1: 民主主義者 2023/08/30(水) 14:33:58.77 ID:QC1OxbCG9
円の実力が下がっている。ドルやユーロなど様々な通貨に対する円の総合的な購買力を示す指標は、53年ぶりの低水準に沈む。要因はデフレや金融緩和だ。エネルギーなど輸入価格の上昇につながり、2022年度から2年間の家計の負担増は20万円に迫る。円の購買力を取り戻すには、物価と賃金の上昇の好循環を軌道に乗せる必要がある。
円の実力は「実質実効為替レート」に表れる。様々な通貨の相対的な価値を物価変動と貿易量...(以下有料版で,残り1373文字)
日本経済新聞 2023年8月29日 19:48 (2023年8月29日 20:31更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB290LT0Z20C23A8000000/
円の実力は「実質実効為替レート」に表れる。様々な通貨の相対的な価値を物価変動と貿易量...(以下有料版で,残り1373文字)
日本経済新聞 2023年8月29日 19:48 (2023年8月29日 20:31更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB290LT0Z20C23A8000000/
引用元: ・円の実力、53年ぶり低水準 家計負担は(2年で)20万円増 主要通貨で独歩安 ★3 [蚤の市★]
11: 民主主義者 2023/08/30(水) 14:36:43.67 ID:AGzfNgSb0
安倍ちゃん出てこい
14: 民主主義者 2023/08/30(水) 14:36:54.15 ID:E3DfNxLF0
アベノミクスの恩恵を富裕層が受け取って副作用を庶民が受け止めるの笑えるなw
21: 民主主義者 2023/08/30(水) 14:38:44.50 ID:0sfbzCse0
これ失政以外に考えられる?
26: 民主主義者 2023/08/30(水) 14:39:32.81 ID:u9L1wq1Z0
株屋を儲けさせるために円の価値を棄損させたんだよな
29: 民主主義者 2023/08/30(水) 14:39:48.23 ID:rl60Ytfh0
さすが 統一自民の政策だな!
日本人を滅ぼそうとしとる
日本人を滅ぼそうとしとる
35: 民主主義者 2023/08/30(水) 14:41:09.69 ID:zU7jjIhH0
アベノミクスの後遺症で利上げできないから詰んでる
55: 民主主義者 2023/08/30(水) 14:44:22.22 ID:GFcWseCi0
安倍とか黒田とかほんと胡散臭い連中だった
60: 民主主義者 2023/08/30(水) 14:45:14.21 ID:+RpzIc070
黒田のバカがアホみたいに
金融緩和したせいで
国債の金利を
上げられなくなったんだろ
金融緩和したせいで
国債の金利を
上げられなくなったんだろ
69: 民主主義者 2023/08/30(水) 14:46:18.56 ID:k7ScIMLh0
普通にアベのせい
71: 民主主義者 2023/08/30(水) 14:46:30.60 ID:BNJRYUDi0
地獄の自公政権で没落する一方の日本を象徴するニュースだな
円高の強い円で海外から買いまくって物価が安かった民主党政権時代が懐かしいだろう
円高の強い円で海外から買いまくって物価が安かった民主党政権時代が懐かしいだろう
78: 民主主義者 2023/08/30(水) 14:47:59.88 ID:k7ScIMLh0
>>71
民主党政権時の方が庶民の暮らしは圧倒的に楽だった
民主党政権時の方が庶民の暮らしは圧倒的に楽だった
74: 民主主義者 2023/08/30(水) 14:47:07.39 ID:R54X3p/x0
円安政策とか国を安売りするようなことをするからこうなる
77: 民主主義者 2023/08/30(水) 14:47:57.81 ID:V/IMHjAT0
自民党のおかげです。
ありがとう自民党。
ありがとう自民党。
81: 民主主義者 2023/08/30(水) 14:48:09.54 ID:8yvpXkBe0
ダメノミクス
もう元には戻れません
もう元には戻れません
87: 民主主義者 2023/08/30(水) 14:49:32.17 ID:E+BVxwm70
どんどん苦しくなるな庶民の生活は
89: 民主主義者 2023/08/30(水) 14:49:36.36 ID:Q0vRhy7P0
東南アジアからも日本安いと色んなものが買われまくってるな
貧困ジャパンに向かってまっしぐら
貧困ジャパンに向かってまっしぐら
99: 民主主義者 2023/08/30(水) 14:52:14.65 ID:ivnE6Vxs0
いわばまさに売国奴といえるでしょう
101: 民主主義者 2023/08/30(水) 14:52:16.44 ID:GKRhDmmt0
円安放置するな
日本だけが国民生活を無視して、インフレ目標の金融緩和を続けている
これだけ物価が高騰してるのに
日本人の生活よりも外国人観光客の方が大事なのか?
日本だけが国民生活を無視して、インフレ目標の金融緩和を続けている
これだけ物価が高騰してるのに
日本人の生活よりも外国人観光客の方が大事なのか?
111: 民主主義者 2023/08/30(水) 14:55:08.16 ID:or6PM9yd0
戦争や内戦が起こってる国と思うほど
成長させてない国だからな
外国から見たら本物のバカの国
成長させてない国だからな
外国から見たら本物のバカの国
113: 民主主義者 2023/08/30(水) 14:55:29.96 ID:0qMQP3Pq0
安倍さん、物価が上がって発泡酒が処理水にかわったんだよって
66: 民主主義者 2023/08/30(水) 14:45:56.41 ID:fSO8fgH40
円高を叩いて円安を支持した奴の手柄だな
その結果が日本の安売りと生活コストの上昇だけど
その結果が日本の安売りと生活コストの上昇だけど
コメント
コメント一覧 (43)
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
いったい何が悪かったのだろうか?()
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
democracy_sokuh
ou
が
しました
ドル換算或いは円換算してNYダウ比べると、日経平均/NYダウ=1/150にしかならない
円高がまだ最高潮ではなかったバブル絶頂期においては1/10にまで迫っていたことを考えると隔世の感がある
(バブル期と同水準を保つためには現在の日経平均は45万円以上でなければならない)
日経平均/NYダウ=1/150という水準は日本円と同じく50年前と同水準なので
日本上場企業の評価はバブルを境に元の木阿弥になってしまったことになる
democracy_sokuh
ou
が
しました
輸出産業なんて殆ど海外に逃げてるから円安の恩恵なんか皆無なのにな
ネトウヨはさんざん悪夢の民主党で企業が海外に逃げた、とか言ってんだから国内に輸出産業なんかおらんと思わんのかよ
安倍様の御世に日本企業が国内に戻ってきた、なんて考えてたらアレだけど
democracy_sokuh
ou
が
しました
解決には、
2、物価と賃金の上昇が必要
1と2が全くつながってなくて草。
(他の要素を固定したら)物価や賃金の上昇は、通貨の下落要素だろうに。
democracy_sokuh
ou
が
しました
日本政府も政権運営が楽でいいだろうな
時の政権の失策をいつまでも認められない一般庶民って
もう確実に脳が膿んでるとしか思えないけど
democracy_sokuh
ou
が
しました