1: 民主主義者 2021/12/18(土) 19:30:06.78 ID:UNd0K55l9
元財務官僚で数量政策学者の高橋洋一氏が18日、朝日放送「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」に出演。新型コロナ対策の18歳以下への現金10万円の一括給付をめぐる政府の方針転換について厳しく指摘した。
計10万円相当給付について、政府はクーポン利用から「現金一括」などを容認する方針に転換。岸田文雄首相は「結果として自治体をはじめ関係者に混乱を与えたならば謙虚に反省をしなければならない」と“迷走”を謝罪した。
これについて高橋氏はフリップで「岸田政権は仕事ができない典型。自治事務か法定受託事務か分かっていれば迷走しなかった」と指摘。その真意を「自治事務か法定受託事務か2種類地方の事務があるんですよ。それで、法定受託事務というのは国に言われた通りやるやつ。自治事務というのは自治体が裁量をもってできる。大きな方針は国だけど、細部は地方でできる。この業務が自治事務になるというのは、地方公務員試験で出てくるような単純な問題ですよ。法律作ってない今回だけの1回こっきりだから、自治事務になるんですよ」と口頭で説明した。
また、この急転換を松井一郎大阪市長は「総理の聞く力がいい方に作用した」と評価したが、これに高橋氏は「そんなの(自治事務であること)は松井さんは分かっているから。政治家らしいいい発言ですよね。ほんとは『アホだ』と言ってるんだと思うんだけど」と痛烈に皮肉った。
東京スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/788385787e16b33a0c6355c72bed8261e097d962ば財務省! 官僚すべてを敵にした男の告白」(講談社)などの著書がある。
計10万円相当給付について、政府はクーポン利用から「現金一括」などを容認する方針に転換。岸田文雄首相は「結果として自治体をはじめ関係者に混乱を与えたならば謙虚に反省をしなければならない」と“迷走”を謝罪した。
これについて高橋氏はフリップで「岸田政権は仕事ができない典型。自治事務か法定受託事務か分かっていれば迷走しなかった」と指摘。その真意を「自治事務か法定受託事務か2種類地方の事務があるんですよ。それで、法定受託事務というのは国に言われた通りやるやつ。自治事務というのは自治体が裁量をもってできる。大きな方針は国だけど、細部は地方でできる。この業務が自治事務になるというのは、地方公務員試験で出てくるような単純な問題ですよ。法律作ってない今回だけの1回こっきりだから、自治事務になるんですよ」と口頭で説明した。
また、この急転換を松井一郎大阪市長は「総理の聞く力がいい方に作用した」と評価したが、これに高橋氏は「そんなの(自治事務であること)は松井さんは分かっているから。政治家らしいいい発言ですよね。ほんとは『アホだ』と言ってるんだと思うんだけど」と痛烈に皮肉った。
東京スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/788385787e16b33a0c6355c72bed8261e097d962ば財務省! 官僚すべてを敵にした男の告白」(講談社)などの著書がある。
引用元: ・【時計】高橋洋一、岸田政権を批判「仕事ができない典型。維新の松井さんも岸田を皮肉ってる」 [Stargazer★]
4: 民主主義者 2021/12/18(土) 19:31:03.65 ID:n+Z4M7Lu0
分かりやすいな
6: 民主主義者 2021/12/18(土) 19:31:38.04 ID:0bv6Nvyk0
この人、竹中さんの党が大好きだからな
8: 民主主義者 2021/12/18(土) 19:32:08.78 ID:BQOP6Qgh0
安倍信者乙
9: 民主主義者 2021/12/18(土) 19:32:47.55 ID:uvi/cFW30
盗人猛々しい
20: 民主主義者 2021/12/18(土) 19:34:13.32 ID:PvgLuPTu0
高橋だけでなく
百田やスシローも
岸田に批判的なんかな?
高橋もさ
岸田に取り入って重用してもらえばいいじゃん
百田やスシローも
岸田に批判的なんかな?
高橋もさ
岸田に取り入って重用してもらえばいいじゃん
21: 民主主義者 2021/12/18(土) 19:34:31.57 ID:sLxE+TPN0
>>1
こいつの言う「仕事が出来る」ってのは上長に忖度して数字を改ざん捏造するような連中のことだもんな
こいつの言う「仕事が出来る」ってのは上長に忖度して数字を改ざん捏造するような連中のことだもんな
29: 民主主義者 2021/12/18(土) 19:36:24.03 ID:kAd+NL2b0
>>21
おそらく佐川のように
忖度して部下を死に追いやるような連中のことですよ
おそらく佐川のように
忖度して部下を死に追いやるような連中のことですよ
24: 民主主義者 2021/12/18(土) 19:35:04.01 ID:VbIJ183g0
岸田が金をくれないから批判するのかな
27: 民主主義者 2021/12/18(土) 19:36:15.54 ID:jIL/102j0
安倍と維新にべったりってことが高橋の生命線
41: 民主主義者 2021/12/18(土) 19:38:54.52 ID:W5Aa4CxLO
アベ応援団
42: 民主主義者 2021/12/18(土) 19:39:16.78 ID:biFD9Ly00
菅の時はヘコヘコしてたのにな
まぁ竹中と菅が師弟関係だったからな
まぁ竹中と菅が師弟関係だったからな
45: 民主主義者 2021/12/18(土) 19:39:44.31 ID:4RtCMrVl0
安倍一味が失脚すると困るんだろうな
47: 民主主義者 2021/12/18(土) 19:39:53.77 ID:tED9xbhO0
この界隈は自分達が気に入る人は褒めることが大前提
気に入らない人は貶すことが大前提
というのがハッキリし過ぎてて感心しない
気に入らない人は貶すことが大前提
というのがハッキリし過ぎてて感心しない
84: 民主主義者 2021/12/18(土) 19:47:02.28 ID:o4+H04pf0
仕事には厳しい盗っ人
145: 民主主義者 2021/12/18(土) 19:53:03.14 ID:LOHDLjit0
お前内閣参与になったけど何もできずに辞めたじゃん
人のこと言えないだろ
人のこと言えないだろ
コメント
コメント一覧 (11)
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
「岸田首相は仕事ができない」とか
「岸田政権の事務方は仕事ができない」ならわかるけど
「政権」が仕事ができないとは謎過ぎる
特定の誰かの責任を問おうとすると責任が生じるから
対象をぼんやりさせることで反撃のリスクを避けながら
安全に岸田下げをしたいんじゃないか?
いかにも自称中立の冷笑系が好きそうな手口だな
democracy_sokuh
ou
が
しました
>まぁ竹中と菅が師弟関係だったからな
要するに清和会政治と竹中政策の応援団なんよな
すっごい分かりやすい
democracy_sokuh
ou
が
しました
利権屋にお金を渡すために非効率で無駄しかないクーポン券方式に変えたんやろ
democracy_sokuh
ou
が
しました
盗人猛々しい
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
得意なのは時計を盗ることくらいか
democracy_sokuh
ou
が
しました