1: 民主主義者 2023/03/07(火) 17:29:56.60 ID:Kk2liuZm9
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7c09f735cb26fde83620465a9040bf918ccc819
(放送法の政治的公平性について首相官邸側と総務省側とのやりとりを記した文書について)行政文書かどうかというのは外形的に決まる。役所で2人以上で共有された瞬間に、どんな走り書きのメモであっても行政文書になる。総務省はそのことを確認したのだろう。
ただ、外形的に行政文書だからといって、中身が全部真性である、真実を伝えているかどうかは、また別問題だから関係者で精査をしてもらいたい。
ですので、ここに書かれている(当時の)礒崎陽輔首相補佐官の発言がそのまま実際に行われたのかどうかは、私には現段階では確認のしようがない。
一方、首相補佐官が各役所を指揮・命令し、法の解釈について(働きかける)権限は何も持っていない。その礒崎氏が何かおっしゃっているとしたら、それは首相補佐官の立場というよりは、一人の議員としての意見をおっしゃっているととらえるのが普通ではないかと思っている。(記者会見で)
(放送法の政治的公平性について首相官邸側と総務省側とのやりとりを記した文書について)行政文書かどうかというのは外形的に決まる。役所で2人以上で共有された瞬間に、どんな走り書きのメモであっても行政文書になる。総務省はそのことを確認したのだろう。
ただ、外形的に行政文書だからといって、中身が全部真性である、真実を伝えているかどうかは、また別問題だから関係者で精査をしてもらいたい。
ですので、ここに書かれている(当時の)礒崎陽輔首相補佐官の発言がそのまま実際に行われたのかどうかは、私には現段階では確認のしようがない。
一方、首相補佐官が各役所を指揮・命令し、法の解釈について(働きかける)権限は何も持っていない。その礒崎氏が何かおっしゃっているとしたら、それは首相補佐官の立場というよりは、一人の議員としての意見をおっしゃっているととらえるのが普通ではないかと思っている。(記者会見で)
引用元: ・自民・世耕氏「行政文書だからといって中身が全部真性である、真実を伝えているかどうかはまた別問題」 [Hitzeschleier★]
3: 民主主義者 2023/03/07(火) 17:31:17.18 ID:UjDLfsLk0
お前は安倍か
114: 民主主義者 2023/03/07(火) 17:44:09.98 ID:lMH8TSJc0
>>3
安倍さんは暴力団からの恐喝に屈せず
自宅に火炎瓶を投げ込まれるほどの正義の人だぞ
安倍さんは暴力団からの恐喝に屈せず
自宅に火炎瓶を投げ込まれるほどの正義の人だぞ
118: 民主主義者 2023/03/07(火) 17:44:49.39 ID:oeIeiL+l0
>>114
ケチってな
ケチってな
4: 民主主義者 2023/03/07(火) 17:31:22.02 ID:abjFOWIK0
日本の公文書は捏造だらけということですね
5: 民主主義者 2023/03/07(火) 17:31:37.31 ID:uwGPHIGW0
ひどい言い訳だw
6: 民主主義者 2023/03/07(火) 17:31:37.81 ID:zVXKDmG40
まあ都合が良けりゃなんでもいいわな
12: 民主主義者 2023/03/07(火) 17:32:27.96 ID:dFln8F1L0
つまり改竄は当たり前と
万死に値する
万死に値する
14: 民主主義者 2023/03/07(火) 17:33:04.61 ID:nYs7BoQK0
それはそれでやばい
16: 民主主義者 2023/03/07(火) 17:33:45.26 ID:9CpXuzFF0
もう公文書なんか信頼できないと
それ日本という国がオワってるって言っているようなもんだぞ
それ日本という国がオワってるって言っているようなもんだぞ
18: 民主主義者 2023/03/07(火) 17:34:06.09 ID:CuTbuQfe0
こんなこと言ってると新たなリークが出てくるぞ
19: 民主主義者 2023/03/07(火) 17:34:10.10 ID:ZmGT648J0
日本の行政文書に信用はない宣言か
日本人さん・・・w
日本人さん・・・w
23: 民主主義者 2023/03/07(火) 17:35:19.62 ID:5hKZCE+t0
この国が出してくる文書は信用ならないです
ばかかこいつ
ばかかこいつ
コメント
コメント一覧 (53)
こんなことには。
democracy_sokuh
ou
が
しました
日本って公文書の信頼性が著しく低い国だったか
もしかしてそうじゃないかと危惧してたけど
自分の生まれ育った国を過小評価すべきではないと思ってたから信じたくなかったのに
政府与党の所属議員のお墨付きとあれば信じないわけにはいかないな
democracy_sokuh
ou
が
しました
ないんだろうな
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
自民党によりさらに日本\(^o^)/オワタ加速!
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
行政文書は公文書では無いっと言ったに等しいんやけど、本人は解っとらへんのやろうな。
democracy_sokuh
ou
が
しました
発見した本人があらかじめ埋めるなどして捏造した物だとわかって
日本のそれまでの考古学が根幹から崩れてしまった
今はそんな捏造を公文書で、国や政権与党が何の罪悪感も無く
当たり前のようにやっているのだからどうしようもない😑
democracy_sokuh
ou
が
しました
しかし、多かれ少なかれ高市早苗が潔白はあり得ないので、議員辞職はやるべきだと思う。
安倍晋三バリアが無い清和会って沈みゆく戦艦だなあ。
democracy_sokuh
ou
が
しました
公文書とは一体何なのか…🤔
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
https://twitter.com/mas__yamazaki/status/1632977913879609344
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
捏造文書に目を通してなかったのならどう考えてもお前の職務怠慢だろ
捏造でも真実でも首が飛ぶ。どうあがいてももう無理なんだよバカが
世耕も安倍時代は好き勝手してくれたようだがもうそんな
糞みたいな言い訳が通るフェーズは終わったんだわ
democracy_sokuh
ou
が
しました
勘弁してくださいよ、本当に。
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
それ以外の文書は正しくない文書なんやろな
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
平気で議員続けてられるような国だもんな
「民度が高い国()」とかクソうすら寒いわ
democracy_sokuh
ou
が
しました
なんか知らんけど「もしかしたら奇跡が起きて普通の店かもしれねーだろ!」「奇跡が起きなきゃ普通じゃねー店なんかお断りじゃボケェー!」っていうでんぢゃらすじーさんのセリフ思い出したわ
行政文書の中身は全部真性で真実を伝えてくれてなきゃ別問題どころか大問題だと思うんですけど(凡推理)
democracy_sokuh
ou
が
しました
今の立憲と自民の関係を考えたら、統一地方選までの繋ぎの話題として十分じゃん
連合が麻生に迎合した時点で立憲は自民党側に取り込まれたんだよ
なんかそういうやり取りにしか見えない
所詮どう転んでもいち議員が辞職なり、官僚への追求にしかならん話題だもん
岸田が高市切り捨てに走ったとしても、考えるべきは統一地方選挙で自民党の議席を減らす方向に批判した方が有意義だと思う
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
メディアがバカだと国はどんどんおかしくなっていくんやろうなあ
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました