1: 民主主義者 2022/03/18(金) 12:00:02.11 ID:4/v03jGU9
国民は「与党の枠組み」 自民・遠藤氏

3/17(木) 14:44

 自民党の遠藤利明選対委員長は17日の谷垣グループ会合で、国民民主党が与党と政策協議を行っていることに関し「3党でいろいろな政策課題を詰める形で進み出した。与党の枠組みが広がっていく」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/faa29c1ca3aa1d5fe163f9829eefb468977a3762
no title

引用元: ・【自民党】選対委員長、国民民主党は「与党の枠組み」 [スペル魔★]

2: 民主主義者 2022/03/18(金) 12:01:44.08 ID:sP94p66I0
さて、連合はどうしていくかね?

5: 民主主義者 2022/03/18(金) 12:04:25.63 ID:cSqLECef0
>>2
思ってもみない形ですり寄れて歓迎じゃないの?

8: 民主主義者 2022/03/18(金) 12:06:15.07 ID:MOnF5rO70
維新は立憲の後釜になりたいだけだものな

11: 民主主義者 2022/03/18(金) 12:07:36.65 ID:eRqcBPXG0
>>8
むしろ公明だろ維新がなりたいのは

10: 民主主義者 2022/03/18(金) 12:07:16.41 ID:3QgZpAER0
国民民主は名前変えなよw

59: 民主主義者 2022/03/18(金) 14:02:20.53 ID:JD5SdcGJ0
>>10
もう一度希望の党を名乗ってもいいんだぜ

71: 民主主義者 2022/03/18(金) 15:25:24.92 ID:T26VYfOT0
>>10
いまだに選挙で民主党と書く人がいるから捨てられない

13: 民主主義者 2022/03/18(金) 12:08:25.09 ID:N9RHBjK10
つかず離れずであまり自民にすり寄って欲しくないんだがなあ

45: 民主主義者 2022/03/18(金) 12:41:59.04 ID:Tlo/JUu00
>>13
国民には是々非々でやっていって欲しいね

50: 民主主義者 2022/03/18(金) 12:46:47.06 ID:qNiqYZoH0
>>45
立民が賛成率8割
維新が賛成9.5割くらい
民民は10割?

14: 民主主義者 2022/03/18(金) 12:08:43.28 ID:0r3zPD+C0
ワロタ草加を追い出す作戦か

75: 民主主義者 2022/03/18(金) 17:43:02.05 ID:MciZgLrf0
>>14
無理に決まってんじゃん
公明がいなきゃ自民は小選挙区終わりだよ
クソザコ民民でカバーなんてできない

15: 民主主義者 2022/03/18(金) 12:09:27.14 ID:22GxCmZV0
なんや、自らスケープゴート要員になる奴がおるとは・・・www

24: 民主主義者 2022/03/18(金) 12:18:33.19 ID:PD5udfFp0
国民民主党はどうみても岸田派

72: 民主主義者 2022/03/18(金) 15:35:36.56 ID:bFUx3IxW0
第二自民党と第三自民党とかマジでなんの意味もない

73: 民主主義者 2022/03/18(金) 15:37:15.40 ID:E87tCX860
国民党は与党になっちゃったら意味ねぇんだけどな
ま、それでも自民党に入れるよりはマシなんだが
選挙協力の名のもとに候補者絞らされるんだろ?
国民党は馬鹿なんじゃないの?

21: 民主主義者 2022/03/18(金) 12:15:01.85 ID:wntQwSDd0
自称是々非々の政党の末路