1: 民主主義者 2021/09/14(火) 22:40:12.52 ID:7e7QFvJu9
立憲民主党の枝野幸男代表は12日、党のインターネット番組で、
安倍晋三前首相が掲げた経済政策「アベノミクス」の功罪を検証するため、近く党組織を設置すると明らかにした。
分配や公助を重視する「支え合う社会」をつくると従来提唱しており、
大規模な金融緩和などを柱としたアベノミクスの問題点を提示し、次期衆院選で争点化したい考えだ。
枝野氏は「株価だけ上がったが、多くの国民の暮らしは良くなったのか検証する」と説明。
その後、東京都内で記者団に「検証はわれわれが打ち出す政策の前提となる」と語った。
格差是正による「分厚い中間層の復活」を看板政策として打ち出していく考えだ
https://news.yahoo.co.jp/articles/472663327fbef16855eacc47298223c7d5701ac6
安倍晋三前首相が掲げた経済政策「アベノミクス」の功罪を検証するため、近く党組織を設置すると明らかにした。
分配や公助を重視する「支え合う社会」をつくると従来提唱しており、
大規模な金融緩和などを柱としたアベノミクスの問題点を提示し、次期衆院選で争点化したい考えだ。
枝野氏は「株価だけ上がったが、多くの国民の暮らしは良くなったのか検証する」と説明。
その後、東京都内で記者団に「検証はわれわれが打ち出す政策の前提となる」と語った。
格差是正による「分厚い中間層の復活」を看板政策として打ち出していく考えだ
https://news.yahoo.co.jp/articles/472663327fbef16855eacc47298223c7d5701ac6

引用元: ・【枝野幸男代表】アベノミクスで株価は上がったが、国民の暮らしは良くなったのか? ★2 [ボラえもん★]
6: 民主主義者 2021/09/14(火) 22:41:57.69 ID:H6o97HeL0
自民以外ならどこでも良い
217: 民主主義者 2021/09/15(水) 00:24:10.71 ID:bl8kjo2V0
>>6
自公維新以外なら、だぞ
自公維新以外なら、だぞ
9: 民主主義者 2021/09/14(火) 22:42:31.08 ID:OlqKJNRU0
世界的株高に引っ張られて且つ円安で日本株のお得感が増しただけ、だろ
安倍八年のアベノミクスなんて庶民を苦しめただけだよ
安倍八年のアベノミクスなんて庶民を苦しめただけだよ
68: 民主主義者 2021/09/14(火) 23:02:17.84 ID:+C3/hjpM0
>>9
これな
これな
229: 民主主義者 2021/09/15(水) 00:28:27.00 ID:uN7QNJDu0
>>9
苦しめるのが目的だしな
保身の為とか金の為とか言ってるの多いがわかってない
苦しめるのが目的だしな
保身の為とか金の為とか言ってるの多いがわかってない
10: 民主主義者 2021/09/14(火) 22:43:34.33 ID:t6pn7zPf0
私も幸せになりたい!!
11: 民主主義者 2021/09/14(火) 22:43:50.58 ID:troyCIK/0
民主党政権の時は株価ですら最低でしたね。
870: 民主主義者 2021/09/15(水) 06:28:40.25 ID:gx1njhlQ0
>>11
そらリーマンショック後と震災あったからな
庶民の暮らしは今よりずっと楽だったわ
そらリーマンショック後と震災あったからな
庶民の暮らしは今よりずっと楽だったわ
966: 民主主義者 2021/09/15(水) 07:13:53.40 ID:23VOHgMP0
>>11
株価はなw
株価はなw
14: 民主主義者 2021/09/14(火) 22:44:14.62 ID:FEUDxIvE0
うんにゃ
竹中と会社経営者のせいで下の方まで金が回らない
竹中と会社経営者のせいで下の方まで金が回らない
16: 民主主義者 2021/09/14(火) 22:44:45.98 ID:m/vXC2Ej0
食生活が豪華になってエンゲル係数が爆上げだよw
豪華な食事にしすぎて一日三食食べれない人も増えたね
豪華な食事にしすぎて一日三食食べれない人も増えたね
25: 民主主義者 2021/09/14(火) 22:47:09.60 ID:oDqn9Wgz0
日銀が株価上げるのって結局株を通して税金を富裕層とか少数派の大企業社員に配ってるだけだからね
大多数の国民にはメリットが薄いし実際に可処分所得の中央値は下がり続けてる
大多数の国民にはメリットが薄いし実際に可処分所得の中央値は下がり続けてる
36: 民主主義者 2021/09/14(火) 22:52:08.16 ID:gLA5+jKs0
ミンスの平均株価は¥7000だろ
628: 民主主義者 2021/09/15(水) 02:53:16.41 ID:qNr8OSEe0
>>36
知ってて、嘘を書くデマはよくない
民主党 7000円は、デマ
民主党時代、一度も 7000円台になった事がない。
https://blogos.com/article/101127/
2008年10月28日に日経平均株価、最安値6995円
この時は自民党・麻生政権時代
日経平均株価が7000円台に落ち込んだのは自民党麻生政権時代
http://d.hatena.ne.jp/scopedog/touch/20141119/1416413237
知ってて、嘘を書くデマはよくない
民主党 7000円は、デマ
民主党時代、一度も 7000円台になった事がない。
https://blogos.com/article/101127/
2008年10月28日に日経平均株価、最安値6995円
この時は自民党・麻生政権時代
日経平均株価が7000円台に落ち込んだのは自民党麻生政権時代
http://d.hatena.ne.jp/scopedog/touch/20141119/1416413237
43: 民主主義者 2021/09/14(火) 22:54:03.42 ID:ChHtk8m20
雇用が増えたから良くなったと思うよ
76: 民主主義者 2021/09/14(火) 23:04:22.41 ID:sFnZDYVO0
>>43
就業者数は増えたけど、非正規率が上がったし、限定正社員とかもあって、そもそも労働投入量(総就業者数と1人あたり労働時間の積)は増えてないよ。
就業者数は増えたけど、非正規率が上がったし、限定正社員とかもあって、そもそも労働投入量(総就業者数と1人あたり労働時間の積)は増えてないよ。
49: 民主主義者 2021/09/14(火) 22:56:47.65 ID:gbJWfJ9q0
枝野さんの言う通り!国民全体の暮らしはマイナスになってるよ
59: 民主主義者 2021/09/14(火) 23:00:00.59 ID:zJaYRfE10
枝野好き嫌いは別として、アベノミクスで株価は上がったが、国民の暮らしが良くなってないのは事実。
89: 民主主義者 2021/09/14(火) 23:07:19.69 ID:HuMtJkmV0
国民は貧しくなりました
経団連とパソナと電通と議員達は豊かに
なりました
ネトサポは書き込みでお小遣い貰える様に
なり少しだけ豊かになりました
経団連とパソナと電通と議員達は豊かに
なりました
ネトサポは書き込みでお小遣い貰える様に
なり少しだけ豊かになりました
コメント
コメント一覧 (14)
democracy_sokuh
ou
が
しました
岸田が似たようなこと言ってるからこれではインパクトがないなぁ。
やはり、消費税廃止とかそれぐらい大胆なこと言わないとだめだよ。
いっそのこと財政出動の為なら、高市早苗と左右合作の統一戦線を組んで、財務省をぶっ壊すとか嘘でもそれぐらい言わないと。
democracy_sokuh
ou
が
しました
マイルドな自民党になりそうで怖いんだよなぁ
democracy_sokuh
ou
が
しました
年金機構はさっさと株を売って、減る一方の年金の足しにしろや
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
ここまで酷い目に遭っても肉屋豚たちは本質的には変わらない。
多くの馬鹿な有権者でも同じ一票なんだから馬鹿向けのやり方にしないと。
もし左派が選挙で勝てたら今までカルトウヨ新自由主義が行ってきた司法とネットとメディアの工作は真っ先に封じてくれ。
democracy_sokuh
ou
が
しました