1: 民主主義者 2021/10/01(金) 11:46:04.13 ID:89CiqGA+9
新型コロナの影響で経営悪化に苦しむJR北海道に対して、
国はおよそ1400億円を追加支援する方針であることがわかりました。

関係者によりますと、追加支援は国が国土交通省の所管する鉄道・運輸機構を通じJR北海道の基金からおよそ3000億円を借り入れる形で行われます。
JR北海道は借り入れの9年半分の利息およそ1400億円を受け取ることになります。

このほかにも国土交通省からは今年度から3年にわたってあわせて1302億円の経営支援を受けます。

JR北海道は新型コロナの影響で2020年度の決算では372億円に及ぶ過去最大の赤字となっていて、今年度も赤字となる見通しです。

https://youtu.be/GwAGZG4PRtI

no title

引用元: ・【公金】国がJR北海道に1400億円追加支援へ 372億円の赤字で ★3 [haru★]

2: 民主主義者 2021/10/01(金) 11:46:34.25 ID:b9dnsloI0
はやく国営化しろよ

6: 民主主義者 2021/10/01(金) 11:49:49.56 ID:n0hRGc260
廃止、廃止、赤字線廃止や

7: 民主主義者 2021/10/01(金) 11:49:58.54 ID:NMXOjfsr0
東海と北海道セットで民営すれば済む話なのに

19: 民主主義者 2021/10/01(金) 11:53:54.30 ID:YiqOGpGr0
アホの中曽根が英国のサッチャ-真似して民営化なんてするから
日本中が原野になるんだよ 縄文時代でも後世の日本に残す気か

20: 民主主義者 2021/10/01(金) 11:54:24.84 ID:gyV2nzBP0
国営に戻せ。必要なインフラだろ。

25: 民主主義者 2021/10/01(金) 11:57:28.52 ID:YiqOGpGr0
次に新自由主義やれば国民は自民党を潰す 
岸田の新自由主義からの転換が失敗しても潰す

68: 民主主義者 2021/10/01(金) 12:28:07.88 ID:2miEvrHT0
>>25
そうだね。
まず竹中斬りからだね。

27: 民主主義者 2021/10/01(金) 11:58:04.86 ID:wxspjlJR0
東海、東日本、西日本以外は、赤字になるって誰でもわかってただろうにな

29: 民主主義者 2021/10/01(金) 11:58:53.45 ID:oWa60FrL0
東と合併

あんな人口密度では無理ゲーだよ

42: 民主主義者 2021/10/01(金) 12:11:02.65 ID:1iK+lQDA0
儲かるところだけ民営化して、
それ以外は実質国有鉄道のまま
儲かる地域から金が入らない分、旧国鉄時代より
赤字が酷いことになる。

51: 民主主義者 2021/10/01(金) 12:17:38.30 ID:eui3Li4a0
聖域なき民営化

53: 民主主義者 2021/10/01(金) 12:19:47.63 ID:2xEFVSCH0
JR東日本に、吸収合併しかないだろ

55: 民主主義者 2021/10/01(金) 12:21:10.74 ID:IyboEl/f0
>>53
東日本のメリットが皆無
株主が許さない

73: 民主主義者 2021/10/01(金) 12:28:56.88 ID:sxwPZmKz0
JRは国営に戻すべきだね
都心からちょっと離れただけでも無人駅と赤字路線あるし
バリアフリー化ってうるさい人もいるし対応無理だろ

85: 民主主義者 2021/10/01(金) 12:36:04.35 ID:ifet3pwC0
ロシアとタッグを組んで、
北海道移住キャンペーンをすれば、
人がわんさかくるんじゃね?
北海道活性化だ!

92: 民主主義者 2021/10/01(金) 12:43:04.86 ID:ZursnzTe0
札幌五輪絶対止めろよ 赤字最初から確定なんだから

99: 民主主義者 2021/10/01(金) 12:51:39.74 ID:8VbuIoEf0
地域で分けたの失敗だったね