1: 民主主義者 2023/04/01(土) 17:38:28.14 ID:9Lo5b/sL9
昔から日本には、「となりに蔵が建ちゃ、わしゃ腹が立つ」という言葉があるように
他人の成功をうらやんだり、ねたんだりする傾向があるのは事実でしょう。
そしてその嫉妬の論理が、どうやらお金に対する歪んだ見方や考え方に
つながっているような気がしてなりません。

 働く日本人の約9割は給与所得者ですから、成績によって多少の差はつくものの、極端な格差は生まれません。
役員にでもなれば違ってくるでしょうが、そうなれる確率は極めて少ないものです。したがって普通に勤め人をやっているだけでは
それほど極端な差は付かないといっていいでしょう。

となると、勤め人でお金持ちになるのは、親から莫大な遺産を相続するか
自分で投資をすることで資産形成を果たすか、多くの場合そのどちらかになります。
特に、前者のような恵まれた人はそれほど多くありませんから、やはり投資か
あるいは副業で収益を上げることで大きな資産を作ることになるはずです。

仕事で差が付くのであれば、ある程度あきらめがつくかもしれません。
もちろん人事評価にだって不満や妬みは付きものですが、これは人が決めることなのでどうしようもありませんし
仲間と一杯飲みながらぼやいていれば気分も晴れてきます。

ところが投資で儲かったとか、副業で利益を上げたという話を聞くと、そういう人に対しては
「うまくやりやがって!」とか、「仕事をまじめにせずに他で儲けるのはけしからん」と言う人が必ず出てくるのです。

■自分が損をしてでも相手に儲けさせたくない
 脳科学者の中野信子さんと漫画家のヤマザキマリさんの共著である『生贄探し――暴走する脳』(講談社+α新書)に、とても面白いことが書いてあります。

続きはソース先
Yahooニュース FLASH 2023/04/01 11:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/461067d3bbcd660ef052f1dedabc8fa0cde144e4

引用元: ・【日本文化】自分が損をしても相手に儲けさせたくない…日本人を縛る「スパイト行動」とは ★2 [おっさん友の会★]

3: 民主主義者 2023/04/01(土) 17:39:15.27 ID:HU2P2UEg0
人を呪わば穴二つ

24: 民主主義者 2023/04/01(土) 17:46:03.76 ID:yd0IJkMu0
道連れ文化

48: 民主主義者 2023/04/01(土) 17:50:33.97 ID:IfmRu7tU0
俺は正にこれだなw
絶対に他人の成功は許さない。
一緒に地獄に落としてやる

51: 民主主義者 2023/04/01(土) 17:51:45.96 ID:8sD5DdmS0
皆で低賃金のまま沈んでゆく

57: 民主主義者 2023/04/01(土) 17:54:17.65 ID:j/RB3wrC0
国民みんなが儲かればGDPも上がり給料もアップする
これでいいじゃん
隣の上昇幅はどうでもいいでしょ

68: 民主主義者 2023/04/01(土) 17:58:29.31 ID:u3aTFW3P0
自営業者のことすら「ズルい」って言う奴いるからなぁ
マジで終わってるよ

69: 民主主義者 2023/04/01(土) 17:58:42.37 ID:5Ctg/qrR0
行動としてはアリだろ
相手が報復を怖れて有利になるかも知れんのだし

70: 民主主義者 2023/04/01(土) 17:58:44.79 ID:hM+hSDtb0
そんな日本人を上手く操ってるのが自民党

81: 民主主義者 2023/04/01(土) 18:03:02.96 ID:S1XWZ8uB0
5chの主要層だろw

171: 民主主義者 2023/04/01(土) 18:36:21.48 ID:nvG8qLcO0
出る杭は打たれるというのは日本社会の知恵だったか
才能あるやつは独立、これでよし

178: 民主主義者 2023/04/01(土) 18:38:21.90 ID:vShCRFoT0
くだらないよね
互いの利益を最大化すれば社会は良くなるのに

184: 民主主義者 2023/04/01(土) 18:40:04.78 ID:idSmwJEP0
>>178
少なくとも自分の利益の最大化を考えれば良いだけだよな

224: 民主主義者 2023/04/01(土) 18:50:14.59 ID:QoGZAQ2F0
島国根性とはよく言ったもんだ
まさに日本人のためにある言葉

257: 民主主義者 2023/04/01(土) 18:56:30.74 ID:5Tv+r7uh0
よく隣国を非難するが
日本の方がもっと
ネチネチと陰湿で
タチ悪いよな