1: 民主主義者 2021/12/16(木) 21:38:13.71 ID:sPa6u1Bo9
 自民党選挙制度調査会(逢沢一郎会長)は16日、党本部で総会を開き、衆院小選挙区定数の「10増10減」について総務省から報告を受けた。
出席議員からは「地方の声が届きにくくなり国益に反する」「受け止め難い」などと異論が相次いだ。

 「1票の格差」是正のため受け入れるべきだとの意見も一部にあった。調査会は今後の議論の進め方を検討する。

 10増10減は、2020年国勢調査を受けた都道府県定数として確定した。
宮城など10県が各1減、首都圏4都県が計9増、愛知が1増となり、衆院選挙区画定審議会が新たな区割り案策定を進めている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c390100d0724d8f3f59c26dd48f648eea57b2c07
no title

引用元: ・【1票の格差】「地方の声が届きにくくなる!」 衆院小選挙区「10増10減」に自民党から反対の声続出 ★2 [ボラえもん★]

3: 民主主義者 2021/12/16(木) 21:38:42.22 ID:Gv6eUWzg0
嘘つくな売国奴自民党
また金だろうが

5: 民主主義者 2021/12/16(木) 21:40:43.32 ID:BPj7kx3Q0
また嘘ついてる

6: 民主主義者 2021/12/16(木) 21:40:57.48 ID:9+UvAneW0
今でもほとんど届いてないんやから心配すな。

7: 民主主義者 2021/12/16(木) 21:41:34.75 ID:+v4q38FP0
アホか小選挙区やめろ
なんで国の議員選ぶのに地方に縛られなあかんのや

9: 民主主義者 2021/12/16(木) 21:43:57.85 ID:w9B8BYWU0
>>1
定数は増やすべきだよ。50人増くらいでいい。
議員ひとりあたりの人口が減って、国民の声が届かなくなってる。
1986年には512人だったが、人口も有権者数も増えてるのに。

歳費や経費は減らすのもありだが、民主主義のコストだ。
仕事しない、法案をつくったり改めたりしない議員が増えたのが問題。
学識・教養・経験のある議員を比例代表で採用すべき。
 

43: 民主主義者 2021/12/16(木) 22:21:08.95 ID:lti5SyX10
>>9
定数増加→賛成 
中選挙区制→復活
比例復活→廃止
定数増加、その代わり議員報酬30%カットかな?

12: 民主主義者 2021/12/16(木) 21:46:12.76 ID:YzEjU74+0
各都道府県から2人の上院議員だせば良いよ

15: 民主主義者 2021/12/16(木) 21:47:41.59 ID:+lBxCQm80
声届いても無視してきたやん

16: 民主主義者 2021/12/16(木) 21:47:54.87 ID:1iHjUFQQ0
人口に合わせた中選挙区でいいよ

21: 民主主義者 2021/12/16(木) 21:55:32.16 ID:wa/gusoN0
ちゃんと地方の声を聞いてたなら、こんなに何もかも東京一極集中の世の中にはなってなくね?

22: 民主主義者 2021/12/16(木) 21:58:05.77 ID:3JKZIQWc0
中選挙区制に戻せよ

27: 民主主義者 2021/12/16(木) 22:02:01.58 ID:5KC+VBLC0
地方から人を奪ったのは自民党でしょ。
明治政府の方がまだがんばってた。
地方にいたくてもいれないのが現実なんです。

33: 民主主義者 2021/12/16(木) 22:09:46.91 ID:vzEIg49B0
地方と都市で合区にしたらいい。

46: 民主主義者 2021/12/16(木) 22:23:17.59 ID:ezGhh4C60
>>1
議員が受け入れ難いと言ったところで、最高裁で違憲判決が出るのは確定的に明らか
次の解散総選挙をスムーズに実施するために、さっさと是正しろ

38: 民主主義者 2021/12/16(木) 22:14:58.44 ID:d/ErK+Z40
元々地方の声なんて聞いてないじゃんw
自分等の議席守りたいからって 
地方を利用するなw