1: 民主主義者 2024/05/17(金) 07:12:35.53 ID:??? TID:gallagher
なぜこれほどまでに結婚しない人が増加したのだろうか。多少は減少したが、「結婚適齢期」の人の90%前後は結婚したい、家族を持ちたいと希望している。

それを説明するために、大きく2つのグループに区分する。1つは結婚の意思がないグループ、もう1つは意思はあっても、それを達成させていないグループである。

前者については次のような理由がある。

1:一人の生活の方が気楽と思うし、誰にも邪魔されず自由な生活を楽しみたい。
2:女性で働いて所得のある人は、経済的に夫に頼る必要がない。
3:家族がいると自分の仕事を遂行するうえでマイナスになることがある。例えば配偶者の転勤のときにどうするか、など。
4:家族を持つことにより、
(抜粋)

(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/79c468666a00985245fc7632a94a4e6e4c12960b

引用元: ・【結婚】なぜ日本で「結婚しない人」が増えたのか?…「結婚したい」のに「結婚できない」若者たち

2: 民主主義者 2024/05/17(金) 07:13:02.72 ID:Wgu6M
単純に1人でも問題ないからだろ

202: 民主主義者 2024/05/17(金) 09:10:00.91 ID:qqFFU
>>2
若いうちはな。
年取って体の自由が効かなくなってから後悔するのだけど、その頃には手遅れw

3: 民主主義者 2024/05/17(金) 07:13:13.49 ID:Q9Cbn
無理してすることじゃないから

7: 民主主義者 2024/05/17(金) 07:15:50.38 ID:cp2bi
もう終わりだねこの国

9: 民主主義者 2024/05/17(金) 07:16:47.58 ID:NXL5r
普通に子育て楽しいぞ

11: 民主主義者 2024/05/17(金) 07:19:11.90 ID:3xlof
結婚できない社会

14: 民主主義者 2024/05/17(金) 07:19:47.69 ID:EbHWA
低賃金
奨学金

17: 民主主義者 2024/05/17(金) 07:22:05.58 ID:2iAOo
理由なんて個人で派生するが、大元を辿れば金が無いから。
その証は高所得者はほぼ1回以上結婚するから。

26: 民主主義者 2024/05/17(金) 07:26:36.78 ID:wlDgI
金持ちすら結婚しなくなってる気がする
サラリーマンでそこそこ稼いでる奴はしてるけど

28: 民主主義者 2024/05/17(金) 07:28:33.34 ID:SlB6f
俺は結婚無理だわ
身に染みてわかってる

29: 民主主義者 2024/05/17(金) 07:28:42.32 ID:Aqrtx
結婚したい意思があるならいずれ結婚するだろ。俺は結婚したくないから。

35: 民主主義者 2024/05/17(金) 07:30:53.06 ID:NXL5r
>>29
結婚したくないと結婚出来ないは大きな違いがあるからそういう時は謙虚に結婚出来ないって発言しないとダメだぞ

32: 民主主義者 2024/05/17(金) 07:29:46.31 ID:BWFMv
結婚するのが当たり前みたいな風潮もなくなったしね
本来1人のが向いてる人も結婚してたが今はしなくて良くなった

41: 民主主義者 2024/05/17(金) 07:33:45.60 ID:heAPV
赤ん坊を小型犬とか猫で代用してるから

43: 民主主義者 2024/05/17(金) 07:35:29.89 ID:tqpwH
すまん趣味で忙しいんだわ

49: 民主主義者 2024/05/17(金) 07:37:41.72 ID:NXL5r
>>43
子供と趣味一緒にやると楽しいよ
どんな趣味かは解らんけど

46: 民主主義者 2024/05/17(金) 07:37:17.28 ID:9IkHC
一般社会では40歳過ぎて未婚は自動的に「結婚できなかった人」と見なされる
本人がいくら強がっても無理
周りは「コイツは売れ残った劣等」と解釈する
「結婚できるけどしたくない」が通じるのは20代前まで

55: 民主主義者 2024/05/17(金) 07:39:40.10 ID:3F0LY
全然結婚したくない

75: 民主主義者 2024/05/17(金) 07:50:45.47 ID:Aqrtx
時代の変化が大きいな。昔は結婚してないと変質者や落伍者ぐらいの目で見られてた
だから昔はお見合いして無理やりでも結婚してた。時代の変化やマスゴミによるネガティブな
ことばっかり吹き込まれればこうなる。将来不安だ不安だと煽ってたのはどこのどいつだ

76: 民主主義者 2024/05/17(金) 07:51:54.37 ID:7eGNr
>>75
将来不安なら結婚向いてる気がするけど…
子供が介護してくれる可能性も高まるし

93: 民主主義者 2024/05/17(金) 08:01:06.93 ID:4BIeQ
モテたいモテたいと女が自分のことを好きになってくれて告ってくるのを待ってるだけの男ばかりだからな
モテたいってのは受身
女が勝手に自分の事を好きになると思っているってってすげー自信家かナルシストだよな

96: 民主主義者 2024/05/17(金) 08:02:21.60 ID:7eGNr
>>93
異世界転生モノ見すぎなんじゃね?
無職転生とか

135: 民主主義者 2024/05/17(金) 08:20:08.95 ID:JxP1Z
違うと思う

インタネットの発達によってだよ

136: 民主主義者 2024/05/17(金) 08:20:44.15 ID:EY7fm
年収500万同士が結婚すれば1千万になって家賃等も半分になるのに

167: 民主主義者 2024/05/17(金) 08:37:59.86 ID:AnlkA
>>136
出産育児があるから女の方は仕事続けるのは難しくなるぞ

151: 民主主義者 2024/05/17(金) 08:27:37.70 ID:VWOdO
足引っ張る人が増えたのも大きい要因だよね
女なんて とか言っちゃう人達
あと人の意見に流される人も増えた

187: 民主主義者 2024/05/17(金) 08:52:22.63 ID:F5kZW
30歳手取り17万では結婚できないだろ。他に理由なんかあるかよ。

189: 民主主義者 2024/05/17(金) 08:52:47.92 ID:Y8k1X
金ねンだわ

219: 民主主義者 2024/05/17(金) 09:21:35.85 ID:rKndt
なんでこんな地獄みたいな国に子ども産むのか
それこそ虐待だ

237: 民主主義者 2024/05/17(金) 09:37:10.86 ID:ni8Pv
若い貧乏人同士で結婚できるのは、悟りを開いている者同士だけ

243: 民主主義者 2024/05/17(金) 09:41:45.88 ID:fJahQ
>>237
寧ろ今の時代若い貧乏人同士で結婚してる奴って本当に相手のことが好きなんだろうな

248: 民主主義者 2024/05/17(金) 09:44:58.83 ID:L3pgg
金以外にも個人の幸せの追及を風潮なのも大きいかと

252: 民主主義者 2024/05/17(金) 09:49:54.13 ID:bdxfr
まともな異性も世の中にはいるのに
頭がおかしい人の方が数字取れるからネットやテレビが大々的に報じて
男は〇〇女は〇〇と主語をデカくして両極端に考えていった結果

303: 民主主義者 2024/05/17(金) 10:40:36.29 ID:Ac6ko
未熟なもん同士が結婚してお互い成長できればいいけど
嫌になったらすぐ離婚するだけじゃ意味がない😂

310: 民主主義者 2024/05/17(金) 10:49:54.17 ID:V98D0
人の社会が高度化、合理化した結果

男尊女卑の古き結婚生活 → 人権無視の土人文化が解消。女性の権利も尊重され、自立が進む。

社会インフラの発達 → 男でも家事一般、食事が苦にならなくなった。男女ともに一人暮らしの障壁なし。我慢して旦那(カミさん)と生活する必要無し

社会の繁栄、家系の維持 → 個人の人生にとって、なんの意味もない価値観。死んだら終わり。生きてるうちに、やりたい事やって死ぬほうがマシ

あと子育ての意欲か。子供ガチャのリスク考えたら、面倒だよな。

独身化は必然だよ

355: 民主主義者 2024/05/17(金) 12:07:36.73 ID:TpaR6
正直家族はありがたい
弱気になってる時こそな