1: 民主主義者 2022/12/11(日) 10:57:14.32 ID:8WvrR+LC9
岸田文雄首相は10日、臨時国会閉幕を受けて首相官邸で記者会見に臨んだ。防衛力強化の内容、予算とともに、増税を含む安定財源を年内に決定する方針を強調。「この3点を三位一体で国家の意思として毅然(きぜん)として内外に示す。強い決意を持って臨んでいく」と述べた。
首相は「(防衛力の)維持・強化の裏付けとなる財源は不可欠だ」と指摘。「財源確保のあらゆる努力をした上で、最終的に国民に一定の負担をお願いせざるを得ない」と述べ、歳出改革を徹底するなどしても増税に踏み切る必要はあるとの認識を改めて示した。
ただ、増税の開始時期については「柔軟に対応していく」と表明した。政府は2027年度時点で1兆円強を増税により賄う方針で、それまで税率を段階的に引き上げることを検討するとしている。
増税を巡り自民党内には「拙速」との批判が出ている。首相はこれに関し、「今年の初めから(予算や財源の)議論を積み重ねてきた」と反論。防衛財源としての国債発行について「未来の世代に対する責任として、取り得ない」と否定した。
首相は近く決定する安全保障関連3文書について「安保政策、財政政策の大きな転換だ」と訴えた。
内閣改造については「現時点で考えていない」と明言。防衛増税を争点とした衆院解散・総選挙に関しても「全く考えていない」と否定した。
首相は、来年5月に広島市で開催する先進7カ国首脳会議(G7サミット)に関し、「武力侵略も核兵器による威嚇も国際秩序の転覆の試みも、断固として拒否する強い意思を示したい」と強調。日中関係について「建設的かつ安定的な関係」の構築に向けて「首脳を含むあらゆるレベルで意思疎通を行う」と語った。
新型コロナウイルス感染症に関しては、「この年末年始を乗り越え、来年は平時の生活を全面的に取り戻そう」と対策継続を呼び掛けた。
時事通信 2022年12月10日22時15分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022121000446&g=pol
首相は「(防衛力の)維持・強化の裏付けとなる財源は不可欠だ」と指摘。「財源確保のあらゆる努力をした上で、最終的に国民に一定の負担をお願いせざるを得ない」と述べ、歳出改革を徹底するなどしても増税に踏み切る必要はあるとの認識を改めて示した。
ただ、増税の開始時期については「柔軟に対応していく」と表明した。政府は2027年度時点で1兆円強を増税により賄う方針で、それまで税率を段階的に引き上げることを検討するとしている。
増税を巡り自民党内には「拙速」との批判が出ている。首相はこれに関し、「今年の初めから(予算や財源の)議論を積み重ねてきた」と反論。防衛財源としての国債発行について「未来の世代に対する責任として、取り得ない」と否定した。
首相は近く決定する安全保障関連3文書について「安保政策、財政政策の大きな転換だ」と訴えた。
内閣改造については「現時点で考えていない」と明言。防衛増税を争点とした衆院解散・総選挙に関しても「全く考えていない」と否定した。
首相は、来年5月に広島市で開催する先進7カ国首脳会議(G7サミット)に関し、「武力侵略も核兵器による威嚇も国際秩序の転覆の試みも、断固として拒否する強い意思を示したい」と強調。日中関係について「建設的かつ安定的な関係」の構築に向けて「首脳を含むあらゆるレベルで意思疎通を行う」と語った。
新型コロナウイルス感染症に関しては、「この年末年始を乗り越え、来年は平時の生活を全面的に取り戻そう」と対策継続を呼び掛けた。
時事通信 2022年12月10日22時15分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022121000446&g=pol
引用元: ・防衛増税、年内決定「強い決意」 開始時期は柔軟対応―岸田首相 ★2 [蚤の市★]
3: 民主主義者 2022/12/11(日) 10:58:46.06 ID:jXKMWdSi0
検討士が即断即決するようになったんだから褒めろよ
8: 民主主義者 2022/12/11(日) 11:00:18.09 ID:egzI4H3X0
>>3
検討使はやってはいけないことばかり即決する
検討使はやってはいけないことばかり即決する
7: 民主主義者 2022/12/11(日) 10:59:36.30 ID:OGOtO6jz0
増税ネタは異常に速いよな。
11: 民主主義者 2022/12/11(日) 11:01:06.38 ID:52/yK8T+0
>>1
壺への破防法適用に“強い決意”持てよ
壺への破防法適用に“強い決意”持てよ
13: 民主主義者 2022/12/11(日) 11:01:13.17 ID:fTCFAX2K0
無能岸田辞めろ
14: 民主主義者 2022/12/11(日) 11:01:29.83 ID:/CfPdpXq0
文通費すら削減する覚悟ないのに何寝言ゆーとんねん
19: 民主主義者 2022/12/11(日) 11:02:45.43 ID:Ei7bDJyj0
国葬と増税にだけ強い決意
25: 民主主義者 2022/12/11(日) 11:04:18.36 ID:52/yK8T+0
>>19
ほんとこれよな
ほんとこれよな
40: 民主主義者 2022/12/11(日) 11:06:55.42 ID:egzI4H3X0
>>19
長男秘書官も
長男秘書官も
20: 民主主義者 2022/12/11(日) 11:02:58.23 ID:pINhbmK20
財源確保のあらゆる努力
既に手にした過剰な利権や待遇を削るつもりは欠片もありません
既に手にした過剰な利権や待遇を削るつもりは欠片もありません
64: 民主主義者 2022/12/11(日) 11:11:28.58 ID:zcbq6AI50
>>20
宗教法人課税で済む話やのにな
宗教法人課税で済む話やのにな
39: 民主主義者 2022/12/11(日) 11:06:45.68 ID:RVUePicB0
岸田「所得半減実行中です」
コメント
コメント一覧 (27)
なおこれやる国は滅ぶ模様
democracy_sokuh
ou
が
しました
こんな国に投資とか罰ゲームかよ
democracy_sokuh
ou
が
しました
歴代ウソつき総理の常套句「国債増発は未来世代への責任としてあり得ない」
democracy_sokuh
ou
が
しました
気が済むまで国債を発行し、お友達の愛国軍需産業に人殺し玩具を作ってもらえばいいだろ。
軍拡で防衛力とやらも増大、ハイパーインフレで景気も回復、いいこと尽くめじゃないですか(笑)
democracy_sokuh
ou
が
しました
特定政党と特定宗教団体との結びつきによって国家が転覆しようとしているこの状況に対して手を打てよ
こいつら本当に日本という国が嫌いなんだな、俺も壺と創価と自民党だけは受け入れられないけど
democracy_sokuh
ou
が
しました
なんでだ?
democracy_sokuh
ou
が
しました
無能なくせに市民をいじめる対応だけは早い真性のゴミクソメガネ
死ね
democracy_sokuh
ou
が
しました
別に自民党は中国と戦争したくないやろ。
democracy_sokuh
ou
が
しました
国民置き去り
誰と議論をしたの?
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
先の大戦でもそう、ツケ払わされるのは結局は庶民なんだから
democracy_sokuh
ou
が
しました
後は装備品の維持、更新に9兆円、設備の老朽化対策に4兆円とそんなの平時の5兆円でやっとけよ、みたいなのばかり、、、
democracy_sokuh
ou
が
しました
一般家庭なら誰でもできる(というよりしないと生きていけない)ことを政府はできないの?
democracy_sokuh
ou
が
しました
山上のとき言論で訴えろとか言ってた連中は
権力を私物化してるクソメガネクソ政党にはまたダンマリか
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
アイツらは防衛費に伴う増税自体反対じゃなくて増税案の中に法人税の増税が含まれてるから反対してるだけなんだよなあ
法人は自民党にとって不可欠な組織票の一つだからね
democracy_sokuh
ou
が
しました
頭のネジ締めすぎて馬鹿になったんだろうか
もう増税のことしか頭にないんだろうし
何を聞いても「増税」としか返ってこなさそう
「好きな食べ物はなんですか」
「チャーハン」
democracy_sokuh
ou
が
しました
自衛隊の人材不足が想像より酷いんやろうな、だから経済を壊して餓死するくらいなら兵士になった方がマシ状態にして人手を増やすってことやな
クソやね
democracy_sokuh
ou
が
しました