1: ばーど ★ 2018/03/30(金) 12:17:30.58 ID:CAP_USER9
税収下ぶれで「目安」届かず アベノミクスの限界鮮明に
2018年3月30日05時09分
https://www.asahi.com/articles/ASL3Y4RLYL3YULFA015.html
政府は29日の経済財政諮問会議で、これまでの財政再建に関する取り組みの中間評価を公表した。税収が想定を約4・3兆円下回るなどして、歳出抑制の効果を打ち消し、財政再建が遅れたと分析。成長頼みのアベノミクスの限界が鮮明になった。
政府は2015年6月、社会保障などの政策経費を借金なしで賄えるよう、国と地方の基礎的財政収支(PB)を20年度までに黒字化する目標を掲げ、実現に向けた財政再建計画を策定。16年度から3年間を「集中改革期間」とし、最終年度の18年度のPBの赤字額が国内総生産(GDP)に占める割合を1%に減らす「目安」を掲げた。だが、今年1月の最新の試算では、18年度のPB赤字額の対GDP比は2・9%と、目安に届かなかった。
中間評価では、この要因を分析した。毎年の社会保障費の伸びを5千億円に抑えるなどの歳出抑制でPBは約3・9兆円改善した。ところが、補正予算で歳出が拡大し、PBは約2・5兆円悪化した。
歳入面でも、経済成長が想定を下回り、税収が約4・3兆円下ぶれした。さらに安倍晋三首相が消費増税の実施を19年10月に再延期したことで約4・1兆円悪化し、歳出抑制による改善効果を大きく上回った。
安倍政権は歳出削減や増税より…
2018年3月30日05時09分
https://www.asahi.com/articles/ASL3Y4RLYL3YULFA015.html
政府は29日の経済財政諮問会議で、これまでの財政再建に関する取り組みの中間評価を公表した。税収が想定を約4・3兆円下回るなどして、歳出抑制の効果を打ち消し、財政再建が遅れたと分析。成長頼みのアベノミクスの限界が鮮明になった。
政府は2015年6月、社会保障などの政策経費を借金なしで賄えるよう、国と地方の基礎的財政収支(PB)を20年度までに黒字化する目標を掲げ、実現に向けた財政再建計画を策定。16年度から3年間を「集中改革期間」とし、最終年度の18年度のPBの赤字額が国内総生産(GDP)に占める割合を1%に減らす「目安」を掲げた。だが、今年1月の最新の試算では、18年度のPB赤字額の対GDP比は2・9%と、目安に届かなかった。
中間評価では、この要因を分析した。毎年の社会保障費の伸びを5千億円に抑えるなどの歳出抑制でPBは約3・9兆円改善した。ところが、補正予算で歳出が拡大し、PBは約2・5兆円悪化した。
歳入面でも、経済成長が想定を下回り、税収が約4・3兆円下ぶれした。さらに安倍晋三首相が消費増税の実施を19年10月に再延期したことで約4・1兆円悪化し、歳出抑制による改善効果を大きく上回った。
安倍政権は歳出削減や増税より…
56: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金) 12:39:16.72 ID:85gEKVVC0
貧乏人増やしたらそらあかんよ
58: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金) 12:39:31.01 ID:hcOe5eGS0
下がって当然やろ
景気悪いのに増税しまくってたらそうなるわ
で、頭の悪い奴は税収が減ってるからまた増税ってするんやろな
普通は減税しないと悪循環やろ
景気悪いのに増税しまくってたらそうなるわ
で、頭の悪い奴は税収が減ってるからまた増税ってするんやろな
普通は減税しないと悪循環やろ
60: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金) 12:39:51.47 ID:CkNYIJdd0
若いヤツほど安倍ちゃんマンセーなんだから相続税を80パーくらいにすればいい
引用元: ・【政府】税収、4・3兆円下ぶれで「目安」届かず アベノミクスの限界鮮明に★2
61: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金) 12:39:53.12 ID:WcbF+Ad80
公務員の給与はどんどん上げますよ。
消費税も10%如きでは足りないぞ。
消費税も10%如きでは足りないぞ。
67: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金) 12:42:45.17 ID:JaVPyMlp0
公務員の数減らして給料減らすのが先やろ
69: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金) 12:43:01.66 ID:fD+wqpTu0
肥大化した行政改革は何一つ進まず。
中央から村レベルまで公務員、議員、補助金に群がる既得権者
破壊でしか確変なぞ無理
中央から村レベルまで公務員、議員、補助金に群がる既得権者
破壊でしか確変なぞ無理
73: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金) 12:44:29.73 ID:v07hdHkj0
補正予算は余計だったね
補正組むような状況じゃなかったし
補正組むような状況じゃなかったし
75: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金) 12:44:57.83 ID:xIJunCN20
実際はもっと下ぶれしてるんだろ。忖度こそ公務員の金科玉条だし。
76: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金) 12:46:16.69 ID:0mMYeDB60
社会福祉が貧弱なジャップランドで消費税とか取ったら下級奴隷国民のクビを締めるだけだもんなwww
448: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金) 14:43:56.91 ID:Dg1YLo7C0
>>76
日本の税負担の重さはすでに北欧並みなんだったね
でも北欧は墓場まで面倒みてくれるけど
日本は年金支給年齢をどんどんあげて、70、80まで働けだもんな
年金もしょぼい額だし将来不安で消費なんてできないよな
日本の税負担の重さはすでに北欧並みなんだったね
でも北欧は墓場まで面倒みてくれるけど
日本は年金支給年齢をどんどんあげて、70、80まで働けだもんな
年金もしょぼい額だし将来不安で消費なんてできないよな
90: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金) 12:51:17.53 ID:pTIVA/vf0
消費を抑制する消費増税で景気良くなると思ってたん?
94: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金) 12:51:51.92 ID:B9aJN9qa0
日本は確実に滅びるな。
107: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金) 12:56:53.98 ID:/6bbPtjw0
安倍晋三くんのせいせきひょう
韓国慰安婦→がんばろう
北朝鮮拉致→がんばろう
米国関税→がんばろう
ロシア北方領土→がんばろう
日中関係→がんばろう
アベノミクス→がんばろう
行政管理→がんばろう
財政再建→がんばろう
加計学園→大変良くできました‼
韓国慰安婦→がんばろう
北朝鮮拉致→がんばろう
米国関税→がんばろう
ロシア北方領土→がんばろう
日中関係→がんばろう
アベノミクス→がんばろう
行政管理→がんばろう
財政再建→がんばろう
加計学園→大変良くできました‼
110: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金) 12:57:36.45 ID:CniXttrh0
もっと増税せねばw
111: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金) 12:57:37.98 ID:lMNni2Ud0
ネトウヨも少しは働いて、税金はらって
安倍政権に貢献しろよ
安倍政権に貢献しろよ
112: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金) 12:57:51.69 ID:R7jEqyF80
消費税上げて下ブレって冗談キツイわ
113: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金) 12:58:26.16 ID:lQm86l1o0
金融政策に期待しすぎだろ
この不況の一番の原因は国内企業の生産性の低さなんだから
アベノミクスの三本の矢で一番効果高そうなのは規制緩和だけど
何故か真逆の政策ばかりしてるし
この不況の一番の原因は国内企業の生産性の低さなんだから
アベノミクスの三本の矢で一番効果高そうなのは規制緩和だけど
何故か真逆の政策ばかりしてるし
138: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金) 13:07:38.31 ID:tG8AWDhE0
>>113
20年の不況の原因は消費税だろw
逆に他に何があるんだよw
20年の不況の原因は消費税だろw
逆に他に何があるんだよw
114: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金) 12:58:26.30 ID:YjVJ0RbU0
結局アベノミクスは借金増やしただけか
118: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金) 12:59:47.35 ID:d6KljQzJ0
来年は皇太子さまが即位されるから、期間限定で消費税ゼロにすればいい
2020年の東京オリンピックまで消費税ゼロ
その後は知らんw
2020年の東京オリンピックまで消費税ゼロ
その後は知らんw
125: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金) 13:01:32.26 ID:pl8TY28p0
>>118
それで税収増えたなら、そのままでよくね?
それで税収増えたなら、そのままでよくね?
119: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金) 13:00:11.63 ID:XaEVbnEM0
安倍の次の言い訳を考えよう
122: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金) 13:00:58.07 ID:bbs15AdS0
安倍一味の企業しか儲からない低金利を続けているせいだね。
真っ当な預金金利にすれば税収アップ間違いない。
真っ当な預金金利にすれば税収アップ間違いない。
124: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金) 13:01:24.75 ID:0plc18Fu0
国民からの支持率は25%を超えているのに自民党内での支持率は10%を下回っているそうだな
どうなっているんだ
自民党と安倍の仲が悪くなっているってことか
どうなっているんだ
自民党と安倍の仲が悪くなっているってことか
129: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金) 13:02:19.56 ID:wJDkcdmd0
内部留保 406兆円
個人金融資産 1880兆円
どっちが問題かわかるだろ?
富裕層が問題なんだよ!富裕層に課税しろ!相続税も増税すべきだ!
「富裕層が増えても子供の数は増えない」…ここがポイント
個人金融資産 1880兆円
どっちが問題かわかるだろ?
富裕層が問題なんだよ!富裕層に課税しろ!相続税も増税すべきだ!
「富裕層が増えても子供の数は増えない」…ここがポイント
130: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金) 13:02:22.47 ID:RQMSCdUU0
上がらないというのは、勝手に皆のカネに手を付けて隠したに等しい。
131: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金) 13:02:35.87 ID:RRa1ecfO0
アベノミクスは道半ば!
133: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金) 13:03:08.69 ID:iMEhamtqO
まぁアベノミクスの本質は日本の形のない資産を切り売りすることで利益出すことだから売れる資産なくなれば当然利益もなくなるよね
160: どうみても消費税の影響だよな 2018/03/30(金) 13:15:09.30 ID:uR+z9OJH0
みんな知ってるよな
161: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金) 13:15:50.97 ID:Z86A+Se60
税収下振れか~。これで来年の消費税増税は決まったな~
GDPの縮小も加速するだろうな~
でも、法人税は減税されたりしてカオスになりそう~
GDPの縮小も加速するだろうな~
でも、法人税は減税されたりしてカオスになりそう~
163: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金) 13:16:37.19 ID:xYM7bc1M0
民進党にバトンを渡して埋蔵金を探そう
164: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金) 13:16:37.74 ID:M6UBM4C70
今出口をやると何が起こるか 当然円高からの株安
あと住宅ロ-ン返済が月に3万や6万単位で上がる
それに耐えられる日本経済を作るのが政府の役目なんだぞ
あと住宅ロ-ン返済が月に3万や6万単位で上がる
それに耐えられる日本経済を作るのが政府の役目なんだぞ
183: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金) 13:23:20.06 ID:pSnORdkC0
>>164
数千万もの家を買うような勝ち組が貧乏生活を余儀なくされるのか。
ちょっとメシウマだな。
競売物件とか安く手に入れ易くなるかもw
数千万もの家を買うような勝ち組が貧乏生活を余儀なくされるのか。
ちょっとメシウマだな。
競売物件とか安く手に入れ易くなるかもw
196: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金) 13:27:08.21 ID:M6UBM4C70
>>183
2007年あたりに君みたいな不純な動機の人がいて
金利を上げてみたんだ
結果0.25%を2回上げた所で日本経済吹っ飛んでもっと景気悪くなっちゃったよ
ははは
2007年あたりに君みたいな不純な動機の人がいて
金利を上げてみたんだ
結果0.25%を2回上げた所で日本経済吹っ飛んでもっと景気悪くなっちゃったよ
ははは
166: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金) 13:17:55.61 ID:5+5Ss1A70
結局税収が予定通り上がらないのは、やはりゲタ履かせているのか
大学生の雇用がいいのも、団塊の集団退職のおかげだよな
円安もトランプに怒られるし、日銀も株や国債いつまで買うんだよw
先送りばかりじゃねえか
大学生の雇用がいいのも、団塊の集団退職のおかげだよな
円安もトランプに怒られるし、日銀も株や国債いつまで買うんだよw
先送りばかりじゃねえか
195: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金) 13:26:41.42 ID:It9MfdDR0
>>166
>結局税収が予定通り上がらないのは、やはりゲタ履かせているのか
そもそも目標に無理があったんだと思う。
「これぐらい経済成長せねば財政もたない。一人で一人のジジババを養えない。」という結論ありきで作られた計画だと思うから。
>結局税収が予定通り上がらないのは、やはりゲタ履かせているのか
そもそも目標に無理があったんだと思う。
「これぐらい経済成長せねば財政もたない。一人で一人のジジババを養えない。」という結論ありきで作られた計画だと思うから。
175: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金) 13:20:39.93 ID:XWnGzK0f0
若い世代というか40代以下って地獄見そうだなw
予算的に老人ファーストはますます続くw
予算的に老人ファーストはますます続くw
176: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金) 13:21:15.42 ID:PtlTg/LQ0
アベノミクスと消費増税PB黒字化は関係ないべ
そもそも成長に必要な公共投資やってないし
そもそも成長に必要な公共投資やってないし
179: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金) 13:21:42.07 ID:+caBres30
なあ、
アベノミクス言いはじめて何年経ってんのよ?
いい加減にしろよ
アベノミクス言いはじめて何年経ってんのよ?
いい加減にしろよ
180: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金) 13:22:30.42 ID:wL1qgdtX0
増税したらもっと景気悪くなって税収減ると思う
217: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金) 13:32:32.78 ID:hk3Ejsxd0
多少品質は悪くても値段が半額以下だったら、誰でも安い方買う。
それに慣れたら、もう二度と高いものは買わなくなる。
それに慣れたら、もう二度と高いものは買わなくなる。
220: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金) 13:32:43.26 ID:Bcjh0K+R0
増税無理やて。どうせ財務省の試算は改ざんやろw増税しなくても大丈夫なんだろ
231: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金) 13:35:51.75 ID:3By/PaQY0
実際、デフレ対策で消費伸ばしたい時に課税強化は意味がわからん
234: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金) 13:36:47.47
だからぁ
消費税を3%に戻せよ
消費税を3%に戻せよ
240: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金) 13:38:59.25 ID:9O7HoioD0
東京の土地なんて建蔽率低すぎて建て替えすらままならない
169: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金) 13:18:39.80 ID:oaSRp84h0
安倍「消費税が効いてる効いてる。ザマアミロ。」
コメント