1: 民主主義者 2022/10/10(月) 22:30:53.59 ID:LzvPEiAP9
ロシア通で知られる日本維新の会の鈴木宗男参院議員(74)が10日、自身のブログを更新した。
ウクライナのゼレンスキー大統領は7日、北方領土に言及し「日本の主権と領土保全を尊重する」と話し、大統領府は北方領土について日本の立場を支持するとの大統領令を公表。鈴木氏はこの件に関し、「単純に考えれば日本を支持する立場のように見えるが、有難迷惑な話である」とつづった。
その理由について「戦後の国際的諸手続き(ヤルタ協定、国連憲章、ポツダム宣言、サンフランシスコ平和条約等)で、ロシアが現在実効支配しており、二国間で解決すべき問題であり、いわんやロシアを刺激しても何も得るものはない」と説明。北方領土問題について、90年代のG7やサミットで議題になったことはあったが、「この問題は多国間で協議する話ではない、日本とロシアの二国間の問題だと結論付けられ、その後、G7でも取り上げられる事はなかった」と続けた。
その上で「今回、ウクライナが日本を表向き支持する姿勢を示しているが、国際的には何の影響も与える事は出来ない。この事についても表面だけを見るのではなく、歴史的経緯、事実を踏まえて判断して戴きたい」とした。
10/10(月) 16:52配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c67ae2e8e350743a5143fbe051671a64bc158cff

ウクライナのゼレンスキー大統領は7日、北方領土に言及し「日本の主権と領土保全を尊重する」と話し、大統領府は北方領土について日本の立場を支持するとの大統領令を公表。鈴木氏はこの件に関し、「単純に考えれば日本を支持する立場のように見えるが、有難迷惑な話である」とつづった。
その理由について「戦後の国際的諸手続き(ヤルタ協定、国連憲章、ポツダム宣言、サンフランシスコ平和条約等)で、ロシアが現在実効支配しており、二国間で解決すべき問題であり、いわんやロシアを刺激しても何も得るものはない」と説明。北方領土問題について、90年代のG7やサミットで議題になったことはあったが、「この問題は多国間で協議する話ではない、日本とロシアの二国間の問題だと結論付けられ、その後、G7でも取り上げられる事はなかった」と続けた。
その上で「今回、ウクライナが日本を表向き支持する姿勢を示しているが、国際的には何の影響も与える事は出来ない。この事についても表面だけを見るのではなく、歴史的経緯、事実を踏まえて判断して戴きたい」とした。
10/10(月) 16:52配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c67ae2e8e350743a5143fbe051671a64bc158cff

引用元: ・【北方領土】ゼレンスキー大統領「日本の主権と領土保全を尊重する」 維新・鈴木宗男氏「有難迷惑な話である」 [樽悶★]
2: 民主主義者 2022/10/10(月) 22:31:15.30 ID:QzJZmg5B0
>>1
お前が迷惑だムネヲ
お前が迷惑だムネヲ
7: 民主主義者 2022/10/10(月) 22:32:17.10 ID:muHmAhfv0
毎度思うんだけど黙ってればいいと思うんだけど
なんか絶対反応しなくちゃいけないルールでもあるの
なんか絶対反応しなくちゃいけないルールでもあるの
14: 民主主義者 2022/10/10(月) 22:33:06.92 ID:Tu+qkzCg0
維新はロシア派か…
17: 民主主義者 2022/10/10(月) 22:33:31.90 ID:tXkUlh270
コイツ最早隠さなくなったな
18: 民主主義者 2022/10/10(月) 22:33:35.74 ID:BDph1eb10
日本の政治家の発言ちゃうな。
23: 民主主義者 2022/10/10(月) 22:34:03.08 ID:cSVfI8yb0
テメェの存在が迷惑だろ
ありがた迷惑じゃなくて普通に迷惑
ありがた迷惑じゃなくて普通に迷惑
41: 民主主義者 2022/10/10(月) 22:35:49.10 ID:0Lx7phUd0
しかし、維新もよくこんなの飼っておくよな
金持ってきてくれるのかね
金持ってきてくれるのかね
46: 民主主義者 2022/10/10(月) 22:36:45.43 ID:Qz5BjlRE0
どれだけの弱味を握られてるとこうなるんだろう
60: 民主主義者 2022/10/10(月) 22:38:31.82 ID:oKWZvyfO0
維新はなんでこいつに注意せんの?
76: 民主主義者 2022/10/10(月) 22:39:32.17 ID:P48e+oy80
宗男はロシアのスパイかなにかなのか?
102: 民主主義者 2022/10/10(月) 22:41:38.93 ID:aLgWEw8W0
>>76
スパイっていうか信望者じゃね
もっとタチが悪い
スパイっていうか信望者じゃね
もっとタチが悪い
118: 民主主義者 2022/10/10(月) 22:42:58.34 ID:oKWZvyfO0
>>102
あープーチン信者かー
わかる感ある
あープーチン信者かー
わかる感ある
85: 民主主義者 2022/10/10(月) 22:40:31.48 ID:AP5EKExe0
ムネオ「北方領土はロシア固有の領土です」とか言い出しそうw
88: 民主主義者 2022/10/10(月) 22:40:37.97 ID:SOwOBKEC0
ムネオはロシア派だからな
92: 民主主義者 2022/10/10(月) 22:40:55.06 ID:sdDMiESa0
ウクライナは降伏すべきだと言っていた維新の会の宗男と橋下。
逆に、ロシア側の士気が失墜し、プーチンがピンチになってるじゃねーか!
逆に、ロシア側の士気が失墜し、プーチンがピンチになってるじゃねーか!
153: 民主主義者 2022/10/10(月) 22:45:27.68 ID:JMnzLsvM0
断固ロシア支持でブレない維新
コメント
コメント一覧 (33)
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
日ソ共同宣言とかサンフランシスコ講話条約を破棄するなら話は別かもしれないが。
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
ずっと「ロシアの公式発表」「ロシアの公式メディア」にひたすら浸かって「勉強」してた、そんな感じ
その範囲を超える独自情報とか知見とかが一切ない
というか人生を賭けてきたロシアがあんなことになって、もう願望でも陰謀でもどんな邪悪でもすがるしかなくなってる状態なんだろうな
たぶんロシアが敗北したら何もかも折れてぽっくり逝ってしまうパターンだと思うけど、さすがに本人も侵略戦争を煽っていたつもりではないだろうに…
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
だからこそ維新からは出てほしいですが
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
こちらから何か言う必要ないよな
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました