1: 民主主義者 2022/07/02(土) 14:26:37.42 ID:l7tqBleF9
>>7/2(土) 7:15NEWSポストセブン
アベノミクスの見直しから官僚人事まで、ことごとくぶつかり合う岸田文雄・首相と安倍晋三・元首相。だが、この2人が唯一、歩調を合わせられる政策があった。年金の支給額引き下げである。容赦ない「年金減額」を実践したのが安倍晋三・元首相だ。
8年間の長期政権でなんと年金を6.5%も引き下げたのである。第1次政権時代に「消えた年金」問題で煮え湯を飲まされた安倍氏は、政権に返り咲くとまず「年金特例水準」の解消に乗り出した。
これは自公政権が過去の物価下落時(2000~2002年)に「高齢者の生活に配慮する」と年金を引き下げずに据え置いたことで、受給額が本来の年金額より高くなっていたことだ。とはいえ、当時すでに20年近くが経ち、年金生活者にとって特例水準の年金額が生活の基準となっていた。
安倍政権はこれを、「もらいすぎ年金」と批判キャンペーンを張り、高支持率を背景に13年から3年間で2.5%減らした。それが終わると、2015年にはマクロ経済スライドを初めて発動した。
そして2016年に「年金減額法」を成立させ、物価が上がっても賃金が下がれば年金を減らす新たな年金減額の仕組みをつくった。
矢継ぎ早の高齢者狙い撃ちだ。年金制度の変遷に詳しい「年金博士」こと社会保険労務士の北村庄吾氏が語る。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ea06972ed9d6c53bdeb7130e85bae60de2e945c
アベノミクスの見直しから官僚人事まで、ことごとくぶつかり合う岸田文雄・首相と安倍晋三・元首相。だが、この2人が唯一、歩調を合わせられる政策があった。年金の支給額引き下げである。容赦ない「年金減額」を実践したのが安倍晋三・元首相だ。
8年間の長期政権でなんと年金を6.5%も引き下げたのである。第1次政権時代に「消えた年金」問題で煮え湯を飲まされた安倍氏は、政権に返り咲くとまず「年金特例水準」の解消に乗り出した。
これは自公政権が過去の物価下落時(2000~2002年)に「高齢者の生活に配慮する」と年金を引き下げずに据え置いたことで、受給額が本来の年金額より高くなっていたことだ。とはいえ、当時すでに20年近くが経ち、年金生活者にとって特例水準の年金額が生活の基準となっていた。
安倍政権はこれを、「もらいすぎ年金」と批判キャンペーンを張り、高支持率を背景に13年から3年間で2.5%減らした。それが終わると、2015年にはマクロ経済スライドを初めて発動した。
そして2016年に「年金減額法」を成立させ、物価が上がっても賃金が下がれば年金を減らす新たな年金減額の仕組みをつくった。
矢継ぎ早の高齢者狙い撃ちだ。年金制度の変遷に詳しい「年金博士」こと社会保険労務士の北村庄吾氏が語る。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ea06972ed9d6c53bdeb7130e85bae60de2e945c
引用元: ・物価が上がっても年金増えない 安倍元首相が導入した容赦ない年金減額の仕組み [ぐれ★]
9: 民主主義者 2022/07/02(土) 14:28:54.84 ID:5KzgJZ4i0
>>1
えげつねえな
えげつねえな
16: 民主主義者 2022/07/02(土) 14:29:33.88 ID:n9cf1tVH0
インチキシステム
18: 民主主義者 2022/07/02(土) 14:29:52.61 ID:HA/vo6BO0
年金は破綻しません、安心しください!
返ってこないだけです
返ってこないだけです
25: 民主主義者 2022/07/02(土) 14:31:57.89 ID:SQdccY0x0
サンキューアベノミクス😆💕✨
30: 民主主義者 2022/07/02(土) 14:33:04.37 ID:eY86c9u70
でも選挙では自民党を支持したんだから減らしてくださいって言ったようなもんだよ。
31: 民主主義者 2022/07/02(土) 14:33:36.18 ID:bdMke67r0
総活躍社会w
働かないと食えなくなっただけ
働かないと食えなくなっただけ
40: 民主主義者 2022/07/02(土) 14:36:02.22 ID:clla+zIg0
自民って凄いんだな……
53: 民主主義者 2022/07/02(土) 14:40:52.75 ID:MKas+f3i0
2025年には状況は一変してるよ
もちろん悪い方に
もちろん悪い方に
57: 民主主義者 2022/07/02(土) 14:42:47.00 ID:CcFOkd2a0
払った分は耳揃えて返してくれ
残った家のローンちゃらにするから
残った家のローンちゃらにするから
63: 民主主義者 2022/07/02(土) 14:45:02.13 ID:Vr8xGZ/H0
この仕組みの凄いとこは
年金の支給額は減るが徴収額はそのまま
年金の支給額は減るが徴収額はそのまま
143: 民主主義者 2022/07/02(土) 15:21:30.39 ID:UjtlkzLc0
これは安倍ちゃんGJだったよね♪
コメント
コメント一覧 (37)
「将来貰う自分のたのではなく今貰う世代(かつて払っていた世代)のため」とか聞くけど
自分が貰おうが上の世代が貰おうが「払う額は上がって貰う額は下がる」ってもう死に体みたいなものでしょ
絶対に破綻しないとかいうけど菅節の「破綻には値しない」とかそういうこと?
共済でうまうましてる連中だから国民年金は見て見ぬ振りなの?
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
日本人じゃないとこうなる
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
でも年金暮らしの高齢者の多くが、悪夢のミンジュー党!!って言って自民党に投票するんだろ??
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
一方で「夫婦別姓反対」みたいな老害向けの政策も自民はやるんで、爺さん達に特に葛藤は生まれない、というね
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました