1: 民主主義者 2021/09/23(木) 13:29:32.79 ID:P5lIvc/F9
自民党の総裁選に立候補した河野太郎氏、岸田文雄氏、高市早苗氏、野田聖子氏が22日、TBS系「news23」(月~木曜・午後11時、金曜・午後11時半)に出演した。
その中で新型コロナウイルスの行動制限緩和の時期に関して4人に質問をした。質問の前に小川彩佳キャスターから「もちろん、今後の感染状況次第という面があるのだとは思いますが、一方で目標があれば頑張れるという側面もあるのだと思います。こうしたことを示していくのもリーダーシップだと思いますのでぜひここはお答えいただきたく思います」とした上で「飲食店でのお酒の提供の解禁など制限の緩和はいつごろを目指しますか」と質問した。答えは三択でAが「11月ごろ」。Bが「年末年始」。Cが「来年春の卒業式・入学式ごろ」で、それぞれAからCの札を上げて回答することを求めた。
これに4人の中で唯一、河野氏は札をあげず「私はこういう無責任な質問はよくないと思います。特にメディアが」と指摘した。
その理由を「前提も分からない中で何がいつごろできるんですか?ということを申し上げるのは何か淡い期待のようなもの。で、それができなかったらどうする。どういう状況になるのかも分からない。変異がどういうふうになるか分からない中で、やっぱり科学的なデータをきちんと集めて、お示しをして、それを政府としてどう解釈するのか。だから、こういう政策に協力を為て欲しいと申し上げるのが筋だと思うんです」と述べた。
続けて「そういう前提のデータも何もなくて、じゃあどうしますか?というのは…。それは簡単ですよね、こうしたいです、ああしたいです、と。それが責任のある政治だとは私にはとても思いませんし、責任のあるメディアがこういう報道の仕方をするのは、私は少しおかしいのではないか?やっぱり、みんなで科学的データをきちんとそろえてそれをどういうふうに解釈するのかというところが議論するのだったらそれを議論すればいい。その上でじゃあ今、こういうことをやるべきかどうかを議論するんだったら、それを議論して、こういう政策をやろう、それにぜひ協力をしてくださいと申し上げるのが筋だと思いますが、そういう科学的な根拠となるデータもなしに、さぁどうしますか?というようなことを日本のマスメディアがまだ、このコロナ禍でやっているのは私はちょっとメディアにも反省していただけなければいかんと思います」と繰り返し指摘していた。
この発言に野田氏は「ただ目標を作んないといけないんじゃないですか?行動制限。自分はここで行動制限を緩めていく。だから、こういうことをしていく。科学的知見を積み重ねていくことを言わなければいけないんじゃないですか?」と疑問を投げかけた。
これに河野氏は「こういう状況になったら、こういうことができるよね、という議論はできると思う」と述べると、野田氏は「ある程度のメド、なるべく早く、特に若い人たち、子どもたちには行動制限はとてつもなく精神的に厳しいものがあるんですよ。また。アーティスト、イベントもできない。そういうことをもう少し人ごとのように言うんではなくて、そのなりわいのことを考えながら、もう少し積極的に。メディアが悪いとかいうことは私は、政治家としてどうかと思う」と指摘していた。
この議論に「C」を上げた岸田氏は「さっきの議論については、要は見通しを持ちたいという国民のみなさんに対してどう説明するかということなんだと思います。具体的にどういう努力をして目標を作っていくのか。それとも目標を掲げてそのために何をしなければいけないか、その説明の手法だと思います。どっちがいいかは国民のみなさんが判断されるんだと思います」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e4fcf259269322e26ca02800a247bae65cda213
動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1440700619757481999/pu/vid/640x360/cXSsTQvQYCSad-un.mp4
その中で新型コロナウイルスの行動制限緩和の時期に関して4人に質問をした。質問の前に小川彩佳キャスターから「もちろん、今後の感染状況次第という面があるのだとは思いますが、一方で目標があれば頑張れるという側面もあるのだと思います。こうしたことを示していくのもリーダーシップだと思いますのでぜひここはお答えいただきたく思います」とした上で「飲食店でのお酒の提供の解禁など制限の緩和はいつごろを目指しますか」と質問した。答えは三択でAが「11月ごろ」。Bが「年末年始」。Cが「来年春の卒業式・入学式ごろ」で、それぞれAからCの札を上げて回答することを求めた。
これに4人の中で唯一、河野氏は札をあげず「私はこういう無責任な質問はよくないと思います。特にメディアが」と指摘した。
その理由を「前提も分からない中で何がいつごろできるんですか?ということを申し上げるのは何か淡い期待のようなもの。で、それができなかったらどうする。どういう状況になるのかも分からない。変異がどういうふうになるか分からない中で、やっぱり科学的なデータをきちんと集めて、お示しをして、それを政府としてどう解釈するのか。だから、こういう政策に協力を為て欲しいと申し上げるのが筋だと思うんです」と述べた。
続けて「そういう前提のデータも何もなくて、じゃあどうしますか?というのは…。それは簡単ですよね、こうしたいです、ああしたいです、と。それが責任のある政治だとは私にはとても思いませんし、責任のあるメディアがこういう報道の仕方をするのは、私は少しおかしいのではないか?やっぱり、みんなで科学的データをきちんとそろえてそれをどういうふうに解釈するのかというところが議論するのだったらそれを議論すればいい。その上でじゃあ今、こういうことをやるべきかどうかを議論するんだったら、それを議論して、こういう政策をやろう、それにぜひ協力をしてくださいと申し上げるのが筋だと思いますが、そういう科学的な根拠となるデータもなしに、さぁどうしますか?というようなことを日本のマスメディアがまだ、このコロナ禍でやっているのは私はちょっとメディアにも反省していただけなければいかんと思います」と繰り返し指摘していた。
この発言に野田氏は「ただ目標を作んないといけないんじゃないですか?行動制限。自分はここで行動制限を緩めていく。だから、こういうことをしていく。科学的知見を積み重ねていくことを言わなければいけないんじゃないですか?」と疑問を投げかけた。
これに河野氏は「こういう状況になったら、こういうことができるよね、という議論はできると思う」と述べると、野田氏は「ある程度のメド、なるべく早く、特に若い人たち、子どもたちには行動制限はとてつもなく精神的に厳しいものがあるんですよ。また。アーティスト、イベントもできない。そういうことをもう少し人ごとのように言うんではなくて、そのなりわいのことを考えながら、もう少し積極的に。メディアが悪いとかいうことは私は、政治家としてどうかと思う」と指摘していた。
この議論に「C」を上げた岸田氏は「さっきの議論については、要は見通しを持ちたいという国民のみなさんに対してどう説明するかということなんだと思います。具体的にどういう努力をして目標を作っていくのか。それとも目標を掲げてそのために何をしなければいけないか、その説明の手法だと思います。どっちがいいかは国民のみなさんが判断されるんだと思います」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e4fcf259269322e26ca02800a247bae65cda213
動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1440700619757481999/pu/vid/640x360/cXSsTQvQYCSad-un.mp4
引用元: ・河野太郎「データも無いのに無責任な質問はよくない。特にメディアが」野田聖子氏「“メディアが悪い”は政治家としてどうかと思う」★5 [potato★]
8: 民主主義者 2021/09/23(木) 13:31:42.11 ID:gt3gnWpq0
じゃお前が総理なったら全部データに基づいて発言するんだな?
データもないのに安心安全とは言わないんだな?
データもないのに安心安全とは言わないんだな?
264: 民主主義者 2021/09/23(木) 14:09:27.79 ID:CPkS7kVi0
>>8
それとこれとは話が別です(ドヤ)
それとこれとは話が別です(ドヤ)
20: 民主主義者 2021/09/23(木) 13:34:51.91 ID:nMHOGOgM0
エゴサブロック
次の質問どうぞー大臣だっけ?
ꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ
次の質問どうぞー大臣だっけ?
ꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ
25: 民主主義者 2021/09/23(木) 13:35:46.58 ID:xkyklZRx0
この4人の中で一番多くの情報に触れられるのは
菅内閣の一員でワクチン担当のお前だろポンコツ
菅内閣の一員でワクチン担当のお前だろポンコツ
26: 民主主義者 2021/09/23(木) 13:35:48.43 ID:+/Zlga4X0
河野は麻生派なんだよな
この舌禍ぶり
この舌禍ぶり
27: 民主主義者 2021/09/23(木) 13:36:04.50 ID:S4T2/qIP0
資質は野田の遥か下
国会議員すらやめてほしい
国会議員すらやめてほしい
37: 民主主義者 2021/09/23(木) 13:37:32.97 ID:+G5jw/vD0
>>27
野田は絶対勝てないから好きなこと言えるって強みはあるけどまあ喋りは強いわ
野田は絶対勝てないから好きなこと言えるって強みはあるけどまあ喋りは強いわ
28: 民主主義者 2021/09/23(木) 13:36:06.22 ID:bSzi9nTv0
じゃあテレビに出演すんなよふざけてるのか
30: 民主主義者 2021/09/23(木) 13:36:11.11 ID:0eRHXv7H0
どうかってなんだよ
肯定か否定かもはっきりできない奴は政治家失格だ
肯定か否定かもはっきりできない奴は政治家失格だ
41: 民主主義者 2021/09/23(木) 13:38:20.28 ID:IYLRQ8+l0
これのフル映像見てよかった価値あるわ
43: 民主主義者 2021/09/23(木) 13:38:23.54 ID:xkyklZRx0
>河野氏は「こういう状況になったら、こういうことができるよね、という議論はできると思う」
その状況を作るのが次の首相の仕事だろ
その状況を作るのが次の首相の仕事だろ
63: 民主主義者 2021/09/23(木) 13:41:01.14 ID:+G5jw/vD0
>>43
というかまさにそのこういう状況の中身を問う質問だと思うんだけどなこれ
というかまさにそのこういう状況の中身を問う質問だと思うんだけどなこれ
46: 民主主義者 2021/09/23(木) 13:39:12.97 ID:BSkoGAdx0
流れは河野だったのに、自らそれをぶち壊し
岸田、高市の棚ぼたの可能性がデカくなったわ
岸田、高市の棚ぼたの可能性がデカくなったわ
49: 民主主義者 2021/09/23(木) 13:39:33.82 ID:r9aW018Z0
いやだからさ
ガースー内閣のワクチン接種担当大臣なんだから
お前が答えが本来は一番正解に近いはずななんだよ
ボーナス質問なんだよ
そのお前が「データがないから答えられない」じゃ
何の見通しもないってことだろ
ガースー内閣のワクチン接種担当大臣なんだから
お前が答えが本来は一番正解に近いはずななんだよ
ボーナス質問なんだよ
そのお前が「データがないから答えられない」じゃ
何の見通しもないってことだろ
52: 民主主義者 2021/09/23(木) 13:39:42.31 ID:f//tDb4X0
”メディアが悪い”は常識だが、
政治家のがもっと悪いのが常識www
政治家のがもっと悪いのが常識www
58: 民主主義者 2021/09/23(木) 13:40:02.71 ID:z2rV9Zem0
あれ?
自分の味方まで撃ってるよ
自分の味方まで撃ってるよ
67: 民主主義者 2021/09/23(木) 13:41:44.38 ID:GssfCBKH0
俺たちのイキリ太郎
124: 民主主義者 2021/09/23(木) 13:51:22.10 ID:RwXRYChb0
>>1
河野はデータも集めずに総理大臣になるつもりだったのかwww
河野はデータも集めずに総理大臣になるつもりだったのかwww
135: 民主主義者 2021/09/23(木) 13:52:10.27 ID:fkLfr0va0
出たがある事象についてしか判断できないなら政治家向いてない件(´・ω・`)
136: 民主主義者 2021/09/23(木) 13:52:10.89 ID:r9aW018Z0
質問が悪いって言うのは「もっと俺にふさわしい質問を用意しろ」ってことか?
コメント
コメント一覧 (18)
democracy_sokuh
ou
が
しました
だが野田や岸田もクソだから相対的評価なんてしてはならない。このまま自民はもちろんウヨの全てが潰し合え。こいつらには議会より監獄が相応しい。
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
科学的根拠ってのは、お前ら詐欺自民党が選挙で勝つための都合のいい駒でしかなくて、内容そのものについては全く関心ないくせに、よくこんな大きな態度取れるもんだ
調子に乗るな馬鹿河野
メディアにいっちょ噛みしてやったとか思ってんのかね
幼稚なブロック太郎
お前の政治家生命を永久にブロックしろ穀潰し
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
何を言うにもデータが必要って執拗に言ってたけど自分は現時点でのデータを知らない無能って言ってるのと同義なの理解できてないんやろな
democracy_sokuh
ou
が
しました
見通しに関しての質問部分だったけど
理屈をグダグダとしかも同じことを反復して言っていて長い長い
確かにデータが揃っているほうがより可能性の高い見通しができるだろうけど
いつもデータが揃うとは限らない
本人は常に予防線を張って言質を取られまいと必死、そこが小物臭い
もし河野が総理になったら、スカと同じ
「仮定の質問にはお答えできません」「次の質問どうぞ」
のオンパレードになるな
野田聖子が一番マシやった
democracy_sokuh
ou
が
しました
ガースーが総裁選不出馬ほざいてから早3週間
もうオリンピックより長くなってて、いまだにニュースはこればかり
自民総裁になって最初の仕事は、国会開いて解散することだろうな
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
マスコミによって野党の存在感消されとるわ
自民党が続くなんて本当に地獄
1000000000000万歩譲って、まだ国民の命を本気で守ってくれるなら
中抜きしてもスルーしてやるよ
でもこの悪魔の自民党は平気で国民見殺しして火事場泥棒してる
本当に許せない
democracy_sokuh
ou
が
しました
より下衆にマスコミ、野党叩いて俺様な方がウケがいいんだろうなぁ
democracy_sokuh
ou
が
しました
河野がアホなんてやりとり見てたら普通にわかるはずなのに毎回国民に人気のある河野太郎って紹介するんだから
自分らが横柄な態度であたられる覚悟が出来てるんだろうな
democracy_sokuh
ou
が
しました
総選挙が近いのに、日本には与党しかいないみたいで野党の存在を消されてしまってる
貧乏だから無理だけど、このまま自民党が続くなら未来は暗い。海外に移住したいよ。
日本みたいに取るだけ取って見捨てるような国には住みたくない。
democracy_sokuh
ou
が
しました