1: 民主主義者 2021/08/29(日) 14:23:35.11 ID:66KsGpHH9
菅首相とのツーショットに「メリットない」…総裁選・衆院選にらむ候補者ポスター
8/29(日) 13:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/3022f0d4c4e611c050804dd819a04a78bcf93347
菅首相の総裁任期満了に伴う自民党総裁選(9月17日告示、29日投開票)で、
立候補者の出馬準備が加速する中、福島県内でも投票の準備が始まった。
新総裁は次期衆院選の行方に大きく影響を与えるだけに、
投票権を持つ県選出の国会議員や党員は候補者の支持の広がりに神経をとがらせている。
県連内部には「現政権では世論の批判に耐えられない」との声も上がる。
自民党県連は27日、総裁選の日程決定を受け、総裁選選挙管理委員会と
その後に迫る次期衆院選の選挙対策本部を設置した。
「衆院選の日程はまだ流動的だが、党員の思いがしっかり届くように進める」。
渡辺義信・県連幹事長は県庁で表情を引き締めた。
安倍前首相の後継を選んだ昨年9月の総裁選では、県選出の国会議員の多くが菅首相を支持した。
党員・党友による予備選挙をへた県連代表者3人の票は菅首相、石破茂・元幹事長、
岸田文雄・前政調会長に1票ずつ分かれた。
通常選挙に戻る今回は国会議員票に加え、世論の影響がより反映される
全国一斉の党員投票(383票)が実施される。
県内各地で4月以降、総裁選とその後の衆院選をにらみ、
現職議員と党本部幹部らが並ぶ「2連ポスター」が見られるようになった。
衆院議員の任期満了が近づき、公職選挙法の規定で単独ポスターの掲示が禁止されるためで、
根本匠・元厚生労働相(2区)が選んだのは自身が派閥の事務総長を務め、
総裁選出馬を表明した岸田氏だった。
さらに、残りの4区でも菅首相とのツーショットを選んだ国会議員はいなかった。
県連幹部は「長期政権を維持した安倍前首相は存在感があったが、
感染拡大に歯止めをかけられず、批判を受けている現首相と並んでも衆院選でメリットはないだろう」と語る。
一方、野党はコロナ禍での初の衆院選に試行錯誤しながら準備に奔走する。
立憲民主党県連の亀岡義尚幹事長は
「誰が総裁になっても衆院選は必ず来る。いつ解散しても対応できるよう粛々と準備するまでだ」と話す。
共産党県委員会の町田和史委員長は
「菅政権のコロナ対策は人災であり、受け入れがたい。今は国会を開いて徹底的に議論すべきだ」と糾弾した。
8/29(日) 13:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/3022f0d4c4e611c050804dd819a04a78bcf93347
菅首相の総裁任期満了に伴う自民党総裁選(9月17日告示、29日投開票)で、
立候補者の出馬準備が加速する中、福島県内でも投票の準備が始まった。
新総裁は次期衆院選の行方に大きく影響を与えるだけに、
投票権を持つ県選出の国会議員や党員は候補者の支持の広がりに神経をとがらせている。
県連内部には「現政権では世論の批判に耐えられない」との声も上がる。
自民党県連は27日、総裁選の日程決定を受け、総裁選選挙管理委員会と
その後に迫る次期衆院選の選挙対策本部を設置した。
「衆院選の日程はまだ流動的だが、党員の思いがしっかり届くように進める」。
渡辺義信・県連幹事長は県庁で表情を引き締めた。
安倍前首相の後継を選んだ昨年9月の総裁選では、県選出の国会議員の多くが菅首相を支持した。
党員・党友による予備選挙をへた県連代表者3人の票は菅首相、石破茂・元幹事長、
岸田文雄・前政調会長に1票ずつ分かれた。
通常選挙に戻る今回は国会議員票に加え、世論の影響がより反映される
全国一斉の党員投票(383票)が実施される。
県内各地で4月以降、総裁選とその後の衆院選をにらみ、
現職議員と党本部幹部らが並ぶ「2連ポスター」が見られるようになった。
衆院議員の任期満了が近づき、公職選挙法の規定で単独ポスターの掲示が禁止されるためで、
根本匠・元厚生労働相(2区)が選んだのは自身が派閥の事務総長を務め、
総裁選出馬を表明した岸田氏だった。
さらに、残りの4区でも菅首相とのツーショットを選んだ国会議員はいなかった。
県連幹部は「長期政権を維持した安倍前首相は存在感があったが、
感染拡大に歯止めをかけられず、批判を受けている現首相と並んでも衆院選でメリットはないだろう」と語る。
一方、野党はコロナ禍での初の衆院選に試行錯誤しながら準備に奔走する。
立憲民主党県連の亀岡義尚幹事長は
「誰が総裁になっても衆院選は必ず来る。いつ解散しても対応できるよう粛々と準備するまでだ」と話す。
共産党県委員会の町田和史委員長は
「菅政権のコロナ対策は人災であり、受け入れがたい。今は国会を開いて徹底的に議論すべきだ」と糾弾した。
引用元: ・【総裁選】「菅とは一緒にポスターに写りたくない」菅首相との「ツーショットポスター」を選ぶ議員、まさかの0 [スダレハゲ★]
4: 民主主義者 2021/08/29(日) 14:24:23.32 ID:gOG5IX850
ハゲは不人気
これ豆な
これ豆な
39: 民主主義者 2021/08/29(日) 14:28:47.19 ID:/0mWvqz/0
>>4
中曽根
中曽根
5: 民主主義者 2021/08/29(日) 14:24:31.74 ID:To0OqgYg0
かつてこれほど不人気の総理がいたであろうか
246: 民主主義者 2021/08/29(日) 14:56:46.78 ID:+NiSlYpI0
>>5
森元
森元
8: 民主主義者 2021/08/29(日) 14:25:15.25 ID:cwnh4pTI0
貧乏神だからな
9: 民主主義者 2021/08/29(日) 14:25:15.94 ID:IrZ3NK4Q0
ちょっと可愛そうw
13: 民主主義者 2021/08/29(日) 14:25:25.06 ID:N5W+Vrbx0
疫病神みたいな陰気臭いツラしてるもんな
こんな奴と一緒に写真撮りたくない気持ちは分かる
こんな奴と一緒に写真撮りたくない気持ちは分かる
14: 民主主義者 2021/08/29(日) 14:25:26.16 ID:7BpW6qTb0
どんなに爽やかな候補者でも
陰気になっちゃうからな
陰気になっちゃうからな
15: 民主主義者 2021/08/29(日) 14:25:38.54 ID:ZUr+Pf4h0
読売がここまで書くとは深刻なんだな
19: 民主主義者 2021/08/29(日) 14:26:01.93 ID:y1AGP0u10
大将首を取れる
この勢いで菅首相を落選させよう
2009年神奈川2区
菅 義偉 自民党 132,270票 46.52%
三村和也 民主党 131,722票 46.32%
菅の地盤は崩壊してる
カジノ反対ハマのドンほえた「自民党は全員落とす」
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/202011130000509_m.html
この勢いで菅首相を落選させよう
2009年神奈川2区
菅 義偉 自民党 132,270票 46.52%
三村和也 民主党 131,722票 46.32%
菅の地盤は崩壊してる
カジノ反対ハマのドンほえた「自民党は全員落とす」
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/202011130000509_m.html
50: 民主主義者 2021/08/29(日) 14:30:09.25 ID:A1m4QhUH0
>>19
どうせ比例で復活当選だろ
どうせ比例で復活当選だろ
75: 民主主義者 2021/08/29(日) 14:32:18.96 ID:/ajS+6J30
>>50
今までの現役首相は比例には重複した事ないんだよね。田舎だから出来る技だと思うけど。
神奈川みたいな無党派層が多いところだとどうするんだろうね。
今までの現役首相は比例には重複した事ないんだよね。田舎だから出来る技だと思うけど。
神奈川みたいな無党派層が多いところだとどうするんだろうね。
57: 民主主義者 2021/08/29(日) 14:30:31.58 ID:/ajS+6J30
>>19
比例代表重複とかしてきたら面白いのに。
神奈川2区の野党は統一候補を出して欲しい。どうなるかみもの。
比例代表重複とかしてきたら面白いのに。
神奈川2区の野党は統一候補を出して欲しい。どうなるかみもの。
22: 民主主義者 2021/08/29(日) 14:26:23.43 ID:ccTzaXHK0
26: 民主主義者 2021/08/29(日) 14:27:10.59 ID:xgHpbUmH0
>>22
そのツーショットを持って来るかw
そのツーショットを持って来るかw
43: 民主主義者 2021/08/29(日) 14:29:25.83 ID:Y6jGcQns0
>>22
お、おう
お、おう
23: 民主主義者 2021/08/29(日) 14:26:38.74 ID:r+ToOhfU0
自民終わったな
31: 民主主義者 2021/08/29(日) 14:27:40.16 ID:AhHeXzi+0
用済みか
32: 民主主義者 2021/08/29(日) 14:27:42.07 ID:Ozqp8jcM0
小此木効果
33: 民主主義者 2021/08/29(日) 14:27:57.17 ID:Vi6FLQ5q0
貧乏神扱いかよ
国民もそう思うじゃないかよ
国民もそう思うじゃないかよ
175: 民主主義者 2021/08/29(日) 14:48:05.38 ID:sMg5J/O40
>>33
国民がそう思うから議員もそう反応しただけ
無理繰り首相になった菅の自業自得
国民がそう思うから議員もそう反応しただけ
無理繰り首相になった菅の自業自得
コメント
コメント一覧 (12)
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
スガはそのやばくなるの時に引き継いだからこうなるのは当然やった
それでもやれることは沢山あったしそうしてればこうはならんかったはずなのにな…
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
今更ゴネて総裁に逆らうとかないだろ。わきまえろよ。
democracy_sokuh
ou
が
しました
自分達のトップへの評価は選挙に有利か不利かしか基準がないんですかね?
「国民から人気がなくても政策には共感できるから評価する」とか
「国民から人気があったとしても政策には共感しかねるところがあるから批判する」とか
ポーズだけでもいいからそれくらいのこと言えるようになろうよ
democracy_sokuh
ou
が
しました
彼らの方が戦略性がある。
いっそのこと、高市早苗を総裁にして、首相は小池百合子にしたらいいのに。
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
日本をトリモロス!とかワケワカメなこと言って緊縮しまくって
単に政権をとることだけを目的にしてきたような政党にふさわしい末路だな
democracy_sokuh
ou
が
しました