1: 民主主義者 2023/01/19(木) 17:07:50.72 ID:lvgYeBFY9
最近、若者の間で“風呂なし物件”が人気……そんな報道がここに来て相次いでなされ、SNS上ではその是非を
巡ってちょっとした論争が起きているようだ。
先日17日配信のテレビ朝日によるニュース記事では、都内で介護の仕事をしているという風呂なし物件住まいの
26歳男性が紹介され、練馬駅まで徒歩10分で6畳1間にキッチンが付いた部屋は家賃3万2,000円と、周辺の
風呂あり物件と比べると半額程度だという。
さらに、23歳女性が住む田端駅まで徒歩18分という立地の風呂なし物件は、6畳の和室にキッチンが付いて
家賃3万3,000円とこちらも格安で、おかげで貯蓄や趣味に多くのお金を回せるようになったと語る。
風呂なし物件を集めた不動産サイトを運営する人物の話によれば、好奇心から風呂なし物件を選ぶ若者が
増えているとのことで、「経済的に大変だから、風呂なししか選べない人は、ほとんどいない」ということである。
●“風呂なし物件人気”報道に隠された意図とは?
“風呂なし物件が若者の間で人気”といった報道は、上記のテレビ朝日によるものだけでなく、昨年12月には
日本経済新聞も「風呂なし物件、若者捉える」といったタイトルで配信。若者の間でライフスタイルが多様化
するなかで、風呂なし物件でのシンプルな暮らしを志向する者も増えて来ているといった、いわば好意的に捉えるノリの論調だ。
しかしながら、この日経の記事が出た際には、SNS上で「風呂なし物件が流行っているのではなく
貧困が広がっているのでは?」といったツッコミが殺到する事態に。その余韻がまだ残っている最中での
今回のテレ朝による報道だったのだが、それに対しても「風呂なし物件で家賃を抑えないと貯蓄や趣味に
金も回せないということだろう」などと、否定的な意見が再び多く寄せられる格好となっている。
続きはソースで
マネーボイス 2023年1月18日
https://www.mag2.com/p/money/1274249
巡ってちょっとした論争が起きているようだ。
先日17日配信のテレビ朝日によるニュース記事では、都内で介護の仕事をしているという風呂なし物件住まいの
26歳男性が紹介され、練馬駅まで徒歩10分で6畳1間にキッチンが付いた部屋は家賃3万2,000円と、周辺の
風呂あり物件と比べると半額程度だという。
さらに、23歳女性が住む田端駅まで徒歩18分という立地の風呂なし物件は、6畳の和室にキッチンが付いて
家賃3万3,000円とこちらも格安で、おかげで貯蓄や趣味に多くのお金を回せるようになったと語る。
風呂なし物件を集めた不動産サイトを運営する人物の話によれば、好奇心から風呂なし物件を選ぶ若者が
増えているとのことで、「経済的に大変だから、風呂なししか選べない人は、ほとんどいない」ということである。
●“風呂なし物件人気”報道に隠された意図とは?
“風呂なし物件が若者の間で人気”といった報道は、上記のテレビ朝日によるものだけでなく、昨年12月には
日本経済新聞も「風呂なし物件、若者捉える」といったタイトルで配信。若者の間でライフスタイルが多様化
するなかで、風呂なし物件でのシンプルな暮らしを志向する者も増えて来ているといった、いわば好意的に捉えるノリの論調だ。
しかしながら、この日経の記事が出た際には、SNS上で「風呂なし物件が流行っているのではなく
貧困が広がっているのでは?」といったツッコミが殺到する事態に。その余韻がまだ残っている最中での
今回のテレ朝による報道だったのだが、それに対しても「風呂なし物件で家賃を抑えないと貯蓄や趣味に
金も回せないということだろう」などと、否定的な意見が再び多く寄せられる格好となっている。
続きはソースで
マネーボイス 2023年1月18日
https://www.mag2.com/p/money/1274249
引用元: ・【コラム】なぜか相次ぐ「風呂なし物件人気」報道に広がる違和感 貧困を「流行」で片付ける末期的な日本社会 [おっさん友の会★]
3: 民主主義者 2023/01/19(木) 17:08:59.21 ID:eEylOGlK0
貧困をありがとう自民党
7: 民主主義者 2023/01/19(木) 17:10:51.21 ID:MrC2ojrH0
銭湯も減ってるのに風呂無しでどうするんや?
くさいやん
くさいやん
23: 民主主義者 2023/01/19(木) 17:15:09.50 ID:epw57u360
貧困を貧困と気付かせないためのキャンペーンかと思っちゃう
なんぼでも作り上げられるわなー、1日2食が流行!とか
なんぼでも作り上げられるわなー、1日2食が流行!とか
32: 民主主義者 2023/01/19(木) 17:17:07.18 ID:K7DVdCoP0
もう終わりだよこの国
36: 民主主義者 2023/01/19(木) 17:17:57.37 ID:0hypwmpA0
勤務先にシャワーや風呂があればいいが、銭湯に行くしかないだろ。
あるいはスポーツジムの会員になる。
あるいはスポーツジムの会員になる。
63: 民主主義者 2023/01/19(木) 17:25:06.09 ID:jMig9HVW0
風呂なしとかありえん
命の洗濯しろよ
臭いぞ?
命の洗濯しろよ
臭いぞ?
66: 民主主義者 2023/01/19(木) 17:25:55.01 ID:hlj1TUHp0
かと言って銭湯は高いしそもそも無い
69: 民主主義者 2023/01/19(木) 17:26:05.23 ID:g7aLH5XI0
俺も変な記事だと思ったわ
74: 民主主義者 2023/01/19(木) 17:27:21.14 ID:SRZ4gQKj0
その内風呂入らなくなりそう
86: 民主主義者 2023/01/19(木) 17:29:25.13 ID:pHfJQUo40
格差拡大しすぎて少子化加速してっからな
142: 民主主義者 2023/01/19(木) 17:42:55.78 ID:pxkn4SkK0
人気じゃなくてそれ選ぶしかないんだよ
コメント
コメント一覧 (35)
後進国に逆戻りしたとも言う。なおリアル昭和と違って復活の見込みも未来も成長もない。
高度成長期のない昭和
democracy_sokuh
ou
が
しました
需要があるふうを装って手放す準備してんじゃないかな
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
国家公務員の大リストラやって税金半分にしろ
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
この感じだと絶対にそれを認めない現実逃避派が一定数は存続しそうだな
democracy_sokuh
ou
が
しました
風呂無しという環境自体を肯定的に描くこの手の記事は現状追認に誘導する陰謀としか思えない
経済的余裕があるのに風呂無し物件を積極的に選ぶ人間などおらんわ
democracy_sokuh
ou
が
しました
その辺の虫や雑草を食わざるを得ない生活水準にまで堕ちたとしても、
やれSDGsだの健康効果だのポジティブな方向に無理矢理こじつけて報じるんだろうな。
あっそうか、昨今の昆虫食ブームのゴリ押しはそのような社会にする為の布石ってわけか。
democracy_sokuh
ou
が
しました
貧困を肯定的にとらえて権力をヨイショすることではない。
このゴミ記事書いた記者が報道に向いてないことだけが分かったわ。
democracy_sokuh
ou
が
しました
時間は自由になるから好きな時間に銭湯行けばいいし、風呂場で死亡事故も防げる。風呂掃除の負担もない。
若者が風呂無しは、色々と無理がありすぎる。東京の銭湯は夜中までやってるし、定休日も近くの銭湯同士でずらして常に開いてはいるけれど、若者は同棲するにも何するにしても風呂必要だろ
democracy_sokuh
ou
が
しました
「節約」「断捨離」を賢い生き方のようにワイドショーが放送してたのも貧困の誤魔化しだよな
裏を返せば「消費活動ができない」「嗜好品を置いておけない」ってことだろうに
過ぎたるはなお及ばざるがごとしと言うが、そんなの行き着く先は即身仏だろ
democracy_sokuh
ou
が
しました
日本人には大和魂があるから何もなくても生きていけるぞ
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
最近のマスコミの記事書く人って受け手がどう思うかに対しての想像力が無くなってるよね。
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
あと玄関ドアスケルトン仕様。
金があればやりたい。
democracy_sokuh
ou
が
しました
まあメディアに勤めてる連中は高額所得の勝ち組だから日本がどうなろうと知ったことではないんだろうな
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
おかげで3食と納税をなんとか済ませるようになったと語る
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
実態や現状を踏まえずに○○が人気、○○が流行と言い張るのは異常やけど
democracy_sokuh
ou
が
しました