1: 民主主義者 2022/06/22(水) 12:54:48.37 ID:tnG6aKNm9
>>6/21(火) 20:19SmartFLASH
「年収200万円」という言葉がツイッターでトレンド入りし、大きな話題を呼んでいる。
端緒となったのは、6月7日に発売されたムック本『年収200万円で豊かに暮らす』(宝島社)だ。家計再生コンサルタントの横山光昭氏が監修する同書は、人気の漫画家やブロガー、インスタグラマーなどが、お金をかけずに豊かに暮らすためのテクニックを多数、紹介している。
このムック本の表紙がツイッターに投稿されると、たちどころに2.8万件もリツートされ、11.3万の「いいね」がついた。同時に、年収200万円という額面について議論が紛糾することに。
《なんかもう節約を美徳とする考えやめようよ。゚(゚´Д`゚)゚。だから日本貧乏になるんだよ》
《まさか、「贅沢は敵だ」が、美しい体裁の、かわいいイラスト入りの雑誌でやって来るとは思わなかった》
《そんなの生活できない!いや、頑張れば出来る!という話ではなく、生活コストや税金の高さを考えると明らかにバランスが悪い(収入が低すぎる)から、政府に対して怒らなきゃいけないんだよな》
《数十年後には当たり前になっているかも。日本人が海外に出稼ぎにいくのも時間の問題だと思ってる》
「最近、日本の給料が諸外国に比べて安すぎるとの報道が増えましたが、実態はかなり深刻です。2021年9月に国税庁が公表した『民間給与実態統計調査』によると、給与所得者5245万人の平均年収は433万円になっています。
このうち、年収200万円以下は、男性で327万人(10.6%)、女性で838万人(38.6%)。男女合わせて1165万人(22.2%)もいるので、実に労働者の5人に1人以上となります。
SNSでは『年収200万円では暮らせない』といった意見が数多く書き込まれましたが、日本の貧困度合いは予想以上なのです。
また、『だったら公務員がいい』といった意見もありますが、実は公務員もいまは非正規雇用が激増しています。2021年7月に『公務非正規女性全国ネットワーク』が公表した調査によれば、回答者の半数以上が年収200万円でした」(社会部記者)
実は、この日、「年収200万円」と同じようにトレンド入りしたのが「サイゼリヤ」だった。
「サイゼリヤは、昔からネット上でよく話題になる存在です。『サイゼリヤに初めてのデートで行くのはありかなしか』というテーマが定期的に盛り上がるほか、安価に飲食できるという文脈でもひんぱんに登場します。
よくも悪くも、ネットでは『格安の象徴』『庶民の味方』といった立ち位置で知られるレストランですが、この日、《「サイゼリアで満足」してるような感覚は、まぎれもなく「貧しい」んだということは、忘れないようにしたい》とのツイートが投稿され、炎上したのです」(同)
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecdc74d71c4e8b9c06f779e4893077a40f76c686
「年収200万円」という言葉がツイッターでトレンド入りし、大きな話題を呼んでいる。
端緒となったのは、6月7日に発売されたムック本『年収200万円で豊かに暮らす』(宝島社)だ。家計再生コンサルタントの横山光昭氏が監修する同書は、人気の漫画家やブロガー、インスタグラマーなどが、お金をかけずに豊かに暮らすためのテクニックを多数、紹介している。
このムック本の表紙がツイッターに投稿されると、たちどころに2.8万件もリツートされ、11.3万の「いいね」がついた。同時に、年収200万円という額面について議論が紛糾することに。
《なんかもう節約を美徳とする考えやめようよ。゚(゚´Д`゚)゚。だから日本貧乏になるんだよ》
《まさか、「贅沢は敵だ」が、美しい体裁の、かわいいイラスト入りの雑誌でやって来るとは思わなかった》
《そんなの生活できない!いや、頑張れば出来る!という話ではなく、生活コストや税金の高さを考えると明らかにバランスが悪い(収入が低すぎる)から、政府に対して怒らなきゃいけないんだよな》
《数十年後には当たり前になっているかも。日本人が海外に出稼ぎにいくのも時間の問題だと思ってる》
「最近、日本の給料が諸外国に比べて安すぎるとの報道が増えましたが、実態はかなり深刻です。2021年9月に国税庁が公表した『民間給与実態統計調査』によると、給与所得者5245万人の平均年収は433万円になっています。
このうち、年収200万円以下は、男性で327万人(10.6%)、女性で838万人(38.6%)。男女合わせて1165万人(22.2%)もいるので、実に労働者の5人に1人以上となります。
SNSでは『年収200万円では暮らせない』といった意見が数多く書き込まれましたが、日本の貧困度合いは予想以上なのです。
また、『だったら公務員がいい』といった意見もありますが、実は公務員もいまは非正規雇用が激増しています。2021年7月に『公務非正規女性全国ネットワーク』が公表した調査によれば、回答者の半数以上が年収200万円でした」(社会部記者)
実は、この日、「年収200万円」と同じようにトレンド入りしたのが「サイゼリヤ」だった。
「サイゼリヤは、昔からネット上でよく話題になる存在です。『サイゼリヤに初めてのデートで行くのはありかなしか』というテーマが定期的に盛り上がるほか、安価に飲食できるという文脈でもひんぱんに登場します。
よくも悪くも、ネットでは『格安の象徴』『庶民の味方』といった立ち位置で知られるレストランですが、この日、《「サイゼリアで満足」してるような感覚は、まぎれもなく「貧しい」んだということは、忘れないようにしたい》とのツイートが投稿され、炎上したのです」(同)
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecdc74d71c4e8b9c06f779e4893077a40f76c686
引用元: ・「年収200万円」トレンド入りで「日本人が出稼ぎ」の危機感…「もはやサイゼリヤにも行けない」で巻き起こる「豊かさ」論争 ★3 [ぐれ★]
6: 民主主義者 2022/06/22(水) 12:57:31.89 ID:vkTa4lmD0
岸田不況か
7: 民主主義者 2022/06/22(水) 12:58:04.80 ID:w6ebJmWA0
一年前の2割引だからな。ディスカウントジャパン
12: 民主主義者 2022/06/22(水) 12:59:06.31 ID:cKGSIX5u0
なぜ日本は、こんな国家になったの?
どうして貧民が増えたの?
日本は、世界最先端の技術大国で輸出国家だったよね?
今後は、発展途上国になるの?
どうして貧民が増えたの?
日本は、世界最先端の技術大国で輸出国家だったよね?
今後は、発展途上国になるの?
63: 民主主義者 2022/06/22(水) 13:12:19.54 ID:wWykOh7+0
>>12
中抜き国家
中抜き国家
149: 民主主義者 2022/06/22(水) 13:30:34.77 ID:+n6opecd0
>>12
政府が自分達に金回すだけで
研究開発や少子化対策しなかったから
政府が自分達に金回すだけで
研究開発や少子化対策しなかったから
181: 民主主義者 2022/06/22(水) 13:39:58.86 ID:Y3UUA26Q0
>>12
人口ピラミッドがおかしいのを、半世紀にわたって放置してるから
若者が生まれてこない構造になってる
1975年に出生率2を切ってから、下がりっぱなし
人口ピラミッドがおかしいのを、半世紀にわたって放置してるから
若者が生まれてこない構造になってる
1975年に出生率2を切ってから、下がりっぱなし
192: 民主主義者 2022/06/22(水) 13:43:11.66 ID:vkOeot1u0
>>12
公文書も統計データさえも平気で偽造し放題な国が先進国なわけないでしょ
公文書も統計データさえも平気で偽造し放題な国が先進国なわけないでしょ
26: 民主主義者 2022/06/22(水) 13:03:04.75 ID:89Ynu73Z0
日本の8割以上を占める中小零細が給料上げる余裕ないからね
単純に搾取してる極道経営者もいるけど大手から買い叩かれて薄利になっててどうしようもない
自民党に言わせりゃ中小零細なんて企業でも何でもないらしいんでね
単純に搾取してる極道経営者もいるけど大手から買い叩かれて薄利になっててどうしようもない
自民党に言わせりゃ中小零細なんて企業でも何でもないらしいんでね
47: 民主主義者 2022/06/22(水) 13:08:00.51 ID:ic2u0LKS0
オリンピック委員は月収200万だったな
54: 民主主義者 2022/06/22(水) 13:09:58.05 ID:Gqzw+kLM0
これでコロナ規制が終わったら外国人が何もかも買いつくしていくだろうね
233: 民主主義者 2022/06/22(水) 13:54:49.72 ID:b6Q23xIq0
アホな政治家に騙されて
日本スゴい!と言っていた奴らの末路
日本スゴい!と言っていた奴らの末路
34: 民主主義者 2022/06/22(水) 13:04:26.23 ID:ef7nOMqc0
ありがとう自民党
ありがとうアベノミクス
ありがとうアベノミクス
コメント
コメント一覧 (95)
協力するマスコミやメディアを正す方が早いかもしれないね
多くの人はそういうものの情報に流されやすいのだから
democracy_sokuh
ou
が
しました
そもそもタイトルにとんでもない偽りあり。
第一200万云々なんて本編80ページのこの行にしか出ていない。
「年収200万円しかないから貯まらない。節約なんてあまり効果がないと、勝手に思い込んでいる人もいます。
はじめから100万円、200万円も貯金しようとしてできるはずもありません。
最初の目標は小さくてもいいから、毎月黒字にするなど低いハードルから乗り越えていくのがおすすめ。
そうすることで、自信がつき、節約生活を成功させることができます」
タイトル考えたコピーライターが内容見てなかったんじゃねこれ。
democracy_sokuh
ou
が
しました
やっぱり男尊女卑国家で草
これだけ女を差別して、男と一緒に暮らさないとやっていけない状態に追い込んでいるのに「モテない、男は辛い、女は優遇されすぎている」って主張してるインセルは一体何なんだろうね
democracy_sokuh
ou
が
しました
何買うの?
水道水?
democracy_sokuh
ou
が
しました
日本の排水溝の水は顔が洗えるしな。(自衛隊が立証済み)
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
年収が4,00万以下の男と付き合いたくない女性も、
異性となかなか付き合えない男性もなぜか自民党が我々を貧しくしていると言う発想にはならない。
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
こどおじだからなんとかなってるけど一人暮らしだったらカツカツな生活だろうな
奨学金もあるし
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
怖いだろ?
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました