1: 民主主義者 2022/05/18(水) 21:07:44.80 ID:6es39B4T9
「耳に響きの良い情報」に惑わされるな…ロシア国営テレビやSNS、侵攻批判や疑問の声が出始める
5/18(水) 19:56配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/38f8964951d6b34b64bc29764c3db162f4f6fbb0
ロシア軍のウクライナ侵攻への異論を情報統制や弾圧で封じてきたロシアで、侵攻作戦への批判や疑問が国営テレビやSNSを通じて出始めた。世論調査ではプーチン大統領や侵攻への支持率は依然高いが、侵攻の長期化で微妙な変化が生じているようだ。
退役大佐で軍事専門家のミハイル・ホダリョノク氏は16日夜に放映された国営テレビの人気討論番組で、言葉を選びつつ侵攻を批判する発言を繰り返した。
ホダリョノク氏は、戦況に関し「我々は近い将来、米欧の先端兵器を手にした100万人のウクライナ兵を相手にしなければならなくなる」と指摘し、「耳に響きの良い情報」に惑わされないよう呼びかけた。
そして「重大な問題は、我々が完全に国際的に孤立しているということだ。状況はさらに悪化するだろう」との懸念も示した。
軍出身で野党・共産党のビクトル・ソボレフ下院議員は、最近のネットメディアとのインタビューで、露軍がウクライナ東部ドンバス地方で目立った戦果を上げられないのは「驚きだ」と述べた。
5/18(水) 19:56配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/38f8964951d6b34b64bc29764c3db162f4f6fbb0
ロシア軍のウクライナ侵攻への異論を情報統制や弾圧で封じてきたロシアで、侵攻作戦への批判や疑問が国営テレビやSNSを通じて出始めた。世論調査ではプーチン大統領や侵攻への支持率は依然高いが、侵攻の長期化で微妙な変化が生じているようだ。
退役大佐で軍事専門家のミハイル・ホダリョノク氏は16日夜に放映された国営テレビの人気討論番組で、言葉を選びつつ侵攻を批判する発言を繰り返した。
ホダリョノク氏は、戦況に関し「我々は近い将来、米欧の先端兵器を手にした100万人のウクライナ兵を相手にしなければならなくなる」と指摘し、「耳に響きの良い情報」に惑わされないよう呼びかけた。
そして「重大な問題は、我々が完全に国際的に孤立しているということだ。状況はさらに悪化するだろう」との懸念も示した。
軍出身で野党・共産党のビクトル・ソボレフ下院議員は、最近のネットメディアとのインタビューで、露軍がウクライナ東部ドンバス地方で目立った戦果を上げられないのは「驚きだ」と述べた。
引用元: ・【国際】「耳に響きの良い情報」に惑わされるな…ロシア国営テレビやSNS、侵攻批判や疑問の声が出始める 5/18(水) 19:56 [孤高の旅人★]
5: 民主主義者 2022/05/18(水) 21:09:28.56 ID:r+izGLUU0
昔の日本
11: 民主主義者 2022/05/18(水) 21:10:08.46 ID:bkGw/okG0
「我が軍有利」←今ここ
↓
「本土決戦、一億総玉砕」
16: 民主主義者 2022/05/18(水) 21:11:38.31 ID:amo4EtQx0
当事者のロシアはともかく日本など第三国でも背景など無視して
ロシアが一方的に悪いという報道はどうかと思う
ロシアが一方的に悪いという報道はどうかと思う
26: 民主主義者 2022/05/18(水) 21:14:46.63 ID:e0+KYmZl0
>>16
侵略する前ならそう言えたね
侵略する前ならそう言えたね
20: 民主主義者 2022/05/18(水) 21:12:28.45 ID:e0+KYmZl0
Qアノン悲報
21: 民主主義者 2022/05/18(水) 21:12:41.24 ID:8gO+1/9q0
そして発言者は皆、謎の自殺をするんだろ
22: 民主主義者 2022/05/18(水) 21:12:57.33 ID:8/0m92j50
さすがにロシア人もネオナチ連呼でプに付いてくほどバカじゃないやろw
25: 民主主義者 2022/05/18(水) 21:14:17.38 ID:Boz5rTgP0
プーチンされるぞ
28: 民主主義者 2022/05/18(水) 21:15:50.81 ID:Sxtiz2Gl0
さすがに国営放送でもこれ以上は隠しきれなくなってきたな
51: 民主主義者 2022/05/18(水) 21:22:22.47 ID:G/pmRt3n0
>>28
西側の予測どおり死者2万超えたらどうにもできなくなってきたな
代償の割に得たものが少なすぎる
露の専門家の指摘通りロシア軍は苦境に陥るわけだが彼らは見捨てざる得なくなる
西側の予測どおり死者2万超えたらどうにもできなくなってきたな
代償の割に得たものが少なすぎる
露の専門家の指摘通りロシア軍は苦境に陥るわけだが彼らは見捨てざる得なくなる
52: 民主主義者 2022/05/18(水) 21:22:22.86 ID:/GxfQ5qZ0
また不審死するロシア人が出るのか
コメント
コメント一覧 (16)
ロシア国民は帝国臣民とは違う未来を見ているようだな
democracy_sokuh
ou
が
しました
仮にプーチンが低支持率で、侵攻も大多数が反対だったとしても、安全圏にいるプーチンやラブロフは涼しい顔して侵略に邁進できるんだわ
世論がどっち向こうと、そんなものに妥協も迎合もしなくていいのが独裁国
国民に自分達を引き摺り下ろす能力なんてないんだから
democracy_sokuh
ou
が
しました
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/92504
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
戦時であれ平時であれ
あらゆる国の住民が気を付けないといけないことだな
まあその点我が国は大丈夫だけどな
「中国は崩壊する!」
「韓国は崩壊する!」
「日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか」
democracy_sokuh
ou
が
しました
ほとんどの国民は疑うことさえしないけど、意味のない言葉だよ
democracy_sokuh
ou
が
しました