1: 民主主義者 2022/04/30(土) 14:45:06.84 ID:UyNmqNL39
日本円の暴落が止まらない。4月20日には1ドル=129円と約20年ぶりの水準に下落した。
これは日銀の黒田東彦総裁が進める金融緩和政策が原因だ。米FRBが金融引き締めに転じ、利上げを進める中、日銀は金融緩和政策を継続。日米で金利差が広がり、円売り・ドル買いに歯止めがかからなくなった。
にもかかわらず、安倍晋三元総理は最近、財界関係者との集まりで、「日銀の緩和政策は間違っていない。このまま黒田でGOだ!」と強弁している。
いまから約10年前、再登板した安倍元総理が始めたのが、円安誘導で景気を刺激するアベノミクス。それを強力に推進したのが、黒田総裁だった。
「いまさらそれを撤回するのは、安倍元総理にとって過ちを認めるようなもの。できるわけがない、ということでしょう」(全国紙経済部記者)
その結果、輸入物価は急上昇。ガソリン代や電気代が値上がりし、「7月の参院選に影響しかねない」と、政府・与党内からも懸念の声が上がる。
「鈴木俊一財務大臣が円安を止めようと口先介入しても、黒田総裁はどこ吹く風。それを安倍元総理が強力に支持するので、岸田(文雄)総理も打つ手がなくなっています。安倍元総理に頭の上がらない岸田総理には、日銀の金融政策を変えようがない」(全国紙政治部記者)
安倍元総理はさらにこうも語っている。
「今はウクライナでの戦争による資源高が原因の悪いインフレ。こんな時に金融を引き締めると、経済がますます失速する。いまは円安対策のための金融引き締めよりも、緩和政策の継続が正解だ」
緩和政策を続ければ、「インフレを抑えられなくなり、日銀も利上げせざるをえなくなる。そのときは国債が暴落し、さらに円安が進むという悪循環に陥る」との声が金融関係者から上がる。
黒田総裁の任期終了まであと1年。円安はしばらく収まりそうにない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/02d2a9e332bc1d0a3aa57d79b193ed8916eb8d60
これは日銀の黒田東彦総裁が進める金融緩和政策が原因だ。米FRBが金融引き締めに転じ、利上げを進める中、日銀は金融緩和政策を継続。日米で金利差が広がり、円売り・ドル買いに歯止めがかからなくなった。
にもかかわらず、安倍晋三元総理は最近、財界関係者との集まりで、「日銀の緩和政策は間違っていない。このまま黒田でGOだ!」と強弁している。
いまから約10年前、再登板した安倍元総理が始めたのが、円安誘導で景気を刺激するアベノミクス。それを強力に推進したのが、黒田総裁だった。
「いまさらそれを撤回するのは、安倍元総理にとって過ちを認めるようなもの。できるわけがない、ということでしょう」(全国紙経済部記者)
その結果、輸入物価は急上昇。ガソリン代や電気代が値上がりし、「7月の参院選に影響しかねない」と、政府・与党内からも懸念の声が上がる。
「鈴木俊一財務大臣が円安を止めようと口先介入しても、黒田総裁はどこ吹く風。それを安倍元総理が強力に支持するので、岸田(文雄)総理も打つ手がなくなっています。安倍元総理に頭の上がらない岸田総理には、日銀の金融政策を変えようがない」(全国紙政治部記者)
安倍元総理はさらにこうも語っている。
「今はウクライナでの戦争による資源高が原因の悪いインフレ。こんな時に金融を引き締めると、経済がますます失速する。いまは円安対策のための金融引き締めよりも、緩和政策の継続が正解だ」
緩和政策を続ければ、「インフレを抑えられなくなり、日銀も利上げせざるをえなくなる。そのときは国債が暴落し、さらに円安が進むという悪循環に陥る」との声が金融関係者から上がる。
黒田総裁の任期終了まであと1年。円安はしばらく収まりそうにない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/02d2a9e332bc1d0a3aa57d79b193ed8916eb8d60
引用元: ・安倍、円の暴落が止まらないのに、黒田総裁の緩和政策をゴリ押し…撤回はアベノミクスの過ちを認めるようなものだから [デデンネ★]
7: 民主主義者 2022/04/30(土) 14:46:58.96 ID:vAk82SL70
まだアベガーやってんのか
20: 民主主義者 2022/04/30(土) 14:49:58.52 ID:CW6Ns7TT0
>>7
ネトウヨ「ハトヤマガー」「カンガー」「ミンスガー」
ネトウヨ「ハトヤマガー」「カンガー」「ミンスガー」
41: 民主主義者 2022/04/30(土) 14:53:20.01 ID:rGbJMDxA0
>>20
ミンスガーなんて10年やってんだぜw
ミンスガーなんて10年やってんだぜw
43: 民主主義者 2022/04/30(土) 14:53:47.65 ID:osGT6GQe0
>>7
だって安倍のせいだからな 諦めろw
だって安倍のせいだからな 諦めろw
356: 民主主義者 2022/04/30(土) 15:25:35.31 ID:pSj71HfM0
>>7
だってまじでこいつが戦犯では
だってまじでこいつが戦犯では
405: 民主主義者 2022/04/30(土) 15:32:54.63 ID:8So7OG4n0
>>7
アベノミクスのどこが成功してるか書いた試しがないから言われ続けるんでは?
アベノミクスのどこが成功してるか書いた試しがないから言われ続けるんでは?
14: 民主主義者 2022/04/30(土) 14:48:23.22 ID:zFXgXsrg0
自分自身の否定になるからな
17: 民主主義者 2022/04/30(土) 14:49:42.87 ID:Jnl+qyfJ0
安倍さんのプライド>>>>>>>>>>>>>日本人の命
18: 民主主義者 2022/04/30(土) 14:49:50.77 ID:r/coxjeX0
円高になっていれば、石油高騰は無かった
かつてのように、1ドル80円くらいが良い
それなら海外からあらゆる原材料を安く仕入れられる
家電や、スマホ、パソコンも全て安くなる
日本は資源が無い国だ
円高こそ理想なのに円安誘導したバカ政府の愚策のせい
かつてのように、1ドル80円くらいが良い
それなら海外からあらゆる原材料を安く仕入れられる
家電や、スマホ、パソコンも全て安くなる
日本は資源が無い国だ
円高こそ理想なのに円安誘導したバカ政府の愚策のせい
24: 民主主義者 2022/04/30(土) 14:50:26.48 ID:vmtlzliD0
大本営黒田w
26: 民主主義者 2022/04/30(土) 14:50:35.89 ID:U9wrnU+F0
馬鹿だな
失敗を認めないのは最悪だよ
失敗を怖れず実行し、
失敗した場合には結果を直視しすぐに軌道修正をするのが重要
失敗を認めないのは最悪
アベノミクスの評価をますます下げるだけだ
失敗を認めないのは最悪だよ
失敗を怖れず実行し、
失敗した場合には結果を直視しすぐに軌道修正をするのが重要
失敗を認めないのは最悪
アベノミクスの評価をますます下げるだけだ
72: 民主主義者 2022/04/30(土) 14:57:13.80 ID:P2cHtq0h0
いや円安になれば海外で同じ売上を上げても円安分の儲けが出るんだよ
このロジックを分かってない奴が多い
このロジックを分かってない奴が多い
81: 民主主義者 2022/04/30(土) 14:57:45.48 ID:ch931Aet0
>>72
でねえよ馬鹿
でねえよ馬鹿
83: 民主主義者 2022/04/30(土) 14:58:08.37 ID:2C9oFzQl0
>>72
分かってないのは君よw
20年ぶりの円安水準 円安が「経営にマイナス」は約4割 「円安に関するアンケート」調査
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20220419_02.html
円安が経営に及ぼす影響について、「マイナス」と回答した企業は39.6%(5,398社中、2,141社)だった。
一方、「プラス」は3.9%(214社)で、「影響はない」は29.5%(1,593社)
”日本の”企業に悪影響なんでなw
分かってないのは君よw
20年ぶりの円安水準 円安が「経営にマイナス」は約4割 「円安に関するアンケート」調査
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20220419_02.html
円安が経営に及ぼす影響について、「マイナス」と回答した企業は39.6%(5,398社中、2,141社)だった。
一方、「プラス」は3.9%(214社)で、「影響はない」は29.5%(1,593社)
”日本の”企業に悪影響なんでなw
166: 民主主義者 2022/04/30(土) 15:07:17.74 ID:zWn0q0lI0
海外に日本安売りしてるだけだもん
文字通りの売国奴
文字通りの売国奴
コメント
コメント一覧 (13)
株券持ってないか大して所有してない庶民には全く持って迷惑な話よ
democracy_sokuh
ou
が
しました
原液100mlに対して水400mlのところ水800ml入れれば900ml飲めるじゃんみたいな、原液を70mlに減らしても水560mlで割れば630ml飲めるんだから嬉しいでしょみたいな
democracy_sokuh
ou
が
しました
円高:海外のモノを輸入しやすくなる
現状:最早日本の製品に往時程の国際競争力は無く、また日本は資源の多くを輸入に依存している
この程度、義務教育に毛が生えたくらいの見識がありゃトーシロでも「円安はアカン」って分かるやろ
日本人バカ過ぎへん?
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
「私の在任中は悪い円安にならないようにだけは気を付けていたのだが」
とでも言って誤魔化せばよかったのにな
あとは御用メディアがいくらでもフォローしてくれただろうに
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
ありがとう、安倍晋三!!
おかげでみんな地獄行きだよ!
democracy_sokuh
ou
が
しました
国内はますます公共事業に群がる企業だけが生き残る構図だよね。
就職率だけは分かりやすく貧困が迫ってると気付かれて投票率に直結するから減らしたくないだろうし、国もますます個人の福祉投資より公共事業への投資を加速させるだろうね。
democracy_sokuh
ou
が
しました