デモクラシー速報

なぜか右寄りのまとめブログばかりが目立つので、それに対するバランサーとしてやっていきます。

タグ:IR

1: 民主主義者 2022/05/20(金) 15:59:07.99 ID:cA9unipR9
「富裕層はもう集まらない」 専門家が語る日本型カジノの危うさ
毎日新聞 2022/5/20 06:00(最終更新 5/20 08:07) 有料記事 2424文字
https://mainichi.jp/articles/20220518/k00/00m/040/204000c

 カジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致は4月に申請が締め切られ、大阪府と長崎県の2カ所を候補地に国が審査を進めることになった。認定されれば日本初のIRが誕生することになるが、IRに詳しい鳥畑与一・静岡大教授(国際金融論)は「カジノをするために世界中から富裕層が集まる世界はもう消えている」と指摘する。専門家が警鐘を鳴らす日本型カジノの危うさとは――。【聞き手・野田樹】

「IRの前提が崩壊している」

 ――IR誘致の意義をどう考えていますか。

 IRは、収益エンジンのカジノが巨大な利益を生み出し、その利益で世界最高水準のMICE(マイス、国際会議場や展示場の施設)を運営することで日本の国際競争力を飛躍的に向上させるのが当初の目的だった。しかし、既にその前提は崩壊している。

 ――どういうことでしょうか。

 例えば、大阪は当初の計画で10万平方メートル以上のMICEの整備を挙げていたが、事業者側への配慮から規模を縮小し、2万平方メートルでの開業を認めた。段階的に10万平方メートル以上に整備するよう求めているが、日本で一番大きい展示施設は東京ビッグサイトの約11万5000平方メートル。世界に対抗するMICEを作るためにカジノが必要だとしていた当初の大義名分はどこにいったのか。収益エンジンのカジノがエンストを起こしているため、制度設計自体が崩れ去っている。



この記事は有料記事です。 残り1845文字(全文2424文字)
ご登録から1カ月間は99円!!

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: 民主主義者 2022/04/04(月) 22:32:20.13 ID:rgiOji1Y9
 「戦争か平和か―日本の進路が問われる選挙です。大阪が変われば日本が変わります。大阪から日本共産党を大躍進させましょう」―。
参院選の公示日まで2カ月半を切った3日、日本共産党の志位和夫委員長が大阪・天王寺駅前で熱く訴えると聴衆から共感の拍手がわき起こりました。
志位氏は「比例代表で4議席から5議席への躍進を勝ち取るために、大阪で70万票以上へと支持を広げ党躍進の流れをつくりだしましょう。
選挙区では、『格差と貧困を解消する責任は政治にある』が政治信条の、たつみコータローさん。国会に絶対に必要な政治家です」と訴え。
小雨が降る中でも駅前の1階、2階デッキともに聴衆が広がり、プラカードや鳴り物を頭の上で掲げる人たちから熱気のこもった声援が送られました。
天王寺駅前の参加者に加え、府下200カ所でのオンライン視聴で7000人が演説に耳を傾けました。

(中略)

 志位氏は、暮らしの問題に話を進め、大阪の維新府政・市政がカジノ誘致計画の可決を強行したことに抗議し、
「『カジノで経済成長』などとんでもない大間違いです。年間4200億円の利益が出ると言いますが、
ばくちで庶民の懐から巻き上げ海外のカジノ企業に貢ぐだけじゃないですか」と糾弾。
「人の不幸の上に大阪の成長はありません。『府と市は国に申請するな』『国は認可するな』の声を上げていきましょう。
参院選で岸田政権と維新に審判を下しカジノはきっぱりやめさせましょう」と呼びかけました。

 最後に志位氏は、大好評の「はてな」リーフを紹介。
「どんな問題でも国民多数の合意で社会改革を進めるのが共産党です」と党躍進を訴えると、聴衆が大きな拍手で応えました。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-04-04/2022040401_01_0.html

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: 民主主義者 2021/09/08(水) 08:52:38.04 ID:sp75w17R9
 カジノを含む統合型リゾート施設(IR)事業を巡る汚職事件で、衆院議員の秋元司被告=自民党を離党=に有罪判決が言い渡された。現職の国会議員としては異例の実刑で、政治への信頼回復が急務だが、逮捕まで身を置いた自民党や政府からは目を背けるような発言が相次いだ。第2次安倍政権時代、次々と浮上した「政治とカネ」の疑惑。正面から向き合わず、説明を尽くさない姿勢は菅政権でも変わらなかった。(山口哲人)

◆「裁判所の判断」口つぐむ官房長官

 「もう党員でもないのでコメントは差し控えたい」

 自民党の森山裕国対委員長は7日、秋元被告の判決が次期衆院選に与える影響を記者団に問われると、素っ気なく答えた。「国会議員一人一人が(職責を)自覚して、政治活動に取り組んでいくことが大事だ」と語ったものの、既に離党していることを盾に批判をかわしたい思惑がにじんだ。

 IR担当の内閣府副大臣の立場で特定の業者と癒着し、多額の賄賂を受け取ったと認定されたことは、政治・行政の公正さを揺るがす重大な事態。しかし、加藤勝信官房長官も記者会見で「個別事案における裁判所の判断だ」と口をつぐんだ。

(以下ソースで)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/129507
no title

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: 民主主義者 2020/12/19(土) 17:46:32.10 ID:hXBLchsD9
 カジノを含む統合型リゾート(IR)の基本方針を政府が閣議決定したことを受け、12月18日、大阪府の吉村洋文知事は「来年の夏から秋にかけて事業者を正式決定したい」と話しました。

 大阪府と大阪市が誘致を目指すIRをめぐっては、新型コロナウイルスの感染拡大による渡航制限などの影響で、公募に参加しているアメリカのMGMリゾーツ・インターナショナルとオリックスによる共同グループ側との協議が進んでいません。

 12月18日に政府がIRの基本方針を決定したこと受け、大阪府の吉村知事は、来年1月には実施方針を決定する考えを示しました。そして、次のように話しました。

 (大阪府 吉村洋文知事 )
 「今、コロナ禍ではありますが、その先を見据えて、IRは大阪の経済成長に重要だと思っています。来年の夏から秋にかけて事業者の正式決定をしていきたい。」

 政府の基本方針では、自治体が申請する整備計画の受付が当初の予定より9か月遅れ、来年10月からとされています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fb257b929d3fd092f7351435e12359d4fe649f43
no title

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: 民主主義者 2020/10/14(水) 09:51:57.48 ID:pkeMVpKP9
 カジノを含む統合型リゾート施設(IR)事業を巡る汚職事件で、東京地裁は12日、衆院議員秋元司被告(48)=収賄などの罪で起訴=に計約760万円相当の賄賂を渡したとして贈賄罪に問われた中国企業「500ドットコム」元顧問の紺野昌彦被告(49)に懲役2年、執行猶予3年(求刑懲役2年)、仲里勝憲被告(48)に懲役1年10月、執行猶予3年(同1年10月)の判決を言い渡した。

https://www.47news.jp/5364028.html
IR汚職、秋元議員への贈賄認定 中国企業の元顧問2人に有罪
2020/10/12 12:10 (JST)

関連記事)
https://mainichi.jp/ch191253505i/IR%E6%B1%9A%E8%B7
カジノを含む統合型リゾート(IR)事業を巡り、元自民党の衆院議員、秋元司容疑者らが逮捕されたIR汚職事件のまとめです。

https://mainichi.jp/articles/20201001/ddm/041/010/139000c
IR汚職 秋元氏保釈取り消し 3000万円没収へ 2020年10月1日

https://www.sankei.com/affairs/news/200903/afr2009030003-n1.html
「秋元容疑者から面会時に依頼」 IR汚職証人買収、支援者の男供述 2020.9.3

https://bunshun.jp/articles/-/19977
「都合の悪い真実を隠す」“お手盛り”安倍長期政権がもたらした数々の弊害 2020/01/03 文春

http://mainichibooks.com/sundaymainichi/column/2019/12/01/post-2358.html
安倍首相"史上最長"を可能にした「検察の不正義」2019年12月1日号 サンデー毎日

以上

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ