1: 民主主義者 2021/11/23(火) 21:25:03.21 ID:0ltq1oYg9
お酒を飲みながら職場の仲間と親交を深める「飲みニケーション」の支持率が急落している。日本生命保険の調査で「不要」との回答が6割に達し、2017年の調査開始以来、初めて「必要」の割合を上回った。日生は、新型コロナウイルス禍でお酒に頼らない親睦の在り方を模索する人が増え、意識が変化したとみている。
調査は10月1~13日にネット上で実施し、男女7774人が答えた。
飲みニケーションが不要だと答えた人は全体の62%で、内訳は「不要」が37%、「どちらかといえば不要」が25%だった。不要と考える理由は「気を使う」が37%、「仕事の延長と感じる」が30%。
共同通信 2021/11/23 16:29 (JST)11/23 16:31 (JST)updated
https://nordot.app/835776105956458496
調査は10月1~13日にネット上で実施し、男女7774人が答えた。
飲みニケーションが不要だと答えた人は全体の62%で、内訳は「不要」が37%、「どちらかといえば不要」が25%だった。不要と考える理由は「気を使う」が37%、「仕事の延長と感じる」が30%。
共同通信 2021/11/23 16:29 (JST)11/23 16:31 (JST)updated
https://nordot.app/835776105956458496
引用元: ・飲みニケーション支持急落 6割が「不要」、日生調査 ★4 [蚤の市★]
5: 民主主義者 2021/11/23(火) 21:26:22.91 ID:zwsaqltn0
このまま永遠に飲み会廃止でよろしく。
6: 民主主義者 2021/11/23(火) 21:26:34.43 ID:RdW9rAvQ0
たったの6割か
7: 民主主義者 2021/11/23(火) 21:26:46.07 ID:XjeZ120g0
飲み会宴会忘年会大好きおじさんしょんぼり
11: 民主主義者 2021/11/23(火) 21:27:02.68 ID:aGFsaAzq0
飲みニケーションが消えてから自分の評価が高まった
よほど酔った勢いの失言で損してたものと思われる
よほど酔った勢いの失言で損してたものと思われる
12: 民主主義者 2021/11/23(火) 21:27:07.95 ID:JX4NmKRR0
何が悲しくて職場の人間と飲まなきゃならんの?
45: 民主主義者 2021/11/23(火) 21:33:43.23 ID:FEmqHED90
>>12
泣きながら飲めよ(^o^)
泣きながら飲めよ(^o^)
17: 民主主義者 2021/11/23(火) 21:28:16.62 ID:5Q8Twaxm0
労働基準法で決めて欲しいよな。
会社主催の飲み会は残業時間としてカウントすること、と。
会社主催の飲み会は残業時間としてカウントすること、と。
503: 民主主義者 2021/11/23(火) 22:38:12.42 ID:F74+Gmgc0
>>17
公式個人的関係なく、管理職から打診した場合はすべてそうしてほしい
公式個人的関係なく、管理職から打診した場合はすべてそうしてほしい
20: 民主主義者 2021/11/23(火) 21:29:35.94 ID:AovFmhU00
半強制的にやるのは意味ないな
24: 民主主義者 2021/11/23(火) 21:30:21.34 ID:MbNM/uea0
飲んだくれに付き合ってる暇はない つまらない事に人を巻き込む寂しがり屋
28: 民主主義者 2021/11/23(火) 21:30:41.97 ID:HeMytAYg0
・業務外で時間を取られます
・金を取られます
・上司とかと接するストレスタイムが増えます
普通に考えたら不要派が多数になるよね
・金を取られます
・上司とかと接するストレスタイムが増えます
普通に考えたら不要派が多数になるよね
29: 民主主義者 2021/11/23(火) 21:30:43.70 ID:ZAQ2cdjf0
けどマジな話、仕事を円滑に進めるには飲み会で仲良くなるのは重要じゃない?
能力あるならいらないと思うけど、飲み会とかで仲良くなる程イージーモードになるからな
能力あるならいらないと思うけど、飲み会とかで仲良くなる程イージーモードになるからな
54: 民主主義者 2021/11/23(火) 21:34:51.95 ID:ihIZpT4f0
>>29
飲まなきゃ話せないこともある!
だったら話す必要なし!
飲まなきゃ話せないこともある!
だったら話す必要なし!
55: 民主主義者 2021/11/23(火) 21:34:59.92 ID:5Q8Twaxm0
>>29
イージーというより、ルーズになることの方が多い。
イージーというより、ルーズになることの方が多い。
39: 民主主義者 2021/11/23(火) 21:33:12.27 ID:2ii3qGAM0
要は職場が嫌なだけだろ自分の友人とかなら飲み行きたいだろうに
48: 民主主義者 2021/11/23(火) 21:33:57.54 ID:iUMfvUO80
酒に頼らないと親睦深まらない職場ってクソだな
49: 民主主義者 2021/11/23(火) 21:34:17.45 ID:RH36C3fJ0
このご時世に飲み会強制の会社とか無いでしょ
63: 民主主義者 2021/11/23(火) 21:35:46.01 ID:V3fkR1al0
>>49
コロナ前は自由参加という同調圧力が結構あったね
コロナ前は自由参加という同調圧力が結構あったね
61: 民主主義者 2021/11/23(火) 21:35:45.69 ID:w9R3fH+r0
運転する仕事してるから飲み会が無いのがいい
アルコール一発でクビだし
アルコール一発でクビだし
78: 民主主義者 2021/11/23(火) 21:37:35.93 ID:qr89v+hJ0
飲みにケーション、パワハラ、セクハラ、プロ野球、体育会、
昭和のどうでもいい文化は消えてくれ。
昭和のどうでもいい文化は消えてくれ。
92: 民主主義者 2021/11/23(火) 21:39:47.31 ID:Gaur0Z0o0
コロナは良い口実になったな
96: 民主主義者 2021/11/23(火) 21:40:09.60 ID:xf3/SW8a0
就業時間外にまで身柄を拘束するなよと
コメント
コメント一覧 (10)
酒なんか、美空ひばりの歌にあるように独り淋しく飲むもの
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
それを社会性が無いとかコミュ力が無いとか言ってイキリ散らかしてたお兄さん達はコロナ禍をうまく生き残れたんでしょうか。少しはアルコールが抜けて他人との価値観の違いみたいなのも理解できましたかね…?
democracy_sokuh
ou
が
しました
でも要らない物に金払うのと酔って暴れる奴は嫌い
democracy_sokuh
ou
が
しました
・機密情報を喋って、知る必要のないメンバーや社外の人に漏洩
・荷物を忘れて社用PCや入館証、メモ帳等の紛失や盗難被害
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
本当に飲み会は必要だと思う。おっさんたちの憩いの場であるから。
おっさんたちにとって必要なのであって、他の理由はないだろうけど。
おっさんたちだけでも、飲ませてあげてよ!
democracy_sokuh
ou
が
しました