1: 民主主義者 2023/09/12(火) 14:36:36.46 ID:9/VLuKEC9
経団連は11日、2024年度税制改正に向けた提言をまとめ、発表した。岸田政権が進める「異次元の少子化対策」など社会保障政策の財源をめぐって消費税を取り上げ、「中長期的な視点からは、引き上げは有力な選択肢の一つ」だとした。景気への影響などを考慮しながら、政府に広く議論するよう求めた。

 提言の中で、消費税について、広く全世代の国民全体が負担することや、財源として安定的であるという特徴をあげ、「社会保障財源としての重要性が高い」とした。

 ただ、時期や上げ幅は明示せず、「デフレからの完全な脱却を見据えながら、経済情勢を踏まえて検討する必要がある」とした。経団連が各年度の税制改正に向けた提言で、消費税引き上げに言及するのは異例という。

 経団連の十倉雅和会長はこれまでも記者会見などで少子化対策の財源について「消費税を排除せず、検討すべきではないか」などと主張してきた。だが、政府が6月に決めた「こども未来戦略方針」では今後3年間の「加速化プラン」で「財源確保を目的とした増税は行わない」と明記された経緯がある。

 こども未来戦略方針では、社会保障費の歳出抑制や社会保険料の仕組みを使って新たに徴収する「支援金制度(仮称)」を財源の骨格に据えており、今後議論が本格化する見通し。(松山尚幹)

朝日新聞 2023/9/11 14:26
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR9C4RC5R9CULFA005.html

引用元: ・少子化財源「消費税引き上げも有力な選択肢」 経団連が異例の提言 ★5 [蚤の市★]

13: 民主主義者 2023/09/12(火) 14:40:02.86 ID:JFL1tw1P0
頭おかしい

17: 民主主義者 2023/09/12(火) 14:40:40.45 ID:BHEKKgDw0
少子化対策の財源確保の為に少子化が加速したら意味ないだろ

25: 民主主義者 2023/09/12(火) 14:41:55.32 ID:msdZJA6v0
法人税引き上げも有力な選択肢

26: 民主主義者 2023/09/12(火) 14:41:56.13 ID:nmlp5VfE0
はい、少子化加速ね

28: 民主主義者 2023/09/12(火) 14:42:13.68 ID:WKFhLpab0
w

まだまだ搾り取ります(爆笑)

29: 民主主義者 2023/09/12(火) 14:42:19.33 ID:nKxmYobw0
少子化がますます進むな(´・ω・`)

39: 民主主義者 2023/09/12(火) 14:43:48.03 ID:kEVCeIjF0
おいおいまだ税金取る気かよw

43: 民主主義者 2023/09/12(火) 14:44:05.56 ID:KYhBO8TP0
失われた30年の黒幕やな。

47: 民主主義者 2023/09/12(火) 14:44:23.81 ID:rFKC0Js40
本当にこいつら頭がおかしいよ。
この状況で消費税を引き上げって何を言ってるんだと思うよ。
本当にろくでもない連中だよね、こいつらは。

本当にこの国にはまともな経済ブレーンがいないからね。

62: 民主主義者 2023/09/12(火) 14:46:50.10 ID:QoEVxaDX0
>>47
だってこいつらほとんどサラリーマン社長だもん
理念も糞もない

52: 民主主義者 2023/09/12(火) 14:45:32.80 ID:/PV4hSe20
20%までは上がるだろうなぁ
徐々にだろうけど
もちろんそれが国民に還元される訳もなく

70: 民主主義者 2023/09/12(火) 14:47:43.13 ID:Nx92gxlj0
思い切った増税w

30: 民主主義者 2023/09/12(火) 14:42:20.86 ID:+ZaTYmQL0
消費が5カ月連続で7月は5%も落ちこんでる
なのに罰金額上げるとかこの国の支配者はアホしかいないな