1: 民主主義者 2021/09/11(土) 17:56:07.19 ID:tMYxHh8N9
日本政府が推進する女性活躍「ウーマノミクス」は、当初の「2020年までに指導的地位に占める女性割合を30%に引き上げる」という目標の半分にも届かず期限を過ぎた。

昨年12月、政府は目標達成時期を「2030年までの可能な限り早期」に先送りした。

日本の女性の大学進学率は男性と同じく半数を超える。

しかし、指導的地位を占める女性の割合はわずか15%以下にとどまり、女性の平均収入も男性より40%ほど低い。

その主な原因として、多くの女性が家庭のために仕事を離れた場合、離職時よりも低い役職からしか仕事に復帰できない現状があるという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4bf6e59d3cd663e228330cc0c178758549c5445b
no title

引用元: ・【ジェンダー】専業主婦からの正社員復帰は「ほぼ無理」 女性活躍が進まない日本の労働環境 [ボラえもん★]

2: 民主主義者 2021/09/11(土) 17:56:21.92 ID:DMdOp5hH0
望んで専業主婦になってるんだろうが

344: 民主主義者 2021/09/11(土) 19:04:13.69 ID:A2sFUqka0
>>2
なってねーーーよ!
子ども産むと自動的に家事育児を全て母親ひとりに押し付けられるんだよ

ヒトはもともと集団で子育てしてた生き物、
母親ひとりで出産育児仕事は無理

381: 民主主義者 2021/09/11(土) 19:10:04.72 ID:MDsq6bm90
>>2
中学生か?

11: 民主主義者 2021/09/11(土) 18:01:06.17 ID:+A/5il5y0
>>1
日本は一度レールから外れると戻れない社会システムだよねぇ
留年とか落第とかもマイナスになるし
みんな一緒に入学
みんな一緒に卒業
みんな一緒に就職
これが日本の村社会ルール

13: 民主主義者 2021/09/11(土) 18:01:43.02 ID:tBwDAK0o0
生きづらい世の中だねぇ

33: 民主主義者 2021/09/11(土) 18:06:59.35 ID:5szlTIw40
終身雇用が美徳の日本じゃ無理やろう。
日本だけだしな、同じところで長く働く奴隷ってさ(笑)

61: 民主主義者 2021/09/11(土) 18:16:21.07 ID:BYwJXRre0
専業主婦→パート→正社員で復帰すればええやん

624: 民主主義者 2021/09/11(土) 20:00:33.36 ID:qNOHaJJG0
>>61
そんなルートはない

66: 民主主義者 2021/09/11(土) 18:17:20.95 ID:hVJ5k5Ec0
正社員でも休職するとその後の出世が絶望
はい俺です

68: 民主主義者 2021/09/11(土) 18:18:40.41 ID:Jr3CSQdD0
女性は仕事などせずに家を守るのが、高市新首相率いる美しい国日本

77: 民主主義者 2021/09/11(土) 18:22:43.41 ID:5+tRELOf0
会社には無能おっさんばかりだからな そりゃ、日本衰退するわ

87: 民主主義者 2021/09/11(土) 18:24:58.27 ID:1/sEjnnU0
日本人男性は女性に関してはタリバン支持だからな内心では

99: 民主主義者 2021/09/11(土) 18:29:08.11 ID:1DDWl7a90
公務員なら普通に産休で2ヶ月、育休で3年休んで普通に復帰するのにな
しかも満額ではないとはいえ休業中も普通に昇給する

103: 民主主義者 2021/09/11(土) 18:29:37.98 ID:0y+DOnKR0
男も女も仕事を選ばなければ正社員に戻れるだろ

106: 民主主義者 2021/09/11(土) 18:30:37.07 ID:0ow2+ZYd0
>>103
いや女は厳しいよ
少なくとも男に比べるとずっと難しい

128: 民主主義者 2021/09/11(土) 18:34:54.14 ID:s9dUr4BD0
いやそもそも辞めるなよカス

134: 民主主義者 2021/09/11(土) 18:36:00.47 ID:oTDZJb5w0
>>128
妊娠すると辞めさせる勢力がいる