1: 民主主義者 2022/04/16(土) 17:36:31.98 ID:KPbIwJT59
 立憲民主党の泉健太代表は15日の記者会見で、急速な円安の進行について「岸田文雄首相と黒田東彦日銀総裁の責任だ」と批判した。

 その上で「(金融緩和を進める)アベノミクスと決別すべきだ」と述べ、金融政策の転換を求めた。

 泉氏は「アベノミクスは株を持つ人には恩恵があったが、庶民には何のメリットもない」と指摘。
「円だけが安い独歩安を放置するわけにはいかない」と強調した。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/f030bbef7988fedb937d808c16c26498278b3c34

引用元: ・【立民】泉健太代表「アベノミクスから決別すべき。恩恵があったのは株主だけ。庶民には何のメリットもない。」 ★2 [ボラえもん★]

3: 民主主義者 2022/04/16(土) 17:37:22.97 ID:5CnGfaR/0
いつまで安部引きずってんだよ

40: 民主主義者 2022/04/16(土) 17:43:28.11 ID:o4Wm2HBH0
>>3
引きずってるっていうかアベノミクスのせいでこうなってんだろ

48: 民主主義者 2022/04/16(土) 17:44:17.29 ID:ihXdQ6kX0
>>3
アベノミクスを継承してるからな

66: 民主主義者 2022/04/16(土) 17:46:37.70 ID:Kptgbt4h0
>>3
アベクロが発進したジェットコースターから降りられない状況だからね
仕方ないね

257: 民主主義者 2022/04/16(土) 18:09:13.45 ID:aq/9QGmc0
>>3
安倍がやった政策の後始末引きずる日本

どうにもならない逃げられない運命

13: 民主主義者 2022/04/16(土) 17:40:17.86 ID:aICXsWad0
 
安倍より民主党時代のほうが

消費多い
貯蓄ゼロ世帯少ない
貯蓄率高い
エンゲル係数低い
家庭の実質可処分所得多い

w 

314: 民主主義者 2022/04/16(土) 18:15:17.31 ID:3IwMBQgM0
>>13
自民党の目的は自民党に投票するやつらをどれだけ集めれるかだけだから
緩和して株を上げますといえば上級の金持ちたちは絶対自民党に投票する
株ももってない投票にもいかない庶民の生活なんかどうなろうが知ったこっちゃないのが自民党

14: 民主主義者 2022/04/16(土) 17:40:25.04 ID:/YsZCnhz0
>>1

アベノミクスで年金を株式運用して多額の
利益を得たから、その分の税金を抑えられ、
全国民に恩恵があったよ

\(^o^)/

33: 民主主義者 2022/04/16(土) 17:42:22.34 ID:L8IDfus00
>>14
消費税2回上げただけだがな

37: 民主主義者 2022/04/16(土) 17:42:51.39 ID:l3RDMJ9B0
自民党政権下で


失われた30年を達成!