1: 民主主義者 2021/09/27(月) 13:18:53.59 ID:4Gh9ITtJ9
https://news.yahoo.co.jp/articles/29964d55f1bfc76caa32aa5191cf3d263a521ee1
(全文はリンク先を見てください)
党員・党友票を巡っては、河野氏がおよそ5割を獲得したとみられていますが、どの候補者も過半数には届きません。

 党員票で優位に立つ河野陣営は、「岸田氏で衆院選挙に勝てるのか」「2位、3位連合で世論の声を無視したらおきゅうをすえられる」と訴え牽制(けんせい)しています。

 高市陣営は後ろ盾となっている安倍氏を中心に議員票の獲得に最後の追い込みを掛けています。

 追い上げられている岸田氏は2位を死守して、決選投票での逆転を狙いま
no title

引用元: ・【総裁選】 決選投票へ。 河野陣営 「岸田氏で選挙勝てるの?」 「2,3位連合で世論無視したら衆院選でお灸をすえられる」 [ベクトル空間★]

4: 民主主義者 2021/09/27(月) 13:19:57.12 ID:+S5xpsPN0
そんなのいいから高市を2位にすればいいんだよ

72: 民主主義者 2021/09/27(月) 13:30:36.13 ID:lcyuzkt70
>>4
高市を二位にしたら河野が喜ぶな
岸田票がほとんど河野に流れるからなぁ

487: 民主主義者 2021/09/27(月) 14:13:09.44 ID:aiBioKfJ0
>>4
2位にもなれないからって
ここぞとばかりに願望垂れ流すなよw

8: 民主主義者 2021/09/27(月) 13:20:41.89 ID:IL3arYsp0
意味わからん
なら決選投票なんてルールなくせばいい

46: 民主主義者 2021/09/27(月) 13:27:20.15 ID:6R2bV6Lr0
>>8
一部の派閥連中トップでどうとでもなるように
わざとこういうシステムにしたんだろw

16: 民主主義者 2021/09/27(月) 13:22:01.90 ID:HQL0ggWj0
河野太郎自体が世論をブロックしてんじゃん
ホント空気読めてないんだな

25: 民主主義者 2021/09/27(月) 13:23:08.87 ID:p3uN5R0D0
はあ?
お灸w
岸田自体が動くお灸だろーが

43: 民主主義者 2021/09/27(月) 13:27:03.78 ID:gYVFjBz80
河野で選挙勝てるの?

52: 民主主義者 2021/09/27(月) 13:28:12.80 ID:NfseiS2Y0
岸田になっても衆院選で惨敗にはならんやろ
ただ、基盤の弱い若手達は落選するやろな(´Д`)

67: 民主主義者 2021/09/27(月) 13:29:52.70 ID:YO1rq2VY0
単なるポンコツであることがあらわになった

103: 民主主義者 2021/09/27(月) 13:35:00.79 ID:r4fx1U2N0
1位と2位の票差にもよるけど印象悪いし
今までの古い自民党は何も変わりませんでしたとネガキャンされるに決まってるわな

143: 民主主義者 2021/09/27(月) 13:38:49.70 ID:KKFUImHr0
そもそも河野に人気があるのか皆目不明なんだが。

153: 民主主義者 2021/09/27(月) 13:40:25.18 ID:RpUJ+ehL0
岸田はダメだろうな絶望的に話がつまらない
台本無しじゃ喋れなそう

160: 民主主義者 2021/09/27(月) 13:41:29.57 ID:Naov42bK0
>>153
河野なんか台本用意しないと何言い出すか分からん怖さがある

159: 民主主義者 2021/09/27(月) 13:41:28.14 ID:iMhS5rVQ0
なにが改革だよ自民党じゃなにもできないよw

166: 民主主義者 2021/09/27(月) 13:41:53.79 ID:vI0Je1dk0
河野が勝てば自浄した風に見えるけど政策は微妙

岸田で議席減らすのが一番マシな気がする

169: 民主主義者 2021/09/27(月) 13:42:09.86 ID:v48PFi5i0
久しぶりに宏池会の岸田なら党内政権交代で面白くなりそうね

290: 民主主義者 2021/09/27(月) 13:55:18.56 ID:6OO76Mbe0
自民は何か手を考えないと簡単に政権ひっくり返されるぞ

今のままでは弱い、目新しい物が何もない

一度お灸を据えられるのも良いだろう

65: 民主主義者 2021/09/27(月) 13:29:46.60 ID:7fIx0SxU0
もう自民党は終わったんやで