1: 民主主義者 2021/10/02(土) 06:58:04.67 ID:uEL138hs9
加藤勝信官房長官は1日の記者会見で、昨年9月の菅内閣の発足以降、内閣官房報償費(官房機密費)として9月末までに国庫から約13億3千万円を支出したことを明らかにした。このうち官房長官が管理し、領収書も不要な「政策推進費」は約11億6千万円だった。
支出された機密費のうち、2020年度分として使い切らずに21年3月末に国庫返納したのは約13万円、21年度分は「精算を終了していない」と述べた。機密費の使途については「明らかにすることが適当でない性格の経費」として説明を避けた上で、「官房長官の責任と判断のもと、適正で厳正に効果的な執行を行っている」と述べた。
約7年8カ月にわたった第2次安倍政権下では、約95億4千万円の機密費が支出され、そのうち政策推進費は約86億9千万円だった。
支出された機密費のうち、2020年度分として使い切らずに21年3月末に国庫返納したのは約13万円、21年度分は「精算を終了していない」と述べた。機密費の使途については「明らかにすることが適当でない性格の経費」として説明を避けた上で、「官房長官の責任と判断のもと、適正で厳正に効果的な執行を行っている」と述べた。
約7年8カ月にわたった第2次安倍政権下では、約95億4千万円の機密費が支出され、そのうち政策推進費は約86億9千万円だった。
2: 民主主義者 2021/10/02(土) 06:58:28.62 ID:uEL138hs9
引用元: ・【使途】菅内閣、官房機密費で13億円使う 昨年9月から1年間… [BFU★]
3: 民主主義者 2021/10/02(土) 06:59:13.40 ID:NVbDsmhs0
バカ息子のために使ったのか
6: 民主主義者 2021/10/02(土) 06:59:33.80 ID:ktE9x4Uh0
加藤は怪しい
7: 民主主義者 2021/10/02(土) 06:59:39.56 ID:LLD+wIC60
パンケーキ代だろ
8: 民主主義者 2021/10/02(土) 06:59:40.06 ID:0rh83cLf0
10割でいいから俺にくれ
10: 民主主義者 2021/10/02(土) 07:00:01.86 ID:L0dGgyef0
>>1
どんだけパンケーキ食っとんねん。
どんだけパンケーキ食っとんねん。
11: 民主主義者 2021/10/02(土) 07:00:09.57 ID:FNwQqL/vO
犯罪者内閣
13: 民主主義者 2021/10/02(土) 07:01:06.68 ID:Y42es8yg0
機密費って、何に使ってもいいんだよね?
豪遊したり、豪邸を建てたりしてもいいの?
使い道を言わなくても、いいんだよね?
豪遊したり、豪邸を建てたりしてもいいの?
使い道を言わなくても、いいんだよね?
155: 民主主義者 2021/10/02(土) 07:26:07.04 ID:UnZV9N3F0
>>13
はい
実質、税金がかからない給料だな
はい
実質、税金がかからない給料だな
219: 民主主義者 2021/10/02(土) 07:42:12.24 ID:plFEYMq10
>>13
東北新社の息子がいたなあ
東北新社の息子がいたなあ
21: 民主主義者 2021/10/02(土) 07:02:52.21 ID:kiZxPpfR0
記録は残せ
二十年後に開示でもいい
二十年後に開示でもいい
61: 民主主義者 2021/10/02(土) 07:08:53.68 ID:/1xMawkX0
>>21
同意!
50年後でもいいし100年後でもいい
記録が未来の財産になる
同意!
50年後でもいいし100年後でもいい
記録が未来の財産になる
319: 民主主義者 2021/10/02(土) 08:08:19.16 ID:EVk5sNyW0
>>61
公文書改ざんする政府だし
国民もそれを良しとしている。この国はどこまで落ちぶれるかな
公文書改ざんする政府だし
国民もそれを良しとしている。この国はどこまで落ちぶれるかな
281: 民主主義者 2021/10/02(土) 07:56:45.06 ID:mMgJVgCm0
>>21
ドリルやシュレッダーされちゃうから意味ないよ
ドリルやシュレッダーされちゃうから意味ないよ
28: 民主主義者 2021/10/02(土) 07:03:53.89 ID:xqTMdOL60
機密費廃止しろよ
やりたい放題だろ
やりたい放題だろ
454: 民主主義者 2021/10/02(土) 09:20:04.30 ID:LypZE2Z00
>>28
麻生政権は下野直前に残っていた官報機密費の
約2.5億円を引き出して空にしたらしいからな。
何に使ったかは闇の中。
麻生政権は下野直前に残っていた官報機密費の
約2.5億円を引き出して空にしたらしいからな。
何に使ったかは闇の中。
32: 民主主義者 2021/10/02(土) 07:04:04.46 ID:kiZxPpfR0
誰か調査報道で機密費大スキャンダルすっぱ抜かないかな
そしたら一気に廃止になるぞw
そしたら一気に廃止になるぞw
35: 民主主義者 2021/10/02(土) 07:04:26.08 ID:JaRSeCB40
ネット工作にも使われたんかな?
48: 民主主義者 2021/10/02(土) 07:06:55.11 ID:ltceutM70
”約7年8カ月にわたった第2次安倍政権下では、約95億4千万円の機密費が支出され”
別に菅内閣で極端に増えたと言うことも無いな
別に菅内閣で極端に増えたと言うことも無いな
103: 民主主義者 2021/10/02(土) 07:14:59.93 ID:mSNc86RR0
>>48
むしろ定額で使ってるのが気になる。
むしろ定額で使ってるのが気になる。
77: 民主主義者 2021/10/02(土) 07:11:32.63 ID:ZvkBeXzT0
数百万円分はステーキ会食に消えたのか
86: 民主主義者 2021/10/02(土) 07:13:09.36 ID:598u4+ra0
オリンピック絡みじゃねーの
バッハ会長に吸われたんだろ
バッハ会長に吸われたんだろ
89: 民主主義者 2021/10/02(土) 07:13:22.18 ID:VOQHXVyX0
国民にはびた一文くれなかったくせに🥲
258: 民主主義者 2021/10/02(土) 07:50:48.44 ID:aBhv8G/q0
>>89
児童手当削減してこれだから腹立つ
児童手当削減してこれだから腹立つ
コメント
コメント一覧 (5)
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
どうせ世論操作費用にでも消えてるのだろうが頻度的にも額面的にも納得のいく説明がなされないのは問題だろう。
democracy_sokuh
ou
が
しました
が、だからといって許す訳には絶対にいかん。スダレハゲ一味には全資産差し出して散々もがき苦しんでくたばってもらわないとな。
democracy_sokuh
ou
が
しました