1: 民主主義者 2022/05/12(木) 09:50:49.41 ID:t/K2h5RM9
アメリカに誤解されるのを懸念して… 杉山前駐米大使が明かす、日本が地位協定の改正を言えない理由

 元外務次官で杉山晋輔前駐米大使は10日、沖縄県那覇市内であったシンポジウムで、県が求めている日米地位協定の改正を米側に働きかけてこなかったのは、米側に「反米」「反安保」と誤解され、日米安保体制の基礎を揺るがしかねないとの懸念があったと明らかにした。

 米議会の上院外交委員長らと話をした経験を踏まえ「地位協定改正を言うのは反米、反安保の人で、その人たちが話すようにすると、日米安保の基礎が崩れると思っている米国の人は結構多い」と指摘。

 県民の大半は日米安保に反対していないとの認識を示し「そういう(米側の)理解が必ずしも十分ではない。こちらがその説明をしていないからだ」と日本政府の説明不足を挙げた。

 在日米軍駐留経費負担(思いやり予算)に関する特別協定や環境補足協定など「(改正と)かなり近いことをやってきた」としたが、改正を言わなかったのは「地位協定の改正で、反米に火が付くという議論が、政府の中ですごく大きかった」と振り返った。

 杉山氏は、県民が主義主張ではなく生活の問題として改正を求めているとの認識を示し、「東京でそういう理解は必ずしもされていない。米国ではもっとされていない。しっかり伝えないといけない」と述べた。

 シンポは沖縄が日本復帰50年となるのを受け、読売新聞社が主催した。

(政経部・大城大輔)

沖縄タイムス2022年5月12日 08:55
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/956151
※スレタイは47NEWSトップページの見出し

引用元: ・「反米」と誤解されるのを懸念 地位協定の改正を言えず [蚤の市★]

5: 民主主義者 2022/05/12(木) 09:53:10.06 ID:UrSzgLvg0
奴隷国家

12: 民主主義者 2022/05/12(木) 09:54:41.92 ID:0XxB+n9E0
日本の外交官ディベート力低すぎ問題

18: 民主主義者 2022/05/12(木) 09:56:35.40 ID:ZRiUopls0
日本に制空権がないとすると、まだ独立国ではないということだよ。

31: 民主主義者 2022/05/12(木) 10:02:45.58 ID:HY4OeB5P0
>>18
首都圏の空すら主権がないよね

22: 民主主義者 2022/05/12(木) 09:58:29.41 ID:IwuD2Dio0
米軍基地に自治を認めないどころか
いつでも立入検査をして全ての軍事情報を提供する義務を負わせろ

26: 民主主義者 2022/05/12(木) 10:00:01.71 ID:eynZFu9c0
反米を唱えることが許されないとか
本当に独立国か?

28: 民主主義者 2022/05/12(木) 10:00:53.24 ID:dXORAuhm0
徳川家に政権返せよ

29: 民主主義者 2022/05/12(木) 10:01:59.62 ID:0oSKNblt0
>>28
アイツらが引き篭もりだったから現在の日本は困ってるんやぞ!!

34: 民主主義者 2022/05/12(木) 10:03:16.53 ID:X2xuPFS80
金払わなかったら帰ってくれるんじゃないの

36: 民主主義者 2022/05/12(木) 10:03:25.69 ID:oENRDbIl0
交渉しないなら外交官はいらない
単なる税金泥棒

42: 民主主義者 2022/05/12(木) 10:08:05.43 ID:JwMyLNc30
逆らえないどころか言い出すこともできないのかひでーな
今の時代も結局アメリカ占領下と変わらん

50: 民主主義者 2022/05/12(木) 10:12:01.34 ID:nr943KCI0
反米と思われようが言いたい事ははっきり言え
それで納得させるのが大使の外交力だろ馬鹿野郎

51: 民主主義者 2022/05/12(木) 10:12:37.85 ID:uunGIjAB0
外交力の無さの責任転換だろクソ役人

52: 民主主義者 2022/05/12(木) 10:12:39.79 ID:kC3RkKTY0
中国と秤にかけるぐらいしないと無理

53: 民主主義者 2022/05/12(木) 10:13:08.98 ID:Fcl8JE1x0
だから米軍関係者の犯罪は不起訴なのか

65: 民主主義者 2022/05/12(木) 10:24:36.27 ID:uunGIjAB0
地位協定って一部地域とはいえ実質属国だからな
これを良好な関係とか頭おかしいわ

69: 民主主義者 2022/05/12(木) 10:26:34.44 ID:usUPXt6X0
ドイツと同等にしてもらわないとな