1: 民主主義者 2021/08/31(火) 15:23:48.94 ID:Ox37te9U9
2021年1月に米国でジョー・バイデン政権が誕生したばかりなので、この時期に次の大統領選(2024年)の話をするのは時期尚早かもしれない。
ただ大統領選には選挙期間が設定されていないことから、本日、ある候補が次期選挙への出馬宣言をしても何も不思議ではないし、米国ではすでに大統領選の話題は出ている。
首都ワシントンから届く情報を総合すると、すでに虎視眈々と次期大統領選に照準を合わせ始めている大物がいる。ドナルド・トランプ前大統領だ。
もちろんまだ出馬を表明しているわけではないが、同氏の周囲からは「もう一度ホワイトハウスで執務をする」というトランプ氏の野望が消えていないとの話が伝わってくる。
米史上、現職大統領が再選で敗れ、その後再出馬して大統領に返り咲いたのは第22代・第24代グローバー・クリーブランド大統領しかいない。
筆者は1992年のビル・クリントン氏の選挙取材を皮切りに、これまで計8回の大統領選を取材してきた。
経験からすべてを見通せるわけではないが、いくつかの指標を使うことで見えてくるものがあると考えている。
それが選挙資金であり、選対本部の組織力、そして候補が掲げる政策、候補の人物像などである。
トランプ氏は2020年11月、バイデン氏に負けた直後にある動きをみせていた。政治資金団体であるPAC(政治行動委員会)を立ち上げていたのだ。
このPACという団体を端的に述べると、「カネを集める組織」であり、次の選挙の下準備に入ったと解釈しても差し支えない。
米国の選挙の特色は、前述したように選挙期間が定められていないだけでなく、集める選挙資金にも制限がなく、莫大な資金を集められる点にある。
米国ではかつて、選挙時に不正行為が多発したことで、企業や団体、組合が候補者に直接、政治献金を行うことができないルールを定めた。それがPACという組織誕生の背景にある。
PACに選挙資金を集めて管理させるだけでなく、1回の献金額の上限を5000ドル(約55万円)にした。
しかしいま、「スーパーPAC」という無制限に選挙資金を集められる別団体ができたことで、巨額なカネが大物候補に流れるシステムは依然として残っている。
2020年11月の大統領選以降、トランプ氏は「セーブ・アメリカ」というPACを含めて3つの政治資金団体を立ち上げている。
そして2021年上半期だけで、約8200万ドル(約90億円)もの政治資金を集めた。
報道によっては、トランプ氏の現在の資金総額を1億ドル(約110億円)以上であると推計しているところもある。
トランプ氏は大統領選敗北後、ソーシャルメディアでの発言を控えているが、オンラインでの集金活動は活発であり、2024年大統領選への出馬を見据えているとの見方は強い。
米国に限ったことではないが、選挙では「より多くのカネを集めた候補が勝つ」といわれるほど選挙資金は重要である。
米国では無制限に流せるテレビの政治CMの制作費や放映料、インターネットによる広告、人件費や旅費など、時代が変わっても選挙資金の重要さに大きな変化はない。
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/82761ad6fc46a61251c39f5c0e25f0e8f80e0233
ただ大統領選には選挙期間が設定されていないことから、本日、ある候補が次期選挙への出馬宣言をしても何も不思議ではないし、米国ではすでに大統領選の話題は出ている。
首都ワシントンから届く情報を総合すると、すでに虎視眈々と次期大統領選に照準を合わせ始めている大物がいる。ドナルド・トランプ前大統領だ。
もちろんまだ出馬を表明しているわけではないが、同氏の周囲からは「もう一度ホワイトハウスで執務をする」というトランプ氏の野望が消えていないとの話が伝わってくる。
米史上、現職大統領が再選で敗れ、その後再出馬して大統領に返り咲いたのは第22代・第24代グローバー・クリーブランド大統領しかいない。
筆者は1992年のビル・クリントン氏の選挙取材を皮切りに、これまで計8回の大統領選を取材してきた。
経験からすべてを見通せるわけではないが、いくつかの指標を使うことで見えてくるものがあると考えている。
それが選挙資金であり、選対本部の組織力、そして候補が掲げる政策、候補の人物像などである。
トランプ氏は2020年11月、バイデン氏に負けた直後にある動きをみせていた。政治資金団体であるPAC(政治行動委員会)を立ち上げていたのだ。
このPACという団体を端的に述べると、「カネを集める組織」であり、次の選挙の下準備に入ったと解釈しても差し支えない。
米国の選挙の特色は、前述したように選挙期間が定められていないだけでなく、集める選挙資金にも制限がなく、莫大な資金を集められる点にある。
米国ではかつて、選挙時に不正行為が多発したことで、企業や団体、組合が候補者に直接、政治献金を行うことができないルールを定めた。それがPACという組織誕生の背景にある。
PACに選挙資金を集めて管理させるだけでなく、1回の献金額の上限を5000ドル(約55万円)にした。
しかしいま、「スーパーPAC」という無制限に選挙資金を集められる別団体ができたことで、巨額なカネが大物候補に流れるシステムは依然として残っている。
2020年11月の大統領選以降、トランプ氏は「セーブ・アメリカ」というPACを含めて3つの政治資金団体を立ち上げている。
そして2021年上半期だけで、約8200万ドル(約90億円)もの政治資金を集めた。
報道によっては、トランプ氏の現在の資金総額を1億ドル(約110億円)以上であると推計しているところもある。
トランプ氏は大統領選敗北後、ソーシャルメディアでの発言を控えているが、オンラインでの集金活動は活発であり、2024年大統領選への出馬を見据えているとの見方は強い。
米国に限ったことではないが、選挙では「より多くのカネを集めた候補が勝つ」といわれるほど選挙資金は重要である。
米国では無制限に流せるテレビの政治CMの制作費や放映料、インターネットによる広告、人件費や旅費など、時代が変わっても選挙資金の重要さに大きな変化はない。
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/82761ad6fc46a61251c39f5c0e25f0e8f80e0233
引用元: ・【アメリカ】トランプ氏が多額の資金調達、大統領選へ準備着々 [首都圏の虎★]
2: 民主主義者 2021/08/31(火) 15:24:28.62 ID:tU80fAbf0
>>1
もういいでしょ
もういいでしょ
5: 民主主義者 2021/08/31(火) 15:25:02.06 ID:d5dE/yoL0
トランプが返り咲く事はもうないよ
74: 民主主義者 2021/08/31(火) 16:14:53.84 ID:6Kbo4qLh0
>>5
そもそももう人種構成的に共和党から大統領が出ることはないからなw
そもそももう人種構成的に共和党から大統領が出ることはないからなw
6: 民主主義者 2021/08/31(火) 15:25:11.11 ID:zvU4+d6x0
もうお爺ちゃん
7: 民主主義者 2021/08/31(火) 15:26:43.21 ID:rYBEnJE20
アメリカのドクター中松
12: 民主主義者 2021/08/31(火) 15:28:20.20 ID:6iM/gOJG0
また議会襲撃するん?
13: 民主主義者 2021/08/31(火) 15:28:47.73 ID:6A7d4W2A0
ほんとにやるのか。
14: 民主主義者 2021/08/31(火) 15:29:12.97 ID:rYBEnJE20
その資金でさっさとメキシコ国境に壁作れよ
21: 民主主義者 2021/08/31(火) 15:31:18.40 ID:5B90fkOx0
今なら支持を得られるんじゃないかという判断はあるだろうけどねぇ
31: 民主主義者 2021/08/31(火) 15:39:12.13 ID:d2W9EE+t0
トランプ氏は一度バラバラになった人間関係をどう修復されるかが鍵ですね。
トランプ氏は大組織をどう運営するかという組織哲学を学んで頂かないと
また同じ事の繰り返しになると思いますからね。
暴走トラックのように”Stop!, Listen me!"と言って議論をする人を
無差別に吹っ飛ばすようなスタイルだと絶対に孤立しますから。
トランプ氏が経営されている不動産企業の規模の組織だったら
それでも何とかなるかもしれませんがアメリカの政治でそれをやったら
最後は強引に道を封鎖されてトラックから降ろされる事になります。
トランプ氏は大組織をどう運営するかという組織哲学を学んで頂かないと
また同じ事の繰り返しになると思いますからね。
暴走トラックのように”Stop!, Listen me!"と言って議論をする人を
無差別に吹っ飛ばすようなスタイルだと絶対に孤立しますから。
トランプ氏が経営されている不動産企業の規模の組織だったら
それでも何とかなるかもしれませんがアメリカの政治でそれをやったら
最後は強引に道を封鎖されてトラックから降ろされる事になります。
35: 民主主義者 2021/08/31(火) 15:42:39.09 ID:V/mSMUwK0
3年後生きてんの?
37: 民主主義者 2021/08/31(火) 15:43:27.46 ID:xa/Pl0MK0
トランプ「シンゾー、準備はいいか?」
48: 民主主義者 2021/08/31(火) 15:47:25.69 ID:/HDWeD770
>>1
トランプのカネの集める能力はすげぇ
トランプのカネの集める能力はすげぇ
50: 民主主義者 2021/08/31(火) 15:48:15.50 ID:heVqySvD0
アメリカって国会議員も大統領選挙に出れるんだから、先に次の中間選挙で上院か下院の議員になったらあかんの?
大統領選まで4年政治から離れるのきついやろ、まぁ落選するやろうけど。
大統領選まで4年政治から離れるのきついやろ、まぁ落選するやろうけど。
56: 民主主義者 2021/08/31(火) 15:53:52.28 ID:aexojtva0
いやこれは単なる金儲け。
62: 民主主義者 2021/08/31(火) 16:00:28.75 ID:9N0jgsfo0
なんでそんなに大統領やりたいんだ?金も無いんだろ?
72: 民主主義者 2021/08/31(火) 16:13:29.47 ID:QSjdI7u60
まだトランプの養分になる奴がいるのかw
コメント
コメント一覧 (9)
democracy_sokuh
ou
が
しました
どこぞの国の現職のトップは認知症に歯止めがきかない状態なのに
democracy_sokuh
ou
が
しました
そういえばトヨタはQアノン系の政治家に大量の献金を行っていましたね
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
アメリカの保守派は日本の保守派に肩を並べる存在になるな
要するに保守界のクソザコ
democracy_sokuh
ou
が
しました