracy_sokuh
ou
が
しました
コロナで大変なのに与党がまともに答えない質問するとか野党ほんま最悪
democracy_sokuh
ou
が
しました