1: 民主主義者 2021/10/29(金) 17:50:46.29 ID:Paj6rTk+9
https://news.livedoor.com/article/detail/21108697/
日本郵便は29日、来年1月21日以降に差し出した普通郵便物の配達日を1日遅くすると発表した。
まず青森、静岡など13県と東京、千葉、長野、広島、福岡各都県の一部地域で実施し、
2月中に全国ほぼすべての地域に拡大する。郵便局員の深夜勤務を減らすのが狙い。
書留や宅配便などに変更はない。
対象地域を宛先とする場合、これまで2日後に届いていた普通郵便物は1月21日差し出し分から
3日後の配達に変わる。翌日配達は同月22日差し出し分から1日長くなる。
新しい郵便局の建設を予定している千葉の一部地域に限り、2023年2月以降に実施する。
日本郵便は29日、来年1月21日以降に差し出した普通郵便物の配達日を1日遅くすると発表した。
まず青森、静岡など13県と東京、千葉、長野、広島、福岡各都県の一部地域で実施し、
2月中に全国ほぼすべての地域に拡大する。郵便局員の深夜勤務を減らすのが狙い。
書留や宅配便などに変更はない。
対象地域を宛先とする場合、これまで2日後に届いていた普通郵便物は1月21日差し出し分から
3日後の配達に変わる。翌日配達は同月22日差し出し分から1日長くなる。
新しい郵便局の建設を予定している千葉の一部地域に限り、2023年2月以降に実施する。
引用元: ・【〒】普通郵便の配達1日遅く。これまで2日後に届いていた普通郵便物は1月21日差し出し分から3日後の配達に [記憶たどり。★]
6: 民主主義者 2021/10/29(金) 17:52:40.53 ID:jqM0sOm70
たしか今月から土曜配達もやめたんだよな
郵便局の価値どんどん下がるな
郵便局の価値どんどん下がるな
7: 民主主義者 2021/10/29(金) 17:52:42.22 ID:OgdUdg6J0
郵政民営化なんてするべきじゃなかった
21: 民主主義者 2021/10/29(金) 17:55:58.11 ID:HVg49gLp0
>>7
小泉と竹中のせい
小泉と竹中のせい
47: 民主主義者 2021/10/29(金) 18:01:27.08 ID:/lYpOAyp0
>>7
民営化のメリットなんて株で儲けたいハゲタカ喜ばすぐらいだろ
民営化のメリットなんて株で儲けたいハゲタカ喜ばすぐらいだろ
254: 民主主義者 2021/10/29(金) 18:35:14.35 ID:VfkCl7WI0
>>7
民営化後にどんどんサービス悪くなっててワロタ
民営化後にどんどんサービス悪くなっててワロタ
259: 民主主義者 2021/10/29(金) 18:36:14.40 ID:sLpfaGT40
>>254
サービス悪いというか
かんぽ生命みたいな詐欺みたいなことやらかすからな
犯罪だろ?あれは
サービス悪いというか
かんぽ生命みたいな詐欺みたいなことやらかすからな
犯罪だろ?あれは
328: 民主主義者 2021/10/29(金) 18:47:25.12 ID:9ecupM2J0
>>7
ほんとそれ
ほんとそれ
353: 民主主義者 2021/10/29(金) 18:50:56.70 ID:m0o7JA3I0
>>7
郵政選挙の時に自公を選んだおまえらの自業自得
郵政選挙の時に自公を選んだおまえらの自業自得
11: 民主主義者 2021/10/29(金) 17:53:14.34 ID:ndSj7emL0
で、安くするんだろもちろん?
31: 民主主義者 2021/10/29(金) 17:57:51.71 ID:lt2p2cra0
>>11
アメリカ宛なんか今年3倍に値上がりしたぞ
アメリカ宛なんか今年3倍に値上がりしたぞ
192: 民主主義者 2021/10/29(金) 18:26:02.14 ID:b94lILoD0
>>31
最近海外に送ってなかったけどマジ?
航空便すらケチってSAL便よく使ってたけど
最近海外に送ってなかったけどマジ?
航空便すらケチってSAL便よく使ってたけど
13: 民主主義者 2021/10/29(金) 17:54:10.95 ID:UrXJPQyX0
いやもう既に遅れてるよ
都内→都内
しかも届け先は局留めなのに翌日は絶対届いてないからマジ
都内→都内
しかも届け先は局留めなのに翌日は絶対届いてないからマジ
100: 民主主義者 2021/10/29(金) 18:09:50.74 ID:lO5cbCDY0
>>13
同じ市内なのに4日かかってるぞうちは
市外の方が早く届いたりする
同じ市内なのに4日かかってるぞうちは
市外の方が早く届いたりする
19: 民主主義者 2021/10/29(金) 17:55:23.31 ID:RpIatQDL0
どこが民営化なのかねえ
くだらない海外投資で大損を繰り返し国内サービスは低下する一方
郵便局の業務は無駄が多すぎ、何の商売やってるのかわからない
くだらない海外投資で大損を繰り返し国内サービスは低下する一方
郵便局の業務は無駄が多すぎ、何の商売やってるのかわからない
27: 民主主義者 2021/10/29(金) 17:57:03.71 ID:9Ez2/v4c0
>>19
年金の勝手な株投資と同じだよ
勝てば俺の功績
負ければ知らね
年金の勝手な株投資と同じだよ
勝てば俺の功績
負ければ知らね
29: 民主主義者 2021/10/29(金) 17:57:29.15 ID:39vEuL4C0
ゆうちょもクソになるし
硬貨入出金で罰金徴収
硬貨入出金で罰金徴収
30: 民主主義者 2021/10/29(金) 17:57:50.85 ID:HQqUxXxp0
投資失敗のツケは利用者と現場に
290: 民主主義者 2021/10/29(金) 18:41:01.72 ID:2ei+bndy0
>>30
まじでこれ
まじでこれ
26: 民主主義者 2021/10/29(金) 17:56:47.99 ID:sJpbV7/Y0
インフラは公共事業でやるべき
コメント
コメント一覧 (13)
福島原発事故で原発の維持コストが爆上がりしたら原発やめようとなる海外とは大違い
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
安易な民営化とか資本家しか得しない。
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
民営化した郵政も地方で手を抜くんだろうし、鉄道民営化と同じく地方衰退を加速させるんだろうな
(もっとも自民の体たらく的に国営でも手を抜いていた可能性は否定しない)
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました