デモクラシー速報

なぜか右寄りのまとめブログばかりが目立つので、それに対するバランサーとしてやっていきます。

カテゴリ:地方政治 > 兵庫県

1: 民主主義者 2024/09/11(水) 18:11:35.39 ID:xbBFPd9y9
兵庫県の斎藤元彦知事は、11日午後に行なわれた会見で、3年前の知事選で支援を受けた自民党議員からも辞職を求められることについて記者から問われ、涙を流しました。
記者から「その涙は亡くなった元県民局長への後悔の涙か?」と問われ「自民党の議員と維新の皆様に対して」と答えました。

続きはYahooニュース
カンテレ 2024年9月11日 16:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/515291b45237338e205f3e4af9953fe72908c76d

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: 民主主義者 2024/08/31(土) 10:25:15.94 ID:LV9pOBo+9
百条委を終えた斎藤氏「私が知事として仕事する」と知事職に強いこだわり 改めて辞職否定

>>2024/8/30 19:12
産経新聞

兵庫県の斎藤元彦知事のパワハラ疑惑などを調査する30日の県議会調査特別委員会(百条委員会)終了後、斎藤氏は報道陣の取材に応じ、「私が知事として仕事をさせていただく」と述べ、改めて辞職を否定。知事職に対する強いこだわりをのぞかせた。

この日は、斎藤氏のほか県幹部ら4人への証人尋問が行われた。県幹部らは斎藤氏からの叱責を「怒鳴られた。理不尽な叱責だと思った」などと証言。一方、斎藤氏は「職員に不快な思いをさせたとしたら申し訳ない」と反省の弁を述べる一方、パワハラの認定は自身がすべきではないとして明言を避けた。

終了後、報道陣から進退を問われた斎藤氏は「知事としての仕事を果たすのが私の責任」として続投の意思を改めて表明。「職員からの人望や信頼感が1ミリもないということはないと思っている」とし、「信頼関係を再構築する」という従来の主張を繰り返した。

続きは↓
https://www.sankei.com/article/20240830-OPSEGVWOAFMRXK4CNALXBHS4R4/

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: 民主主義者 2024/08/20(火) 05:59:27.36 ID:mPZbpf8J9
>>2024/08/20 05:00
読売新聞

 兵庫県の斎藤元彦知事が内部告発された問題を巡り、県議会の百条委員会が実施した職員アンケートの中間報告では、自由記述欄に新たなパワハラ疑惑が数多く寄せられたことが明らかになった。「瞬間湯沸かし器」「暴君」……。斎藤知事が陰でこう呼ばれていたと明かす職員もいた。

20m歩かされ、どなり散らす

 「お前はエレベーターのボタンも押せないのか」

 ある職員は、斎藤知事が神戸市内のイベント候補地を訪れた際、職員をこんな言葉で 叱責しっせき したという話を聞いた、と記した。斎藤知事が施設のエレベーターに乗り込むタイミングで扉が閉まり、乗り損ねたことに激高したという。

 エレベーターを巡る記述は複数あり、「(県庁内の)知事室を出たときにエレベーターが来ていないと激怒される」「待たせると知事の機嫌を損ねるため、知事が来るまでエレベーターを開けておく係が配置された」との記載もあった。

 こうした動線を巡る指摘は、前県西播磨県民局長の男性職員(7月に死亡)も、3月中旬に報道機関などに送付した告発文書で、「出張先で公用車を降りて20メートル歩かされ、職員をどなり散らした」などの疑惑を指摘していた。

瞬間湯沸かし器

 アンケートでは、斎藤知事が職員から「瞬間湯沸かし器」「暴君」などと呼ばれていたとの記載もあった。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240819-OYT1T50247/

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: 民主主義者 2024/07/24(水) 19:17:12.36 ID:HZsPAz2x9
告発文書言及の職員、4月に死亡 兵庫県3カ月公表せず、自殺か

 斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発文書の中で、業務を理由に療養中だと言及されていた職員の男性が4月に死亡していたことが24日、関係者への取材で分かった。自殺とみられる。県は個人情報保護を理由に3カ月にわたり公表していなかった。すでに文書を作成した元幹部の死亡が判明しており、3月末に文書問題が浮上して以降、2人の職員の死亡が明らかになった。

 関係者によると、男性は4月20日に死亡。男性の子どものために職場の有志で「遺児育英資金」を集めようとする動きを県幹部が止めていたという。7月23日に県職員向けのサイトに訃報が掲載され、今後、遺児育英資金の手続きも進められる。

 斎藤氏は24日の記者会見で「遺族の意向で公表していなかった」と述べた。

 元西播磨県民局長の男性が3月中旬に作成した斎藤氏のパワハラ疑惑などを告発する文書には、昨年11月のプロ野球阪神とオリックスの優勝パレードに関わる経費を巡る不正疑惑が挙げられ、担当課長だった男性が業務により疲弊し、療養中だという趣旨の記載があった。

photo


共同通信 2024年07月24日 19時02分
https://www.47news.jp/11242108.html

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: 民主主義者 2021/07/04(日) 19:28:36.71 ID:xl6aLxLa9
兵庫県の井戸敏三知事は4日、姫路市内での知事選候補者の応援演説で、東京や大阪で新型コロナウイルスの感染者が増加傾向にあるとして、
「大阪との県境に壁でも建てられればいい」と発言した。

井戸知事はその後、朝日新聞の取材に「人の流れはなかなか止められないという例えとして話した」と説明した。

井戸知事は演説のなかで「(県内の1日当たりの新規感染者は)20人前後で推移するが、東京や大阪は感染者が増えつつある。
大阪との県境に壁でも建てられればいいんですけど。トランプさんみたいに」と発言。

その後に「残念ながらそうもいきませんので。大阪が増えると兵庫も増えるので、コロナ対策を進めていきたい」と続けた。


不法移民対策としてメキシコ国境に壁の建設を訴えたトランプ前米大統領を念頭にした発言とみられる。
https://www.asahi.com/articles/ASP7462NHP74PIHB01N.html
no title

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ