1: 民主主義者 2021/10/03(日) 15:33:05.48 ID:l3nKWHu19
ユーザーのみなさまへのお願い ―コメントの投稿にあたって―
いつもYahoo!ニュースをご利用いただきありがとうございます。
10月1日、Yahoo!ニュース コメント投稿数が急増しました。
その中には、不適切な内容も散見されたため、記事ページやコメント欄などに注意書きを追加し、ユーザーのみなさまへのご協力をお願いするとともに、パトロールを強化しています。
Yahoo!ニュースでは、人権侵害や誹謗(ひぼう)中傷、ヘイトスピーチ、不快な内容を含むコメントなどの禁止行為をYahoo!ニュース コメントポリシーに明示し、
ユーザーのみなさまに順守をお願いしています。また、事前抑止に努めるとともに、投稿された場合でも、専門チームによるパトロールと、機械学習での自動検知で24時間365日対応しています。
ユーザーのみなさまに改めてお願いです。
いま一度、コメントポリシーをご一読いただき、過度な批判、攻撃的な投稿はお控えください。苛烈、乱暴な言葉づかいがないか、
行き過ぎた批判ではないかについて投稿前にご確認いただき、穏当な言葉づかいを心がけていただくなどのご協力をお願いします。
■Yahoo!ニュースの取り組みについて
今回、コメント投稿数が急増したことを受け、コメント欄をご利用の際に必ず目に留まるよう、記事ページやコメント欄の上部など目立つ場所に注意書きを掲出しています。

また、不適切な投稿を事前に抑止する対策を講じています。
AI判定モデルを用いて、「不適切である可能性が高い」と判定されたコメントを複数回にわたって投稿しているユーザーに対して、
注意メッセージを掲出する取り組みをしていますが、この注意メッセージを掲出する対象ユーザーを広げました。(参考:Yahoo!ニュースにおけるAIを活用した投稿時注意メッセージの掲出効果について)
なお、不適切な投稿を繰り返すユーザーは、それ以降の投稿ができなくなるように「投稿停止措置」をとっております。改めて、ルールにのっとってご利用いただくようお願いいたします。
今後も、ユーザーのみなさまに安心してコメント欄をご利用いただけるように、外部有識者のご意見も伺いながら、
人権侵害や誹謗(ひぼう)中傷、ヘイトスピーチ、不快な内容を含むコメントなどについて、
ガイドライン違反の投稿への対策を強化するとともに、コメント欄の多様性や表現の自由にも配慮しながら、さまざまな施策を検討する予定です。
また、インターネット上の言論空間の健全化のため、Yahoo!ニュースの取り組みはもちろん、
ほかのプラットフォーム事業者やニュースを発信するメディア、そしてユーザーのみなさまと今回の問題に真摯に取り組んでいきたいと思います。
Yahoo!ニュースでは、これからもみなさまのご意見を真摯に受け止め、有識者会議の開催や透明性レポートの発信などを通じてフィードバックをいただき、取り組みの強化や見直しを行っていきます。
https://news.yahoo.co.jp/newshack/information/20211002.html
いつもYahoo!ニュースをご利用いただきありがとうございます。
10月1日、Yahoo!ニュース コメント投稿数が急増しました。
その中には、不適切な内容も散見されたため、記事ページやコメント欄などに注意書きを追加し、ユーザーのみなさまへのご協力をお願いするとともに、パトロールを強化しています。
Yahoo!ニュースでは、人権侵害や誹謗(ひぼう)中傷、ヘイトスピーチ、不快な内容を含むコメントなどの禁止行為をYahoo!ニュース コメントポリシーに明示し、
ユーザーのみなさまに順守をお願いしています。また、事前抑止に努めるとともに、投稿された場合でも、専門チームによるパトロールと、機械学習での自動検知で24時間365日対応しています。
ユーザーのみなさまに改めてお願いです。
いま一度、コメントポリシーをご一読いただき、過度な批判、攻撃的な投稿はお控えください。苛烈、乱暴な言葉づかいがないか、
行き過ぎた批判ではないかについて投稿前にご確認いただき、穏当な言葉づかいを心がけていただくなどのご協力をお願いします。
■Yahoo!ニュースの取り組みについて
今回、コメント投稿数が急増したことを受け、コメント欄をご利用の際に必ず目に留まるよう、記事ページやコメント欄の上部など目立つ場所に注意書きを掲出しています。

また、不適切な投稿を事前に抑止する対策を講じています。
AI判定モデルを用いて、「不適切である可能性が高い」と判定されたコメントを複数回にわたって投稿しているユーザーに対して、
注意メッセージを掲出する取り組みをしていますが、この注意メッセージを掲出する対象ユーザーを広げました。(参考:Yahoo!ニュースにおけるAIを活用した投稿時注意メッセージの掲出効果について)
なお、不適切な投稿を繰り返すユーザーは、それ以降の投稿ができなくなるように「投稿停止措置」をとっております。改めて、ルールにのっとってご利用いただくようお願いいたします。
今後も、ユーザーのみなさまに安心してコメント欄をご利用いただけるように、外部有識者のご意見も伺いながら、
人権侵害や誹謗(ひぼう)中傷、ヘイトスピーチ、不快な内容を含むコメントなどについて、
ガイドライン違反の投稿への対策を強化するとともに、コメント欄の多様性や表現の自由にも配慮しながら、さまざまな施策を検討する予定です。
また、インターネット上の言論空間の健全化のため、Yahoo!ニュースの取り組みはもちろん、
ほかのプラットフォーム事業者やニュースを発信するメディア、そしてユーザーのみなさまと今回の問題に真摯に取り組んでいきたいと思います。
Yahoo!ニュースでは、これからもみなさまのご意見を真摯に受け止め、有識者会議の開催や透明性レポートの発信などを通じてフィードバックをいただき、取り組みの強化や見直しを行っていきます。
https://news.yahoo.co.jp/newshack/information/20211002.html
引用元: ・【Yahoo!ニュース】「ヤフコメ」で不適切コメントが急増…人権侵害、誹謗中傷、ヘイトスピーチへの対策を強化へ [ボラえもん★]
3: 民主主義者 2021/10/03(日) 15:34:09.38 ID:HhXm5+IA0
酷い連中だな
4: 民主主義者 2021/10/03(日) 15:34:12.78 ID:+W/LrJxo0
眞子様に対する誹謗中傷か
5: 民主主義者 2021/10/03(日) 15:34:14.45 ID:p1lQudSC0
急増?
前からだろ
前からだろ
9: 民主主義者 2021/10/03(日) 15:34:54.71 ID:XVwpTHSO0
前からです。
10: 民主主義者 2021/10/03(日) 15:35:05.87 ID:vwWuNWHz0
5ちゃんよりある意味低俗
17: 民主主義者 2021/10/03(日) 15:36:03.87 ID:mXuhkzfw0
何を今更
21: 民主主義者 2021/10/03(日) 15:36:53.85 ID:NmuVj2pz0
ヤフコメから不適切コメント除いたら単なる野原になりそう
26: 民主主義者 2021/10/03(日) 15:37:08.20 ID:J8Gmtb5X0
もうやめてしまえばいいと思う。
32: 民主主義者 2021/10/03(日) 15:38:15.55 ID:rw5vLlUs0
別に情報開示請求されたら開示すりゃいいだけ
34: 民主主義者 2021/10/03(日) 15:38:27.88 ID:U86eFNCL0
隔離棟だろ
48: 民主主義者 2021/10/03(日) 15:40:53.79 ID:p8TKAgFV0
未だにYアホーにコメしてるのはなんなん
51: 民主主義者 2021/10/03(日) 15:41:06.42 ID:1xEe/YNG0
なんかネトウヨが好みそうな記事のコメントは5chよりひどいような気がする
71: 民主主義者 2021/10/03(日) 15:43:44.37 ID:cTJDXYJx0
>>51
ウヨの中でも先鋭化してるコメントへの返信内容を見てみたら賛同が9割ぐらいでエグかったわ
ここやTwitterでも反論や冷やかし程度の反応も多数あるのに
ウヨの中でも先鋭化してるコメントへの返信内容を見てみたら賛同が9割ぐらいでエグかったわ
ここやTwitterでも反論や冷やかし程度の反応も多数あるのに
59: 民主主義者 2021/10/03(日) 15:42:05.76 ID:8PamAbbt0
別に最近の話じゃねえだろ
61: 民主主義者 2021/10/03(日) 15:42:45.84 ID:wZX7RJIp0
もともとだろ
65: 民主主義者 2021/10/03(日) 15:43:07.28 ID:4pGj/L/p0
ヤフコメは5chもドン引きの外道集団
75: 民主主義者 2021/10/03(日) 15:44:31.34 ID:UnmTOHqd0
ヤフコメって複垢禁止にしたらネトウヨコメ一斉に消えた事件あったよな
85: 民主主義者 2021/10/03(日) 15:46:05.77 ID:BGj8BTaj0
高市応援団の気色悪さ
90: 民主主義者 2021/10/03(日) 15:46:35.52 ID:BUIkj5kT0
ヤフコメってある意味5chより気味の悪さ感じる
そう思う そう思わない のクリック数で世論操作みたいな
そう思う そう思わない のクリック数で世論操作みたいな
127: 民主主義者 2021/10/03(日) 15:52:06.35 ID:/LztqDZ+0
Yahooは基本餓鬼の巣窟だからな
382: 民主主義者 2021/10/03(日) 16:21:09.31 ID:1zgr2erz0
>>127
ガキ(40代50代)
ガキ(40代50代)
コメント
コメント一覧 (23)
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
「国は人が死んでセンセーショナルにならんと動かん」と仰ったが、
ネット上の誹謗中傷対策についてもまさにこれだ。
本人に自覚ないから注意書きも無駄。
democracy_sokuh
ou
が
しました
なんせこれほど身近なポータルサイトでこれだぜ?
程度の差はあれど
ジャップ=潜在的クソウヨ
だと思っといたほうが良い。
イジメを取り上げたら1日も耐えられなくて消滅するレベルにジャップは邪悪。そりゃ世界で一人負け30年間(止まる気配なく記録更新中)なのも頷けるわ。
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
>ヤフコメって複垢禁止にしたらネトウヨコメ一斉に消えた事件あったよな
しばらくして対策を講じて、息を吹き返したけどな
これと同じ事が5chの情報漏洩事件でもあって、その時も一斉に工作コメが消えた
やっぱりこれも、しばらくして対策を講じて息を吹き返したけど
democracy_sokuh
ou
が
しました
さすがに返信欄で直している人がいることがほとんどだけど、いちいちそこまで見る人ばかりじゃないから
結果的にデマの拡散機にもなってる
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
ヤフコメ住人とほぼ同じ奴らだろ。
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました